CN-HD9000WD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥315,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD CN-HD9000WDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HD9000WDの価格比較
  • CN-HD9000WDのスペック・仕様
  • CN-HD9000WDのレビュー
  • CN-HD9000WDのクチコミ
  • CN-HD9000WDの画像・動画
  • CN-HD9000WDのピックアップリスト
  • CN-HD9000WDのオークション

CN-HD9000WDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月15日

  • CN-HD9000WDの価格比較
  • CN-HD9000WDのスペック・仕様
  • CN-HD9000WDのレビュー
  • CN-HD9000WDのクチコミ
  • CN-HD9000WDの画像・動画
  • CN-HD9000WDのピックアップリスト
  • CN-HD9000WDのオークション

CN-HD9000WD のクチコミ掲示板

(1574件)
RSS

このページのスレッド一覧(全294スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HD9000WD」のクチコミ掲示板に
CN-HD9000WDを新規書き込みCN-HD9000WDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

到着予定時刻

2004/08/30 20:12(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD

スレ主 hikariyokota2さん

先日、先輩に言われて素朴な疑問にぶつかりました。
ナビの到着予想時刻ってルート設定時はデフォルトの時速で計算していると思うのですが、ルート案内中変更される到着予想時刻ってどのように計算しているのでしょうか?
私はずっとデフォルト値と残距離で計算してると思っていたのですが、もしかして本当はそこまでの平均時速を使って計算してるのでは?と思い書き込みしました。どなたかパナのまたはナビの一般的な計算方法をご存じの片がいらっしゃたら教えて下さい。

書込番号:3203951

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/08/30 20:30(1年以上前)

後者が正解です。
ルート設定直後はデフォルトで計算されていますが、走り出すとその地点までの平均速度で計算されています。
高速と一般道の2種類の速度がデフォルトで設定されているはずです。

書込番号:3204031

ナイスクチコミ!0


スレ主 hikariyokota2さん

2004/08/31 22:05(1年以上前)

number0014KO さん早速のご回答有り難うございました。
昨日は台風の影響で停電も発生しちと焦りました(^^;)
話がそれましたが、私が思っていたほど単純ではないのですね。
まあ、数十万円する買い物ですからその位してもらわないと。
でも、個人的には自車位置の精度アップとランドマークの種類増加
を希望します。
あとパナに限っての話ではないのですがVICSの情報使えないです。
私が田舎に住んでいるからかも知れませんが、渋滞していてもナビ上
では渋滞していないし、嫁からも「使えん」と一喝されます。
Fクラスでもあまり改善は見られないので次期通信ナビに期待しています。
地図もダウンロードしてくれるといいんですけど(^^;)

書込番号:3208334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

取付説明書

2004/08/28 23:02(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD

スレ主 kenji-tさん

個人売買で本機を購入しましたが、確認不足もあり取付説明書がありません。どなたか取付声明書の入手方法をご存知の方いらっしゃいますか?

書込番号:3196184

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2004/08/29 00:18(1年以上前)

パナナビの販売店で頼めば取寄せてくれますよ。

書込番号:3196575

ナイスクチコミ!0


A90さん

2004/08/29 01:49(1年以上前)

パナのサイトでもダウンロードできますよ。
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data/cnhd9000top.html
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data/cnhd9000ktop.html

書込番号:3196997

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenji-tさん

2004/08/29 07:41(1年以上前)

返信ありがとうございます。
PPFOさん・・・早速販売店へ聞いてみます。
A90さん・・・・取扱でなくて、取付の方がないんです。でもご親切にありがとうございました。

書込番号:3197469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD

スレ主 ゆかぱぱさん

つい先日、レガシィのディーラーオプションでこのナビを装着したのですが、ランドマークの選択を一括解除する方法は無いのでしょうか?たとえば、コンビニの詳細設定ですべてを選択することはできると思うのですが、これを一括して解除する方法が操作説明書には載っていないと思います。ひとつひとつ解除していくしか方法は無いのでしょうか。

書込番号:3146196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

更新について

2004/08/13 06:05(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD

9000WDを使用しているのですが、地図の更新はどのようにすればいいのですか?以前使用していたのはDVDナビで、よく解りません。恥ずかしい質問なのですが、宜しく御願い致します。

書込番号:3138082

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/08/13 09:06(1年以上前)

こちらのサイトからどうぞ。
http://panasonic.jp/car/navi/products/map/hdd_2.html#hd9000

書込番号:3138337

ナイスクチコミ!0


スレ主 和君さん

2004/08/14 19:21(1年以上前)

