CN-HD9000WD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥315,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD CN-HD9000WDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HD9000WDの価格比較
  • CN-HD9000WDのスペック・仕様
  • CN-HD9000WDのレビュー
  • CN-HD9000WDのクチコミ
  • CN-HD9000WDの画像・動画
  • CN-HD9000WDのピックアップリスト
  • CN-HD9000WDのオークション

CN-HD9000WDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月15日

  • CN-HD9000WDの価格比較
  • CN-HD9000WDのスペック・仕様
  • CN-HD9000WDのレビュー
  • CN-HD9000WDのクチコミ
  • CN-HD9000WDの画像・動画
  • CN-HD9000WDのピックアップリスト
  • CN-HD9000WDのオークション

CN-HD9000WD のクチコミ掲示板

(1574件)
RSS

このページのスレッド一覧(全294スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HD9000WD」のクチコミ掲示板に
CN-HD9000WDを新規書き込みCN-HD9000WDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

誰かいますか?

2002/06/08 21:03(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD

CN-HD9000WDを取り付けて2日目なのですが、画面上半分がブレてしまうことがあるんです。見えないくらいに。
特に昼間に多いのですが、少し走ってると元に戻ります。最初モニターの異常かと思ってたのですが、テレビ画面には何も支障がないので、ナビ自体の異常だと思います。また画面全体が暗くなったり明るくなったりを繰り返します。
初期不良でしょうか?こんな症状が出ている方は他にもいるのでしょうか。
使用感は満足していたのですが、残念です。
場違いな書き込みお許し下さい。

書込番号:760770

ナイスクチコミ!0


返信する
きゃげさん

2002/06/10 01:25(1年以上前)

使用して5日目ですが、同じく、画面の上の方が50%の確率で起動時にブレます。昼夜は関係なくブレます。暫くすると、今のところは直るんですが、何時か正常に戻らなくなりそうで不安です。今のところ、暗くなったり明るくなったりはしてませんが、一体何が原因でしょうねェ。

書込番号:763284

ナイスクチコミ!0


スレ主 けつさん

2002/06/11 19:13(1年以上前)

メーカーに問い合わせたところ、同じような事が数件起こっているそうです。
初期不良として交換しても改善が観られないらしく、車自体から出てる何らかのパルスが問題ではないのかと言うことでした。
原因を早急に突き止めて対処するとのことでした。
これ以上悪化することは無いでしょうとのことでした。応急処置として、モニタに付いてるケーブルを抜き差しすると治るみたいです。
きゃげさんの車種は何ですか?

書込番号:766214

ナイスクチコミ!0


きゃげさん

2002/06/12 01:28(1年以上前)

けつさん、情報ありがとうございます。
取りあえず、悪化しないと言うことで安心しました。
私の車は、三菱パジェロ MMCSレス GDI 2001年式です。
純正オプションで取付けしてあったパナのナビ(CN-DV2520ID)をはずして、その配線等を生かして9000WDを取付けました。純正のモニターにはつなげない様子なので、ナビのみを独立して使ってますが、取出し配線は車速取出し等、基本的には純正のままです。
何か進展ありましたら、また教えて下さい。
他のサイトで、モニターのオートディマーが調子悪いとの情報もあり、一度こちらも調べてみるつもりです。

書込番号:767079

ナイスクチコミ!0


ぱな そにおさん

2002/07/29 21:06(1年以上前)

私も同じ症状(画面上半分がブレてしまう)が頻繁に起こるようになり
メーカーに電話したらTVチューナーの初期不良ということで
今日交換してもらいました。
交換後、数時間使用しましたが今のところ問題ないです。

書込番号:860810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

知っている人教えて下さい

2002/06/07 00:10(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD

スレ主 いがぐり坊主さん

HD9000を付けたのですがオービスデータをインストールしたい。しかしインターネットでオービスデータについて調べてみると、DV7700&DV3300用のオービスデータはあるのですが、HD9000のオービスデータはありません。(探し方が悪いのかも…)
DV7700&DV3300用のオービスデータをHD9000には使う事はできるのでしょうか?基本的にDVDとHDといった関係上やはり無理!?
HD9000用のオービスデータ(実際にHD9000用が存在しているどうかは分からないのですが…)でなければ動かないのでしょうか?
DV7700&DV3300用のオービスデータを使用した方、もしくは知っている方がいれば教えて下さい。

書込番号:757556

ナイスクチコミ!0


返信する
ワースさん

2002/06/07 22:15(1年以上前)

そのままやっている人もいるみたいですけど・・・

書込番号:759020

ナイスクチコミ!0


とおりすがりですがさん

2002/06/10 14:32(1年以上前)

普通にダウンロードしてきたファイルを、PCからHD9000付属のSDメモリにコピーして、ナビ側で読みとったところ問題なく使えましたよ。

書込番号:763938

ナイスクチコミ!0


スレ主 いがぐり坊主さん

2002/06/10 20:15(1年以上前)

ワースさん、とおりすがりですがさんありがとうございます。
さっそくインターネットからダウンロードしてやってみます。

書込番号:764433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

うーん・・・

2002/06/03 18:10(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD

スレ主 すきまさん

昨日販売店で9000WDを操作したのですが、地元の(というか、
自宅から1番近い)首都高速入口は地図には表示されるんですが、
乗降IC指定をすると出口は指定できるんですが、入口は指定でき
ないんですよね。
折角買おうと考えてたのに、また考え直さなきゃ・・・
ちなみに、カロはきちんと出入口ともに指定できました。
皆さんは、こういう高速のIC指定などで困ったことはありませんか?

