CN-HD9000WD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥315,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD CN-HD9000WDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HD9000WDの価格比較
  • CN-HD9000WDのスペック・仕様
  • CN-HD9000WDのレビュー
  • CN-HD9000WDのクチコミ
  • CN-HD9000WDの画像・動画
  • CN-HD9000WDのピックアップリスト
  • CN-HD9000WDのオークション

CN-HD9000WDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月15日

  • CN-HD9000WDの価格比較
  • CN-HD9000WDのスペック・仕様
  • CN-HD9000WDのレビュー
  • CN-HD9000WDのクチコミ
  • CN-HD9000WDの画像・動画
  • CN-HD9000WDのピックアップリスト
  • CN-HD9000WDのオークション

CN-HD9000WD のクチコミ掲示板

(1574件)
RSS

このページのスレッド一覧(全294スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HD9000WD」のクチコミ掲示板に
CN-HD9000WDを新規書き込みCN-HD9000WDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

これって不良?

2002/12/24 17:24(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-hd9000WD

先日ついに9000WD購入しました。エンジンかけ、パナソニックと発声し、キーを押すと、レッツエンジョーイセーフティードライブと言いますよね。その時、セーフティーあたりで発声しなくなります。さらに光ビーコンでVICS情報を受信しました。の時も光ビーあたりで発生しなくなります。
これって不良品でしょうか?オークションで購入したのが間違えかな?

書込番号:1158928

ナイスクチコミ!0


返信する
くろずさん

2003/01/02 19:30(1年以上前)

アース不良でしょうか。大体の問題はここからです

書込番号:1182884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

〜AorB〜

2002/12/31 13:20(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD

皆様、初めましてこれからナビを買おうかと選択しています。9000WDかXH99で絞り込んでいますが、選択肢の中で残っているのがTVの写り具合はどんなものかということなんですが、以前パイオG9・EP.TVだったのですが、走行中の乱れいがいは満足の行くものでした。どんなものでしょうか?

書込番号:1177374

ナイスクチコミ!0


返信する
メロンパンナのめろめろパンチさん

2002/12/31 14:53(1年以上前)

モニターの性能という面でしたら同じ7インチでも

HD-9000WD → 1,152,000画素(縦480×横800×3)
AVIC−XH99 → 336,960画素(234×1,440)

ということで3.4倍の画素数を持つHD-9000WDの方が綺麗です。

書込番号:1177558

ナイスクチコミ!0


20030101さん

2003/01/01 10:22(1年以上前)

私は9000WDを使っているので、XH99のことはわかりませんが、9000WDのTV映りにはまったく問題ありません。地方で使っていますが、チャンネルの変更さえ行えば、いつでもきれいな映像を見ることが出来ています。ちなみに、アンテナは付属のアンテナではなく、パナのリアウインドウに貼るタイプを使っています。参考になったでしょうか??

書込番号:1179367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問

2002/12/31 08:12(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD

スレ主 やまんださん

念願のHD9000を取り付けました。
そこで質問があります。初期設定は、ノースアップになっていますが、ヘッドアップに変更するには、どうすればよいいのでしょうか?

書込番号:1176792

ナイスクチコミ!0


返信する
ちっぽこさん

2002/12/31 11:17(1年以上前)

過去ログをご覧ください。

書込番号:1177084

ナイスクチコミ!0


ひまじん2003さん

2002/12/31 14:06(1年以上前)

現在地が表示されている状態で決定ボタンを押し、項目の中から「ヘディングアップ」を選択すればOK!

書込番号:1177464

ナイスクチコミ!0


スレ主 やまんださん

2002/12/31 15:59(1年以上前)

ひまじん2003さん。
ありがとうございます。 出来ました。

書込番号:1177691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FM文字多重放送データバンク機能

2002/12/29 21:37(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD

スレ主 いがぐり坊主さん

FM文字多重放送データバンク機能をナビにバージョンアップしたいのですが、何度もトライしたのですがバージョンアップしません。パーキングルートサーチ機能の時には、SDカードをナビにセットしエンジンON。バージョンアップしますかといったメッセージが出たと思うのですが。
バージョンアップはパーキングルートサーチ機能と同じやり方とは違うやり方なのでしょうか?
ランドマークの更新は普通にできたのでナビ本体に異常があるとは思えません。誰か教えて下さい。

