CN-HD9000WD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥315,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD CN-HD9000WDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HD9000WDの価格比較
  • CN-HD9000WDのスペック・仕様
  • CN-HD9000WDのレビュー
  • CN-HD9000WDのクチコミ
  • CN-HD9000WDの画像・動画
  • CN-HD9000WDのピックアップリスト
  • CN-HD9000WDのオークション

CN-HD9000WDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月15日

  • CN-HD9000WDの価格比較
  • CN-HD9000WDのスペック・仕様
  • CN-HD9000WDのレビュー
  • CN-HD9000WDのクチコミ
  • CN-HD9000WDの画像・動画
  • CN-HD9000WDのピックアップリスト
  • CN-HD9000WDのオークション

CN-HD9000WD のクチコミ掲示板

(1574件)
RSS

このページのスレッド一覧(全372スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HD9000WD」のクチコミ掲示板に
CN-HD9000WDを新規書き込みCN-HD9000WDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

わかる方教えてください

2003/11/15 23:26(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD

スレ主 伊豆雄さん

本日カーナビの電源を入れると、なんか画面が暗くコントラストが弱くはっきり移りません。いろいろ調整をしたり、いじってみましたが、まったく直りません。購入して半年くらいたちますが、まったく問題なく使っていました。これって故障でしょうか。どなたかわかる方、教えてください。

書込番号:2130078

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2003/11/15 23:55(1年以上前)

モニタにささっているケーブルを一旦抜いて挿しなおしてみてください。

書込番号:2130217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

大型車との接続で

2003/11/13 23:27(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD

スレ主 カーナビ欲しい!さん

4トン車クラスの大きさの車にカーナビを着けたいと思っています。
パナナビの中で、車のサイズを入力すると案内時に通れそうな道を
案内してくれたり、入れる駐車場を探してくれる機能が有るものが
有ると聞きました。
そこで質問なのですが、それはどの機種なのでしょうか?
今までは普通車だったので特に問題を感じなかったのですが、今度
は車が大きいので、方向音痴の身には切実です。
宜しくお願い致します。

書込番号:2123572

ナイスクチコミ!0


返信する
hikariyokota2さん

2003/11/14 08:43(1年以上前)

9000は出来ます。ストラーダはなかったような?あまり本気で見ていないので分かりません。ちなみに、カロはHDD、楽ナビ共に出来ます。
設定の違い等はあると思うので実際触った方がよいと思います。
ただ、4トンとなると通常の駐車場情報では全てだめになるんじゃないでしょうか?
つまり4トンクラスが止めれる様な駐車場って普通じゃないですよね?
この機能の目的は3ナンバーがだめとか高さ制限があるとかのためにあるので正直意味がないと思いますよ。参考までに。

書込番号:2124400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2003/11/14 12:38(1年以上前)

クルマのサイズの設定が効果を表すのは、有料道路の料金案内だけだった気がするのですが。
機種によっても違いはあるのかもしれませんが、どのサイズにしても案内される道は変わらなかったと思います。

書込番号:2124855

ナイスクチコミ!0


スレ主 カーナビ欲しい!さん

2003/11/14 14:11(1年以上前)

hikariyokota2さんnumber0014KOさんありがとうございます。
>カロはHDD、楽ナビともに出来ます。
そうですか。知り合いも噂ではパナがお勧めと言っていたのですが、実際の所、他のメーカーは知らないようなので、非常に助かります。
駐車場は無理ですね(笑)

今まで乗っていた車に着いていた今となっては古いCD−ROMナビは、案内条件を距離優先にするととんでもなく狭い道に案内してくれたので、ドキッとする事しばしでした。出来れば中古でも・・・とヤフオク等も探しているのですが、パナナビでは9000以前の型にこのような機能が付いたもの等あるのでしょうか?カロでも勿論良いのですが・・・
引き続き情報お待ちしております。

書込番号:2125050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件

2003/11/14 14:55(1年以上前)

恐らくパナナビなら同じと思いますが(自信なし)HDX300は「細街路探索」を「しない」に設定すれば、道幅が5.5m以下の道は探索・案内の対象から外れます。

書込番号:2125159

ナイスクチコミ!0


スレ主 カーナビ欲しい!さん

2003/11/14 23:22(1年以上前)

K11マーチ乗りさん、ありがとうございます。
細街路探索ですか!そういったのも有るんですね!

本日夕方カーショップへ行って触ってきました。
9000WDは在庫がありませんで、いつ入るか判らないとの事。店員さんが言うにはnumber0014KOさんの仰るとおり、案内される道は変わらないとの事でした。つまりはhikariyokota2さんの仰るとおり余り意味が無い・・・と!
それならば廉価版でも良いような気がして、ストラーダと楽ナビを比べてみました。短い時間でしたのでよく判らない点もありましたが、どちらもビーコンはオプションなので、どちらかと言えば楽ナビのDRV220の方が絵も好みだし・・・ちょっと傾きかけています。

後は、K11マーチ乗りさんの仰った細街路探索ですかね?
でも5.5mですか・・・う〜ん悩む・・・

書込番号:2126519

ナイスクチコミ!0


hikariyokota2さん

2003/11/16 20:40(1年以上前)

9000はver.upで「パーキングルートサーチ」という機能が追加できます。
これをインストールすることにより3ナンバー制限とか高さ制限を考慮した駐車場を教えてくれます。
ただ、カロなんかは営業時間(GS等)も教えてくれるので使えるかも?って思いました。
「細街路探索」ですが「する」に設定すると波線で表示されるのですが離合出来ない道もおしえてるので カーナビ欲しい! さんの場合は設定を「しない」にすべきですね。だとするとなくてもいいということになります。
また、カロ等も5.5m以下はルート案内しない(ナビの自主規制?)というのがあるらしいのですが明らかに通れない(普通車で)道を引くこともあるらしいです。まあ、補助機能として考えないと100%はあり得ませんから。
過度な期待を持たずに無理のない買い物をされた方がよろしいかと。

書込番号:2132919

ナイスクチコミ!0


スレ主 カーナビ欲しい!さん

2003/11/17 21:28(1年以上前)

>カロなんかは営業時間(GS等)も教えてくれるので使えるかも?
ううっ・・・郊外に行った時便利かも!

