CN-HD9000WD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥315,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD CN-HD9000WDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HD9000WDの価格比較
  • CN-HD9000WDのスペック・仕様
  • CN-HD9000WDのレビュー
  • CN-HD9000WDのクチコミ
  • CN-HD9000WDの画像・動画
  • CN-HD9000WDのピックアップリスト
  • CN-HD9000WDのオークション

CN-HD9000WDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月15日

  • CN-HD9000WDの価格比較
  • CN-HD9000WDのスペック・仕様
  • CN-HD9000WDのレビュー
  • CN-HD9000WDのクチコミ
  • CN-HD9000WDの画像・動画
  • CN-HD9000WDのピックアップリスト
  • CN-HD9000WDのオークション

CN-HD9000WD のクチコミ掲示板

(1574件)
RSS

このページのスレッド一覧(全294スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HD9000WD」のクチコミ掲示板に
CN-HD9000WDを新規書き込みCN-HD9000WDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2002/10/22 20:38(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD

スレ主 きぷーさん

DV5500とHD9000が非常に気になってます。実売価格差が7万円程度になるのですが、HD9000はこの7万の差を埋める実力(性能)があるでしょうか?この両機種を比較され購入された方がみえました、ぜひご意見をお聞かせください。よろしくお願い致します。

書込番号:1017889

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱなかろなびさん

2002/10/23 19:24(1年以上前)

先日9000WDを買いました。もちろん5500WDも
候補でしたが、私の決め手は ビーコン付属・サブモニター
出力端子有り・SDカード対応 の3点でした。音声マイク操作
も無いよりマシかなって。私もここの掲示板を参考に購入
したんですが、自社位置精度(ジャイロとGPSアンテナ)が
9000WDの方が、ほんの少しだけ良い! との書き込みが
あったような記憶が・・。(間違えてたらすいません)
私は、高速道路で家族(子供含む)との利用を考えたら、ビーコン
とサブモニターが必要かな!って思いました。
機能と金額の差は各ユーザーさんによって考え方が違うと思うので
なかなか難しいのですが、予算次第だと思います。

書込番号:1019875

ナイスクチコミ!0


きぷ−さん

2002/10/24 12:24(1年以上前)

ばなかろなびさん ご意見ありがとうがざいます。
5500WDにビーコンを取り付けると、さらに価格差が無くなってしまうので、迷ってしまいます。

書込番号:1021297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ナビの音声について

2002/10/22 01:59(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD

スレ主 イソップゥさん

ここのグラフでAV機能が極端に悪いのは、どのような
理由からなんですかね?2画面表示が出来なくなったから
ですかね・・・。
いきなり余談ですみません。質問は、FM飛ばしの時に、
テレビの音が出ちゃうんですけど、ナビの音声をFM飛ばし
にする事はできないのですか?

書込番号:1016507

ナイスクチコミ!0


返信する
ま”さん

2002/10/28 17:14(1年以上前)

カタログには2画面表示については殆どふれてませんが、ショップでさわったら、2画面表示できました。

書込番号:1030405

ナイスクチコミ!0


jengaさん

2002/10/28 22:22(1年以上前)

TVとナビの同時表示はできませんよ
機能として存在しませんし、ナビ音声も飛ばせません

買うならカロッツエを勧めます
パナ買って失敗でした、ディスプレイがいいだけで・・・

書込番号:1030928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者ですがよろしくお願いします。

2002/10/16 10:59(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD

スレ主 ノンちゃんです。さん

はじめまして。今回ニュービートルを購入してパナソニックのカーナビを取り付けたいと思っているのですが、インダッシュ式でCD機能がついたカーナビはあるのでしょうか?カタログを見ても全くの初めてなのでよくわかりません。出来ればハードディスク型がいいんですが。よろしくお願いします。

書込番号:1004488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者ですが・・・・・

2002/10/14 17:28(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD

スレ主 葵です。さん

今度、セレナを新車で購入します。ナビも初めて取り付けようと思います。価格は15万前後で、できればDVDがみれるようなナビがあれば教えてください。お願いします。

書込番号:1000992

ナイスクチコミ!0


返信する
伊豆男さん

2002/10/14 21:04(1年以上前)

