CN-HD9000WD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥315,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD CN-HD9000WDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HD9000WDの価格比較
  • CN-HD9000WDのスペック・仕様
  • CN-HD9000WDのレビュー
  • CN-HD9000WDのクチコミ
  • CN-HD9000WDの画像・動画
  • CN-HD9000WDのピックアップリスト
  • CN-HD9000WDのオークション

CN-HD9000WDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月15日

  • CN-HD9000WDの価格比較
  • CN-HD9000WDのスペック・仕様
  • CN-HD9000WDのレビュー
  • CN-HD9000WDのクチコミ
  • CN-HD9000WDの画像・動画
  • CN-HD9000WDのピックアップリスト
  • CN-HD9000WDのオークション

CN-HD9000WD のクチコミ掲示板

(1574件)
RSS

このページのスレッド一覧(全294スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HD9000WD」のクチコミ掲示板に
CN-HD9000WDを新規書き込みCN-HD9000WDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ETC

2004/01/14 23:22(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD

スレ主 ちゃ〜ちゃんさん

ETC車載器はすでに三菱製をつけていますこれにHD9000WDを接続させ画像と音声で誘導させることはできるのでしょうか?それとも同じパナソニック製に変えなければできませんか?

書込番号:2346378

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:146件

2004/01/15 00:01(1年以上前)

全く無理。連動させたきゃパナ製買うしかない

書込番号:2346654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TV見ながらナビしてくれる?

2004/01/12 22:30(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD

スレ主 ぴぴぞうさん

アルパのNV8-N555Sと比較検討中です。
カタログを見たところ、NV8-N555SはTVとの二画面表示が出来るようですが
パナCN-HD9000WDはできないようですね。

そこで質問なのですが、
CN-HD9000WDでモニタ上にTV画面を映しながらバックグラウンドでナビを
働かせることは出来るのでしょうか?
(ルート案内の音声がTV音声に割り込むとか。説明下手ですみません)

書込番号:2338393

ナイスクチコミ!0


返信する
ZEP-ZEPさん

2004/01/12 23:19(1年以上前)

出来ます。AVリンクありにしとけば、分岐点などでナビに切り替わり
通過後TVに戻ります。

書込番号:2338699

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴぴぞうさん

2004/01/14 02:01(1年以上前)

ZEP-ZEPさん、レスありがとうございました。
アドバイスを聞いて安心しました。
NV8-N555Sの時短ルート探索も魅力的なのですが、パナに決めたいと思います。

書込番号:2343363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

登録ポイントのグループは???

2003/12/23 13:19(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD

スレ主 たなぴさん
クチコミ投稿数:430件

グループを分けて登録ポイントをいくつか登録したのですが、いざ検索する際は全グループの登録ポイントが一緒に表示され、グループ分けの意味がなくなっています。
 行き先を選ぶのに、まずグループを選んで、それから目的地を選ぶといった使い方は出来ないのでしょうか?
 今マニュアルを見ているのですが、よく分かりません。
 分かる方、よろしくお願いします。

書込番号:2262647

ナイスクチコミ!0


返信する
BUNちゃんさん

2004/01/08 17:24(1年以上前)

リモコンのジョグバーを右に押すとグループ単位でスキップしませんか?

書込番号:2320539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

阪神高速の環状線設定

2004/01/05 16:51(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD

スレ主 PEUGEOT307さん

地域ネタで申し訳ないのですが、神戸やりんくう方面から阪神高速を一周しての守口IC出口設定方法が色々やってみたのですが、上手くできません。
詳細ルートで設定しても(距離の短い)環状線を降りるルートを指示されます。
阪神高速は進路がぐちゃぐちゃになるので、あのキレイな画面に合った正確な進路情報を手にいれたいのですが。。
どなたか、ご存知の方がいらっしゃいましたら、お願いします。

書込番号:2308727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

お教えください

2003/12/23 21:29(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD

スレ主 masyu99さん

どなたか教えていただきたいのですが、ナビ画面が砂嵐状態で見れなくなってしまいました、ナビの音声などは普通に聞こえますしリモコンや音声操作も出来ますしテレビ画面も普通に映ります。以前にも、このような状態になった事はあったのですがしばらくそのままで走っていると直っていましたが今回は全く直りません。以前何回かなったときにメーカーに電話で聞いた時は、バッテリーが古いなどの問題で電圧が安定してないのが原因ではないかと言われたのですが最近はなる事が無かったのでそのまま使っていたのですが、急に全く見れなくなってしまいました。メーカーの言う通りバッテリーの問題なのでしょうか?

書込番号:2264316

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1445件

2003/12/24 01:48(1年以上前)

はじめましてmasyu99さん。
RGB線に負担がかかったり、線が内部で断線してたり
TVやチューナーの付け根の接触が悪くなる可能性も・・・

私のはナビ画面の色が黄色くなってしまい、RGB線の(TVの付け根)を
軽く揺らしたら元に戻りました。
一応、参考までに・・・

書込番号:2265627

ナイスクチコミ!0


スレ主 masyu99さん

2003/12/26 17:56(1年以上前)

はじめまして、しなちくさん。
早速のアドバイスありがとうございます、一度試してみて結果がわかり次第書き込みさせていただきます

書込番号:2274238

ナイスクチコミ!0


スレ主 masyu99さん

2003/12/27 23:20(1年以上前)

教えていただいた通り、RGB線の不良のようです。
取り付けしてもらった店でも確認してもらい、部品を注文しました。
年明けにしか部品は入らないようですが、とりあえずは使えそうなので安心しました。アドバイスありがとうございました

書込番号:2278642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音声出力ってどうですか?

2003/12/26 10:03(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD

スレ主 sarudoraさん

現在、オーディオにナカミチのMD−95zを使っており、結構音が気に入っているため、ナビを追加した際に、音声をオーディオのAUX入力経由(RCAピン)で出力したいのですが、可能でしょうか?
またリアモニターを追加した場合の音声出力も可能でしょうか?
どなたかご教授下さい。

書込番号:2273160

ナイスクチコミ!0


返信する
ひさしぶりさん

2003/12/26 12:44(1年以上前)

ナビの音声(案内)は、モニター裏のSPのみ出力です。
TV音声は、AUX出力より取り出せます。
リアモニター????状況がよく分からないけど
本機には、AV(映像・音声)入力2系統・出力1系統ありますよ!

書込番号:2273529

ナイスクチコミ!0


HD9000(改)さん

2003/12/26 23:00(1年以上前)

sarudoraさんへ
たぶんマニュアルには記載されてないと思いますが
ナビ本体背面の出力から音声が出ております。
しかし、ビンは左右(赤、白)とあるのですが
どちらか忘れましたが片側からしか出力されてません。
私の場合(HD9000SD)それを分配しKenwood製オーディオに入力して
利用しています。
やっぱり車のスピーカから音声出力するほうが
良いと思いますよ!!

この情報は過去ログにもあったと思います。

書込番号:2275170

ナイスクチコミ!0


hikariyokotaさん

2003/12/27 22:09(1年以上前)

私はパナのオーディオにつなげていますがナビの音声は出力されません。特に必要ありませんがホントに出来るのですか?
また、分配しないとそういうことは出来ないのでしょうか?
ちなみにTVの音声はオーディオから出力されています。

書込番号:2278373

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-HD9000WD」のクチコミ掲示板に
CN-HD9000WDを新規書き込みCN-HD9000WDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HD9000WD
パナソニック

CN-HD9000WD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月15日

CN-HD9000WDをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る