有難う御座います。早速更新します(^^)v

書込番号:3143645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

VICSっって

2004/08/05 19:01(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD

スレ主 初ナビなのに??さん

先日お祭りを見に行ったときなんですが、国道が歩行者天国になっておりそれ自体はFM-VICSで確認していました。しかしその先に行きたかったので規制ぎりぎりまで進んだところ光ビーコンでも車両通行止めを受信しました。しかしナビは迂回させるでもなく規制を無視して直進しろと出ていました。
ナビってこんなもんなんでしょうか?
でも渋滞では迂回させるから(?_?)なんですよね(^_^;)
皆さんこんな経験ってありますか?
ちなみに買ってからまだまだ8ヶ月です。

書込番号:3110361

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2004/08/05 21:06(1年以上前)

「実際の交通規制に従って走行してください」ということなので、ナビは必ずしも完璧な案内をするとは限らない。
パナナビは、ビーコン取り付けるとロクでもない案内をさせられてしまうので、外した方が使い勝手がよい。

書込番号:3110778

ナイスクチコミ!0


スレ主 初ナビなのに??さん

2004/08/05 22:09(1年以上前)

皇帝さんレスありがとうございます。
実際「実際の交通規制に従って走行して下さい」というメッセージは出ますが(^_^;)標識を無視してまでとは思ってなかったものですから、あれ?っと思ったわけですm(_ _)m
それとパナナビとビーコンの関係ってそうなんですか?
訳ありで安く手に入れたもんだからラッキーだ(^_^)/と思ってたから
なんか・・・
再質問ですがビーコンを「はずした方が使い勝手がよい」というのはどういうことでしょうか?
渋滞情報がないので案内に不都合があると思うのですが?

書込番号:3111055

ナイスクチコミ!0


ひさしぶりさん

2004/08/06 13:09(1年以上前)

こんにちは! 初ナビで戸惑う事が多いと思います。
現実問題として、「ナビ」はあくまで、ドライブ補助装置です(笑)
地図データは、100%正確では無いですし日々新しい道路や
規制が出来ています。ビーコン・VICSも道路状態を得る情報入手
の手段に過ぎません。
よって、ユーザー自体が道路状況に看板標識情報。それにナビ情報を
観て判断するのがベストです。
色々と書きましたが、ナビは100%信用してはいけません。
ただ、無いよりは便利な機械!であることは確かですね

質問の内容の「迂回」ですが、私は高速道で事故情報を200K手前で
ビーコンより入手し、その手前で高速を降りろ!とルート変更指示があ
りました。 ただ私は、目的地が500K先だったので高速を降りる
事は避けたかったので、次の情報を待ちました。すると事故高速閉鎖は
解除(ビーコン情報)になり、その後順調に目的地に到着出来ました。
このような事は、ナビが無かったら電光掲示板やハイウェイラジオより
情報を入手するしか方法がありませんね!
どちらにしろ情報を得てから判断するのは自分ですよ

書込番号:3112966

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2004/08/06 19:52(1年以上前)

ようするに、ビーコンが付いているとビーコンで受信した渋滞情報を元に案内されてしまうので不便と感じた。
渋滞情報だけならFM VICS だけでも充分。

書込番号:3113854

ナイスクチコミ!0


スレ主 初ナビなのに??さん

2004/08/07 09:32(1年以上前)

ひさしぶりさん、皇帝さんありがとうございます。
ナビも所詮機械で過度の期待はダメなんですね(^_^;)
いろんなHPでナビのルート選択について評価は見たことがありましたが
「光ビーコンはいいもんだからつけてほうがいいですよ」に目を引かれ
VICSの内容についての記述に関心がなかったのかもしれません。
またFMビーコン上の渋滞情報をみて自分の判断として回避した方が無難だということなんですね
皆さんありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:3115844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買い替え

2004/08/03 17:25(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD

スレ主 なななななおさん

現在DV7700を使用していまして、この機種に買い替えをかんがえている
のですが、配線等DV7700と兼用して使えるのでしょうか??
使えたら、本体のみを入れ替えたらいいので楽かなと・・・
知っている方教えて頂けますか??

書込番号:3103086

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/08/03 18:49(1年以上前)

電源、RGB,ビーコン、マイクなどすべてがそのまま接続可能です。

書込番号:3103290

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-HD9000WD」のクチコミ掲示板に
CN-HD9000WDを新規書き込みCN-HD9000WDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HD9000WD
パナソニック

CN-HD9000WD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月15日

CN-HD9000WDをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る