DVDは見られませんが、HD9000WDの新品を私は150000円で購入できました。いろいろ探せば、きっとあると思います。とってもいいですよ。

書込番号:1001485

ナイスクチコミ!0


スレ主 葵です。さん

2002/10/15 19:01(1年以上前)

ありがとうございました。参考にします。どこで買ったらいいのかよくわからないのでいろいろ教えて下さい。

書込番号:1003155

ナイスクチコミ!0


けいんさん

2002/10/16 00:50(1年以上前)

7インチのテレビ付きで、しかもHDDタイプで15万円

ナビも安くありましたね。
小生が使い始めた頃は、CD−ROMタイプで30万から
の購入でしたが! (^^ゞ

書込番号:1003864

ナイスクチコミ!0


けいんさん

2002/10/16 00:52(1年以上前)

>ナビも安くありましたね。
      ↓
      なりましたね。

書込番号:1003871

ナイスクチコミ!0


9000WDが欲しいさん

2002/10/18 16:12(1年以上前)

伊豆男さん いったいどこで購入されたのですか?教えて下さい。

書込番号:1008707

ナイスクチコミ!0


伊豆男さん

2002/10/19 09:06(1年以上前)

葵さん、返事遅くなりました。購入は、1ヶ月位前に、オークションで購入しました。いろいろHPを検索すれば、きっとあると思います。取り付けも自分で行いました。1日あれば取り付けできると思いますよ。

書込番号:1010253

ナイスクチコミ!0


パナロンさん

2002/10/21 18:10(1年以上前)

怪しい気配を感じる・・・。そこまで安いものは理由がありそう。
正規品を購入される方が、後々において良いと思いますよ。
失敗経験があるもので・・・。詳しくはここでは言えませんが。

書込番号:1015483

ナイスクチコミ!0


ちっぽこさん

2002/10/21 19:15(1年以上前)

同感です。
自分も以前アゼストのDVDナビでしてやられました。。。

書込番号:1015610

ナイスクチコミ!0


伊豆男さん

2002/10/21 20:04(1年以上前)

怪しい商品もたくさんありますが、私の場合とてもラッキーでした。落札した2日後には代引きで未開封の商品が手元に、しかも消費税送料込みで。探せばきっとあると思います。くれぐれも怪しい商品には注意してください。

書込番号:1015721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

GPSアンテナの設置について

2002/10/14 02:06(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD

いつも質問ばかりですみません。みなさんの情報大変参考になります。
(E50さん、伊豆男さんありがとうございました)

現在パナのDVDナビのGPSアンテナは盗難や配線の関係でダッシュボードの上に設置しております。しかし時々現在地が大きく(50m?)ずれたり曇りや雪の日は行方不明になったりします。
これはGPSアンテナの設置がまずいのでしょうか?それとも最新のHDナビでは大丈夫でしょうか?

今度HD9000を購入します。既に使用されている方よろしくお願い申し上げます。

書込番号:999684

ナイスクチコミ!0


返信する
伊豆男さん

2002/10/14 07:56(1年以上前)

基本的にダッシュボードの上で問題ないと思います。私もそこにつけていて、まったく問題ありません。GPSの情報確認で衛星の数を確認してはいかがでしょうか。現在衛星の数も26個ぐらいが、常に地球上を稼動しているはずですから、常に5・6が受信可能状態になるはずです。GPS自体軍事衛星ですから、精度は状況でつねに変わっています。その精度を一定化するためにD−GPSによる誤差修正があります。FM波による修正を”する”になっているか確認してはいかがですか。GPSに電波の受信は、天候によって左右されません。ですから、雨でも雪でも問題ありません。なにかほかに問題があるのでは・・?

