CN-HD9000WD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥315,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD CN-HD9000WDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HD9000WDの価格比較
  • CN-HD9000WDのスペック・仕様
  • CN-HD9000WDのレビュー
  • CN-HD9000WDのクチコミ
  • CN-HD9000WDの画像・動画
  • CN-HD9000WDのピックアップリスト
  • CN-HD9000WDのオークション

CN-HD9000WDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月15日

  • CN-HD9000WDの価格比較
  • CN-HD9000WDのスペック・仕様
  • CN-HD9000WDのレビュー
  • CN-HD9000WDのクチコミ
  • CN-HD9000WDの画像・動画
  • CN-HD9000WDのピックアップリスト
  • CN-HD9000WDのオークション

CN-HD9000WD のクチコミ掲示板

(1574件)
RSS

このページのスレッド一覧(全294スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HD9000WD」のクチコミ掲示板に
CN-HD9000WDを新規書き込みCN-HD9000WDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SDとWD、画質に違いは?

2002/12/07 02:57(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD

スレ主 アックドムさん

こんにちは。
インダッシュモデルとオンダッシュモデルのどちらを購入するか悩んでおります。
車載上は特に制約を受けないため基本的にどちらでも問題はありません。
そこで判断基準として購入価格の安い方をと考えていたのですが。。。

実はインダッシュモデルとオンダッシュモデルを所有している二人の友人がおります。
それを見る限りあきらかにインダッシュモデルの方が画質が綺麗に見えます。
モニターの良し悪しかとも思ったのですが調整時に表示される文字はオンダッシュもクッキリしております。
推測なのですが、オンダッシュはチューナー〜モニター間にケーブルが存在している為、ノイズ等の影響でインダッシュよりも画質が落ちるのでしょうか?
どなたかご存じの方がいらっしゃれば教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。



書込番号:1115483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

パルウス

2002/12/01 02:21(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD

スレ主 かみかぜぼんばあさん

私もCN-HD9000WDを使用しています。ここの掲示板でパルウスのフィルムアンテナを絶賛されていますが、みなさんはパルウスのどの機種のアンテナを使用されているのでしょうか?ちなみに私の使用車はステーションワゴンですがどの機種がおすすめですか?

書込番号:1101447

ナイスクチコミ!0


返信する
まーつぃんさん

2002/12/05 01:54(1年以上前)

フィルムをはってないのなら、パルウスX。
はっているのでしたら、パルウスVでしょう。

書込番号:1111071

ナイスクチコミ!0


スレ主 かみかぜぼんばあさん

2002/12/06 14:42(1年以上前)

ありがとうございます。パルウスX買ってまいりました。早速取り付けてみようと思います。

書込番号:1114156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

男性の声が女性に

2002/11/30 18:11(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD

スレ主 クローンさん

オープニングの音声が購入時は女性だったのがバージョンアップしたら
男性のものになり、しばらく使っていたらまた女性になりました。
どちらかというと男性のほうがよいのですがどなたか
変更方法知っている方、アドバイスお願いします。

書込番号:1100457

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2002/12/01 02:09(1年以上前)

システム設定で”ピープー音”を変えるとオープニング音声が変わります(もちろんピープー音も変わりますが・・)初期設定は女性の声ですがバージョンアップしなくても(と言うか私はしてないので正確にはいえません)3種類の音声があります。とりあえずお試しあれ!

書込番号:1101420

ナイスクチコミ!0


スレ主 クローンさん

2002/12/01 03:00(1年以上前)

早速ありがとうございます,実はすでにビープ音の変更は試行済みなのですが,オープニングの声は変わりません。当方バージョンなっぷずみだからでしょうか?

書込番号:1101525

ナイスクチコミ!0


スレ主 クローンさん

2002/12/06 08:54(1年以上前)

パナソニックへ問い合わせたところ下記のお返事をいただきました。


●オープニング画面について

サウンド設定を「ビープ」音に設定しているときに「TV CM 」のよ
うな感じで「パナソニック(男声)」と発声します。
しかしながら、これは種々の条件が重なったときに発生するよう設
定しています。(失礼ながら遊び心を持たせています)

今後とも、ナショナル・パナソニック製品をご愛用賜りますよう
よろしくお願い申し上げます。
以上

書込番号:1113652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

付属アンテナの活用について

2002/11/19 00:24(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD

スレ主 ヘイチャンさん

検討の末、9000WDを購入しました。
カーナビ初心者なので、購入にあたっては、こちらのレスが大変参考になりました。
現在、過去のレスも参考にして、アンテナについて検討しています。
車種はレガシー・ランカスラーで、室内に設置したいと考えています。
ここで質問ですが、付属アンテナをうまく室内に設置できないものなのでしょうか。
例えば、カロなどは付属アンテナを室内に設置するキットが付いている(?)らしいです。
(参考にしたHP)
http://www.nakabayashi-denki.co.jp/p-1-07-06(1).html

もし、パナも設置可能ならば余分な出費もしなくて済むし・・・・。
ただ、参考にしたHPにはパナの例は無く、もしかしたら構造的に無理なのかもしれないし・・・

どなたかご存知の方、教えて下さい。

書込番号:1075407

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ヘイチャンさん

2002/11/19 00:35(1年以上前)

参考HPのアドレスがうまくいきませんでしたので再掲します。

http://www.nakabayashi-denki.co.jp/

上記から、「取付け例」→「SUBARU」のページを参考にしました。

書込番号:1075436

ナイスクチコミ!0


ぱななんぱななんパナナさん

2002/12/06 00:20(1年以上前)

これとちゃう?でも、なるほどね〜。

http://www.nakabayashi-denki.co.jp/p-1-07-06-IMPREZA_WRX(2)-3.html

書込番号:1113004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バージョンアップ

2002/11/24 13:16(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD

スレ主 りのくたさん

11/22日版のバージョンアップをしようとダウンロードしたのですが「プログラムがよめません」ってゆうエラーが出てしまします。みなさんちゃんとバージョンアップできてますか?
SDがおかしいのか本体がおかしいのか、プログラムがおかしいのかさっぱりわからないので、どなたか助言いただけないでしょうか?