書込番号:1173003

ナイスクチコミ!0


返信する
メロンパンナのめろめろパンチさん

2002/12/30 14:19(1年以上前)

バージョンアップができない場合は、SDカードにコピーしたファイルが
壊れているケースが多いようです。私もwebからダウンロードしたファイル
サイズが合っているので何も気にせずにSDカードへコピーしてバージョン
アップを試みたところ失敗に終わりました。それでwebからダウンロードして
PCに残っているファイルのサイズとSDカードにコピーしたファイルサイズを
比較してみたところSDカードに格納されたファイルのサイズが数千バイト小さい
ことが判明しました。従ってもう一度PCからSDカードをコピーし直したところ
ナビの方でもちゃんと認識してくれました。要するにSDカードへのコピーが
失敗していたのです。一度ご確認あれ!

書込番号:1174787

ナイスクチコミ!0


スレ主 いがぐり坊主さん

2002/12/30 22:51(1年以上前)

メロンパンナのめろめろパンチさん返事ありがとうございます。一度確認してみてもう一度チャレンジしてみます。

書込番号:1175950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

テレビアンテナについて

2002/12/30 14:37(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD

スレ主 メロンパンナのめろめろパンチさん

さいたま市在住でCN−HD9000WD経歴2週間になります。
純正アンテナにおけるテレビ映りが悪いので質問させてください。
場所によってですが停車中のテレビ映りは、一般家庭のテレビと同じ
くらい満足できるのですが、走行中や都心部に停車中のテレビ映りは
かなりノイズが入ってしまいどうしたものか?と悩んでおります。
そこで純正のアンテナには、ブースターが付いているのか?また付いて
いない場合は、ブースターを付けることで改善できた!と言う人がおられ
ましたら感想などお聞かせ願えないでしょうか?ちなみに知り合いが
パウルスを付けているのですが、ちょっと見た感じでは、同じ場所に停車中は、
純正アンテナの方がかなり映りが良かったように思えます。パウルスの中でも
純正アンテナよりも感度が良いと謳っているものがありますが、実際のとろころ
どうなのでしょうか?

書込番号:1174828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

誰かおしえて

2002/12/24 01:11(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD

HD9000WDの購入を検討しているのですが、HDDは振動に弱いと聞いたことがあります。私の車は強化サスが付いている為特に心配なのですが…。
初歩的な質問で申し分けありませんが、何かご存知の方いましたら教えて頂けないでしょうか。

書込番号:1157404

ナイスクチコミ!0


返信する
rvさん

2002/12/26 01:40(1年以上前)

専門的なことはわかりませんが、参考までに。
トラックのような乗り心地の硬派RV車で荷室に厚み1cmぐらいのゴムを敷
いて載せてます。林道も何度か走行しました。今のところ不具合ナシです。

書込番号:1163489

ナイスクチコミ!0


フォックスゾロさん

2002/12/26 17:09(1年以上前)

32Rさん
私も今年の8月にHD9000WDに購入、電装会社で取り付けてもらいました。車輌はR34GT−RのVスペックですので、サス関係は結構固いと思いますが、最初GPSアンテナが不具合でしたが、交換後これと言って不具合は出ておりませんので、振動に関してはそれほど神経質になる必要はないと思いますが、オフロードなんかでガンガン行くのでしたら判りませんが、結構舗装の悪い道路で毎日通勤していますが全く問題ないです。それと何と言ってもVGAモニターの綺麗さが気に入っています。

書込番号:1164755

ナイスクチコミ!0


akon33さん

2002/12/27 13:14(1年以上前)

自分はHD9000ユーザーでは有りませんが(パナHDX300Dユーザー)!車両はR33GT-Rでサーキット用の強化サス+Sタイヤと言う仕様で乗っていますが、今の所何の問題も起きておりません。以前はCDのナビを使用していたのですが、段差などで頻繁にエラーを起こす事があったのを考えると振動には、メーカーもかなり気を使って作られたのではないでしょうか?

書込番号:1166848

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-HD9000WD」のクチコミ掲示板に
CN-HD9000WDを新規書き込みCN-HD9000WDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HD9000WD
パナソニック

CN-HD9000WD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月15日

CN-HD9000WDをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る