>過度な期待を持たずに無理のない買い物をされた方がよろしいかと。
・・・ですよね!
あくまでも補助機能として考えるなら中古でも良いのかもしれません!
DVDナビの中古までを選択肢に入れるとなると俄然画質が気になります。
そうなると、9000・7700・5500・3300・3000シリーズが選択肢に入る事になりますが、9000や7700は中古でもちょっと高めです。楽ナビの価格を基準にしたら3300辺りでしょうかね?
皆さんのおかげで絞れてきました!探してみます!

書込番号:2136164

ナイスクチコミ!0


hikariyokota2さん

2003/11/17 23:52(1年以上前)

ちなみに私は9000のオーナーですがやはり画質は重要かと。個人個人こだわりが違うのであくまでも参考ですが私は画質を重視して正解でした。普通のビデオを見ても見え方が違いますしいいですよ。
携帯も全キャリア初のQVGAを買いましたが満足しています。
ご参考までに。

書込番号:2136937

ナイスクチコミ!0


スレ主 カーナビ欲しい!さん

2003/11/19 16:11(1年以上前)

皆さんのアドバイスのおかげで、カーナビをゲットできました。ありがとうございました。

本当は9000が欲しかったのですが、予算の都合もあり3300GWDです。本体オーバーホール済み&2002年度版の地図付き・・・で思わず!(^_^;)
今乗り換える車に付けて頂いている所なので触ってはいませんが、今から楽しみです。今度はETCと新型のリモコンを狙っています!

書込番号:2141848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ETCとの接続

2003/11/09 09:54(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD

スレ主 M781230さん

500Dとの接続をしましたが、カードを挿入しても、画面に出るだけで音声では案内されません。高速使った場合は料金は○○円ですと音声と画面で表示されます。友達のナビと連動していない500Dではカードが挿入されました。とか利用可能ですと音声案内があります。なんか納得いきません。おかしくないですか?

書込番号:2107968

ナイスクチコミ!0


返信する
おいおいおさん

2003/11/09 23:51(1年以上前)

それは、仕様だろ。

書込番号:2110778

ナイスクチコミ!0


Pochiっとな♪さん

2003/11/13 12:50(1年以上前)

納得いかないって・・・
むしろ、その音声がウザいと言っている人もいるのにねぇ。

書込番号:2121876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

店員さんのすすめ

2003/11/07 19:56(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD

スレ主 あのなのなさん

オートバックスとかでもバイトと正社員がいて、バイトは各オーディオメーカーが派遣するバイトなんで、当然その人がすすめる商品は自分のメーカーのもの。正社員は利益が多い商品をすすめてくるので、本当にいい商品かどうかは自分で判断するしかない

書込番号:2102737

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/11/07 20:04(1年以上前)

どんな素性の者であれ、「売る側は買う側の事なんざ全く考えてない」ってのは常識だと思います。

書込番号:2102764

ナイスクチコミ!0


タワー2さん

2003/11/08 01:13(1年以上前)

この掲示板でもショップやメーカーぽい奴はいるな。

書込番号:2103818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ナビの機種選び

2003/11/07 03:59(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD

スレ主 あおるさん

自分的には今5500WD持ってるから画面の綺麗さやナビの絵も気に入ってて、でも5500は検索面がかなり致命的やから、絵がリアルやし店とか細かくジャンル分けされてる9000WDが欲しいと思うんだけど、カーショップの仲良い店員に聞いたら9000WD買うならpioneerのAVIC-XH9の方が彼女とか家族とか設定したらおすすめスポットを案内してくれるしいいとか言われたんだよね。確かにかなりおいしい機能ではある…。
そこで、みなさんは(9000WDを使ってる人の使用感も含め)ナビを買うならどの機種がいいでしょうかね〜?ミュージックサーバーやDVDとかは別に重要視してません。オーディオにはかなり凝ってていじってますので(^^ヾDVDプレイヤーでよく観るから画面が綺麗なのには越した事はないけどね(^^ヾ

書込番号:2101055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TV接続

2003/11/02 01:01(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD

初めまして、このたびPA9000WD買い
ました。
自分で取付ようとおもっています。素朴な質問ですが
TV常時見れるようにするには、(sideに関係なく)どうすればよいのでしょうか。body,Eのほうへ接続????

書込番号:2083822

ナイスクチコミ!0


返信する
タワー2さん

2003/11/02 07:56(1年以上前)

書きこみ番号 2055708 で検索。

書込番号:2084302

ナイスクチコミ!0


スレ主 LLLTさん

2003/11/02 18:23(1年以上前)

タワ-2さん確認しました。
ありがとうございました。早速やってみます。

書込番号:2085619

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CN-HD9000WD」のクチコミ掲示板に
CN-HD9000WDを新規書き込みCN-HD9000WDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HD9000WD
パナソニック

CN-HD9000WD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月15日

CN-HD9000WDをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る