書込番号:1086675

ナイスクチコミ!0


返信する
よっししさん

2002/11/25 12:32(1年以上前)

僕は成功しましたよ。
成功するまで、5〜6回DLしましたけどね(笑)
圧縮してくれるとファイルが壊れているかすぐにわかるのですが。

書込番号:1088676

ナイスクチコミ!0


クローンさん

2002/12/01 03:04(1年以上前)

僕も5回ほどかかってやっとバージョンアップしました,どこでエラーが出ているかわかりませんがパナソニックに一応来週あたり質問してみるつもりです。
あと自分のバージョンが今何か確認できるとよいのですが。

書込番号:1101530

ナイスクチコミ!0


みーなちんさん

2002/12/01 14:53(1年以上前)

こちらも同様の現象に悩んでます
一括ダウンロードは何度やってもだめでした。分割の方でやっとアップできました。ランドマークのアップの方はデータ大丈夫なんかな?

バージョンアップの確認は
 <メニュー画面> → <情報の画面> → <取付チェック>
<取付チェック>画面で<拡張ユニット>の画面に入り →
・画面左下番号 10桁が「3400010109」
・画面左下中央英数が「4HAGE1A」
がバージョンを表しているみたいです。
 数字の内容は不明です・・・。

書込番号:1102506

ナイスクチコミ!0


ちっぽこさん

2002/12/02 18:16(1年以上前)

僕の場合、9月の時は2回目でOKでした。
今回の11月Verは1発目でOKでしたよ。(一括DLで)

書込番号:1104979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

7700から買い替えの価値ありですか?

2002/11/26 01:22(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD

スレ主 カントリーマンさん

今年2月に7700WDを購入して使用しています、先日カー用品店で9000をいじってきたのですが市街地図の色合いが落ち着いた感じになって見やすく感じました、地図のデータ自体は7700からそんなに変わった感じはしなかったのですが今度発売される7700用のバージョンアップディスクのデータは現在の9000の物より新しいのかな?それと展示品の地図をスクロールしていたらフリーズしてしまったのですけど使用されている方でこのような症状になられた方いますか?7700ではこんな事はなっかたものでちょっと気になりました(デモ機の調子が悪かったのかも)9000のモニターレスを購入しようかとも考えていたのですが、決定的なHDDのメリットはどんな物でしょうか?7700からの買い替えの価値はありますか?

書込番号:1089968

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2002/11/26 23:13(1年以上前)

私は自分の車で7700SD、仕事で使う営業車に9000WDを積んでいますが私の使用範囲ではハッキリ言って大差ない気が・・・
というか3D画面だと描写が細かいせいか9000の方がスクロール、TVとの切り替え時の地図の立ち上がりが遅い・・・・2Dではどちらもストレス無いのですが・・・
マップマッチング性能が9000の方が良いはずなのですが7700でも充分な精度のため殆どその差はわかりません・・・
9000のスーパーライブビューや背景描写はきれいだけどそんなに見ることないし・・
正直言ってわざわざ買い換える価値はないと思います。地図の書き換えも7700ならニューディスク入れるだけですが9000はHD書き換えが面倒だし・・(地図データーはダウンロードできないんですもの・・)壊れたら9000に・・って感じでよいのでは??

書込番号:1091795

ナイスクチコミ!0


スレ主 カントリーマンさん

2002/11/26 23:52(1年以上前)

PPFOさん参考になりました、とりあえずHDD機は見合わせます。カロなんかは楽ナビや9000,7000シリーズとHDDモデルでは地図描写やスクロール速度で明らかに違いを感じるんですがパナの場合そんなに違いが無いみたいですね、有り難うございました。

書込番号:1091870

ナイスクチコミ!0


jaguar12さん

2002/12/02 15:03(1年以上前)

私の場合7700と9000どちらが良い?と聞かれれば
絶対に9000をお薦めします
PPFOさんと使用方法と見所が違うのかもしれませんが

1.まず、9000の方がエンジン掛けてからの立ち上がりが圧倒的に早い
リルート掛けて表示されるまでが速い
7700の場合リルート終了が遅く、曲がるポイントを行き過ぎる事が多々 ある
2.リルートのかかり方が自然
ある程度知ってる道で別な道に進んだ場合
7700の方は元のルートに戻そうと何回もリル ートを繰り返すが
9000の方はこちらの意思が判るかのように自然なルートを引きなおす
3. 7700にはバグがあった
(これはすべての機械で起こるものではない)
具体的には登録ポイントデータが全部飛んでしまう
というもの
関係者が言うには
プログラム上の問題かハード上の問題か判明していない
ディスクのバージョンUPで修正できるか不明
(今はどうなっているのか不明)

で、私は9000に変えました
各種情報の検索も9000の方が洗練されていて使いやすい

書込番号:1104685

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-HD9000WD」のクチコミ掲示板に
CN-HD9000WDを新規書き込みCN-HD9000WDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HD9000WD
パナソニック

CN-HD9000WD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月15日

CN-HD9000WDをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る