

このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2002年6月1日 23:45 |
![]() |
0 | 0 | 2002年5月11日 17:54 |
![]() |
0 | 9 | 2002年5月11日 01:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD


地図データの更新で疑問に思ったことはありませんか?
DVDやCDにしても、更新版の地図データを購入すれば古い地図データは不要になる訳だ。ゼンリンのナビ研CDROMは古い地図データの下取り(3,000円)の制度があるけど、DVDではそういう制度を聞いたことがない。つまり、ユーザーは地図データの二重投資をさせられることとなり、地図データの中のごくごく一部の限られた部分に2万円もの大金を叩くことになる訳だ。
DVDなら使い道が無いとは言え、地図データとして手元に残るだけまだいい。納得できないのはHDDの地図データ更新。これこそ古いデータが手元に残るわけではなくほんの一部の更新部分に約2万円(?)もの大金を叩くわけだ。ユーザーがお金を払ったはずの旧地図データは上書きされてしまって抹消されてしまうのだ!! ユーザーの資産を抹消されてしまうなんてこんな馬鹿な話はない!
地図データの更新料に味をしめたメーカーがHDDの更新料を安くするとは思えない。ユーザー諸君の奮起を期待したい。
0点

みっどないとしんちゃんさん こんにちわ
わたしはカロのAVIC-H09を使っており、最近新しい地図のインストールされた
HDDに交換しました。
出費としては痛かったですが、あたらしい地図と一部追加・更新された機能を
使えるようになったので良かったと思っています。
◎私の見解です。
>地図データの更新で疑問に思ったことはありませんか?
地図を作るのには莫大な費用と労力がかかると思います。
ナビの地図は紙のモノと比較しても何倍もの情報量が収録されています。
これらの要因を考えると、ウン万円は高いとは思いますが、供給する側の
労力と儲けなどを考えると、ユーザーもある程度の負担は必要かと思います。
「商売ならない!」と旧モデルへのサポートを打ち切られる方が淋しいです。
地図は新聞のようなものと考えると、良いかなぁと思います。
毎朝、昨日の新聞を配達員や駅の売店に「下取り」と称して渡しているヒトは
いませんから…。
それら費用を負担するのが苦痛であれば、新型が発売されるたびに買い換え
て、古い方をオークションなどで売ってしまえば良いのではないでしょうか?
思わぬ高値で売れるかもしれませんから。
書込番号:743839
0点


2002/05/30 20:57(1年以上前)
将来的には、ネット経由で更新データを取得し、パッチをあてるのが、主流になると思います。
(アルパインの新型は、そのタイプ)
そうなれば、更新料金も販促費用が激減することから、安価になると思います。
現在の2万円前後の更新料は、人件費を考慮すると、妥当?と感じます。
(プライベートでは、痛い出費です。)
もう、暫くの辛抱ですかね。
書込番号:743867
0点


2002/05/30 21:07(1年以上前)
確かにハードディスクナビは未知の可能性を秘めてるからな〜
これからが楽しみだ(もう少し待とう)
書込番号:743888
0点


2002/05/30 21:10(1年以上前)
そうそう[743775]にもスレッド立ててるね、マルチスレッドだから削除してもらって
書込番号:743899
0点



2002/05/30 22:29(1年以上前)
新聞とはちょっと違うでしょうね。同じ号の新聞や雑誌を2部買う人はいないでしょうし…新聞は毎日内容は全く違いますよね?
しかしながらゼンリンのように何らかのキャッシュバック制度くらいあってもいいんじゃないかとも思うのです。それだけでも印象はかなりよくなると思うのです。
ところで、間違えて最初に7700WDの掲示板に掲示してしまいました。削除する方法ってあるのですか?
書込番号:744068
0点


2002/05/30 22:54(1年以上前)
info@kakaku.com
管理人さんに削除のメールを出せばいいのです。上に貼っておきます。
書込番号:744106
0点


2002/06/01 23:45(1年以上前)
本日、カーショップにて各社HDナビを見てきました。
確かに、地図データ更新の価格はちょっと高いですね。
1万円くらいなら考えますが、2万円以上となると・・・
ちなみに、カロのHD地図データ更新はメーカーにて行なうようですが
パナのHDの場合、カーショップにて更新できる予定だそうです。
地図データ更新用端末をショップで持つようです。
書込番号:748096
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD


東雲の「特別自動バックス」で実機みてきました。当然走らせたわけではないので機能面での差異は全く分かりません。
・第一印象:DVD版(7700)と何が変わったのか?2台横に並べておいてありましたが「HDD」の文字を見るまで一瞬同じものかと思った。同じ7インチだし、VGAだし。
・画像:確かに一段と綺麗になっています。とくにビルの立体がリアルに立ち上がるところ、平面図に凹凸がついて見やすくなったことは素晴らしい。あとあまり意味はなさそうですが高速道路のバックが実写とか、高速の入り口がリアルとか、時間によって空がきれいとか。だけど7700を初めて見たときほどのインパクトはないなあ。
・ディスプレイ:多少明るくなったかな?と思いましたが、もしかしたら輝度の設定が違ってるだけだったかも。横から見たら見やすく・・・なってるともいえるしなってないともいえるし・・・よく分かりませんでした。
・操作性:7700とそんなに変わりません。カロとどっちが好きかは個人の好みでしょう。私ははっきり言って嫌いです。
・検索:ジャンル検索は充実しました(ていうか前がひどかった)。批判を受けていた学校とかゴルフ練習場とかちゃんとあります。ただ、50音検索でテンキーが効かないとかそういう不満は相変わらず。
・案内:シミュレーションで見る限り、前のとあまり変わっていません。レーン変更は前から充分分かりやすかったしね。
・リルート:HDDだから当然、圧倒的速さ。1秒以下です。それにどれくらい意味があるか知りませんが。
・情報量:2台で比較してみましたが全然わかりません。
総合的に言って、確かに綺麗になっているし細かい点も改良されているんでしょうが、ここの再安価格で7万円の差(自動バックスでは9万円とのことでした)の価値はあるかどうか。7700が更に値落ちするなら、そちらを狙うという選択肢もありでしょう。しかも9000の入荷は5月15日以降とのこと。安いものが出回るまでにはさらに時間がかかりそうですね。
とかいいながら、9000買っちゃうんだろうな>俺。
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD


今日、予約したお店から発売日延期のメールが来ました。
メーカー側から21日ぐらいって、はっきりしないそうです。
延期の理由もわからないそうです。
あー旅行前には付けたかったのにー残念(T_T) ウルウル
0点


2002/05/08 12:58(1年以上前)
え〜!!
私も予約したんですが その様な連絡はきてませんね〜 心配なので 私もメールしました。
今 返信待ちです。
発売延期なら週末使えないじゃん...(ToT)
書込番号:700999
0点


2002/05/09 10:48(1年以上前)
パナの新製品は不具合が出たみたいですね 発売日未定みたいです ハードは壊れやすいんですかねぇー
書込番号:702571
0点


2002/05/09 18:32(1年以上前)
SDを予約しましたが、やはり遅れるようです。ショップではなく、
パナから直接買うのですが、今の所24日くらいの予定です。
出荷予定日翌日の日程ですから、これが市場最短の入手になるはずです。
パナの話しだと、WDの方が若干早いみたいですから、その週の中半あたりに
なるんじゃないでしょうか。
延期の理由は、パナ御得意の出荷直前トラブル発見のようです。
納期の参考になればと思い、カキコしました。
書込番号:703071
0点


2002/05/09 21:22(1年以上前)
はぁ…。残念です。
でもカロも去年HDDナビを出したときに、
初期ロットで不具合が見つかって回収してますからねぇ。。。
やっぱりHDDナビって技術的にも難しいところがあるんでしょうね。
今月中には入ることを期待して気長に待つことにします。
書込番号:703363
0点


2002/05/09 21:51(1年以上前)
えっ、延期なの。
うちが予約してるショップからはWDは予定通り発売って聞いてるけど。
書込番号:703427
0点


2002/05/10 17:20(1年以上前)
メーカー側から正式回答をもらいましたが、延期の予定はないそうです。すでに8日から少量ながらも出荷を始めているとの事ですよ。しかしながら当初は注文の多いHD9000WDに出荷を集中するとの事です。お店の力関係が出る可能性もありますね。
書込番号:704920
0点


2002/05/10 21:26(1年以上前)
近所のお店で売ってました。
ほぼ定価だったけど。
書込番号:705293
0点



2002/05/11 01:03(1年以上前)
どうやらSDの方が遅れるみたいです。
私もSDにしたので、連絡が来ましたー
もうWD売ってましたか〜
うちの近くはなかったですねぇ
実機触ってみたかった。
書込番号:705887
0点


2002/05/11 01:36(1年以上前)
多分ほとんどのABへ行けばディスプレイは見れるはずですよ!
在庫は持っているかは、不明ですけど....。
書込番号:705940
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