書込番号:999932

ナイスクチコミ!0


E50さん

2002/10/14 12:44(1年以上前)

私もダッシュボード上で問題を感じたことはありませんよ。

書込番号:1000488

ナイスクチコミ!0


スレ主 RRRRさん

2002/10/14 20:06(1年以上前)

またまた、伊豆男、E50さんさんありがとうございます。

私はてっきりフロントガラスが斜めになっていて屈折率?か何かの影響で誤差が大きくなっているのかと思ってました。それでは初期のDVDナビでアンテナの性能が低いという事ですね。
次(HD9000WD)もダッシュボードに設置しようと思います。

書込番号:1001363

ナイスクチコミ!0


A300ポンタさん

2002/10/16 17:32(1年以上前)

はじめまして。お車の車種によってはフロントガラスに設置を推奨していないものもあるようですヨ!メルセデスのS500とか・・・(赤外線CUTだか
UVCUTだか・・・)

書込番号:1004978

ナイスクチコミ!0


通りすがりで一言さん

2002/10/19 01:33(1年以上前)

GPSは電離層の影響を受けるので厳密に言うと天候にも昼夜でも変わります。 GPS受信機も2-3年サイクルでは性能向上していますが(より微弱な電波を拾えるようになり、一方でマルチパスによる影響を低減する)、
がしかし、それより電波は直進性が強いのでダッシュボード上に
置いた場合は設置場所によってピラーなどに遮られ受信捕捉衛星数に大きな変化が出てきます。つまり設置場所のファクターの方が遥かに大きいです。
仰られる様にまずは、不具合現象が起きた時の衛星数・衛星配置を確認し、少ない/偏った配置しか受信できていないようでしたら、
ルーフ上に移動(お勧めは右側運転手席真上)して、10分ほどWatchしてみて下さい。現象改善すればそれが真因です。
それで現象改善しないようであれば、その場所がそもそも困難であるか、受信機の性能限界です。

書込番号:1009750

ナイスクチコミ!0


通りすがりで一言さん

2002/10/19 01:43(1年以上前)

補足です。

>置いた場合は設置場所によってピラー

厳密に言うと設置場所と車種ですね。ウィンドウが透過性で、斜めになっている車種であれば影響は少なくなりますが、垂直に切り立った形状をしていると真後ろの衛星がほとんど受けれないことになります。
基本的に3点測量の原理ですから、違う方角のを受けないとその方向成分に誤差が大きくなります。

書込番号:1009776

ナイスクチコミ!0


スレ主 RRRRさん

2002/10/21 22:00(1年以上前)

通りすがりで一言さん、ありがとうございました。

前のクルマはピラーの近くに置いて山道を走るとダメでした。
今の車はダッシュのできるだけ前に置いていますが、昨日乗鞍スカイラインに行ってきましたが帰り道(開田高原付近)で全くダメでした。
あとフロントガラスにも熱線が入っているので電波の感度が悪くなっているかもしれません。
次のクルマに取り付ける時はご教授された様にいろいろ衛星の数を調べてから取り付けたいと思います。

書込番号:1016036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アルパNV8-N555とパナのHD9000W

2002/10/13 15:59(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD

初めまして。アルパNV8-N555とパナのHD9000Wの購入について検討しています。ナビのコース引きはどちらの方が正確でしょうか?どちらかのメーカーから乗り換えた経験のある方や、何か情報がある方などの意見をお聞かせください。よろしくお願いします

書込番号:998593

ナイスクチコミ!0


返信する
E50さん

2002/10/14 12:48(1年以上前)

とても難しい質問だと思います。極論は「ショップで調べたほうがいい」となりますね。

N555は使ったことないのでわかりませんが、HD9000は突然思いもよらないルートを
案内することがあります(ごくまれですが)。そんなとき、あわてずに「再探索」
すると、大きく変わることもあるようです。ただ、「抜け道優先」や「スイテルート」
は解除されると思います。

参考にならないかもしれませんが、いちおうお知らせします。

書込番号:1000494

ナイスクチコミ!0


スレ主 Narumiさん

2002/10/14 16:27(1年以上前)

E50さん、レスありがとうございます。ナビ選びの参考にさせていただきます!

書込番号:1000878

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-HD9000WD」のクチコミ掲示板に
CN-HD9000WDを新規書き込みCN-HD9000WDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HD9000WD
パナソニック

CN-HD9000WD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月15日

CN-HD9000WDをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る