書込番号:751384

ナイスクチコミ!0


返信する
MG10AMユーザさん

2002/07/17 00:26(1年以上前)

亀レスですが
「ルートを詳細に設定する」入り口指定できますよ。

書込番号:836138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ハンドフリーキットって・・・

2002/06/02 22:42(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD

スレ主 大田博人さん

はじめまして。hiroと申します。ナビ購入にあたり、パナ9000WD、カロ
HDD、ソニー(8000BかDV609)を考えています。以下のような変遷を経ていま
す。
1)カタログにて比較:ミュージックサーバーは必要ないので、パナ9000か
な?しかし、DV609のモニターかっちょ良すぎ!後者がリード
2)当サイトを見て:9000B感触悪いとの書き込み散見される・・ソニー台頭
しかも8000Bが評判よさそう・・・これかっ!
3)店頭で店員にも意見を聞くと:パナ基本性能高い評価。1店舗ではソニー
現物なく、おまけにけちょんけちょん・・・もう1店行ってみると、ソニー
現物あり、DV609やっぱかっこいい!さらに、近くに最近できた都市高速
が、8000Bは未収載! というわけで、DV609かパナ9000となったのですが、
ココで問題が・・・ マニュアル車のため、ハンドフリー通話ができなくては
困るのですが、カロ、ソニー8000Bは9800円でOKなんですが、DV609はなんと
×、パナはOKですが、ハンドフリー対応キットがなんと58000もする!これな
いと、だめですよね? もしくはどこかで安くで手に入るのでしょうか?
ものすごく長くなってすいませんが、新製品が出揃うまでと思い3ヶ月くらい
悩んでます。どなたかお助けの情報を下さいっ!!

書込番号:750037

ナイスクチコミ!0


返信する
れじあすさん

2002/06/02 23:01(1年以上前)

ハンズフリーって使ってる人がいてるとは少しビックリ!!

書込番号:750086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2002/06/02 23:32(1年以上前)

大田博人さん こんにちわ

わたしはカロのAVIC-H09を使っています。

パナ・ソニー・カロの3者でお悩みのようですが、使うにあたり一番
大事なことはクルマという環境においてご自身が…
・地図や見やすい
・メニューが理解し易い
・リモコンが使いやすい
と感じるモノを選択されればと思います。

>ハンドフリー通話ができなくては困るのですが

カロは標準装備ですね。d(^-^)
わたしも使っていますが、お店などナビで検索しそのまま電話できるの
は便利ですね。(ナビがダイアルしてくれます)
お店の情報を確認をし予約をして、すぐにルート設定し直行!
なんて使い方は結構しますネ!
アウトドア系の趣味がある方には、携帯電話を使って天気予報の情報を
入手できる「ウェザーライブ」って機能も案外便利です。

唯一、音声通話時相手の方は「声がエコーして聞きづらい」と少々
不評なのが難点かな。(^_^;)

書込番号:750158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

情報下さい!

2002/06/01 19:28(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD

スレ主 じゃんぼじゃんぼじゃんぼさん

6月発売のアルパインのHDDナビ、既に発売済みのパナソニックのHDDナビとカロッツェリアHDDナビとの3つでどれを購入しようか迷っています。
私として重要視したいのは、@ナビとしての機能(正確さ)、A地図の新しさ Bパソコンとの連携です。 DVDが見れる見れないは全く興味ありません。
上記3機種について詳しい方是非情報をよろしくお願いします。

書込番号:747563

ナイスクチコミ!0


返信する
(=^・・^=)さん

2002/06/01 19:32(1年以上前)

お願いですから名前変えてまで商品は違っても同じ質問はしないでください。3箇所に同じ質問を書くつもりではないですか?それに丸囲み数字は機種依存文字ですので使わないようにしましょう。
ここの掲示板の使い方をよく読んでください。
http://nyuusatsu.com/help/bbs.htm

書込番号:747570

ナイスクチコミ!0


だんぜんさん

2002/06/03 17:50(1年以上前)

アルパインにしましょう!!!
買って後悔ありませんよ!!

書込番号:751360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

悩んでます

2002/06/01 08:11(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD

スレ主 アルファードさん

今はカロのHDDを付けてますが今度9000WDにしようかソニーの8000Bにしよか考えてます、長所、短所が分かれば教えてください。

書込番号:746464

ナイスクチコミ!0


返信する
あつやんさん

2002/07/07 03:48(1年以上前)

やはり、ソニーの方が、画面は、大きく、地図位置のマッチングもバッチリで良いと思います。HDDは、確かに魅力ですが、その点も、ディスクのバージョンアップで充分です。やはり、普段の使い勝手が優先なら、ソニーでしょう。

書込番号:816522

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-HD9000WD」のクチコミ掲示板に
CN-HD9000WDを新規書き込みCN-HD9000WDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HD9000WD
パナソニック

CN-HD9000WD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月15日

CN-HD9000WDをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る