

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD


前回、質問した画面にゆがみですが一応OHの一環として新品交換と言うことになりました。
一応、展示品というリスクを負って購入したんですが一番気になっていた液晶が新品になるということで安心しました。
結果論ですがパナを買って正解でした。
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD


新型レガシービルトイン用にHD9000WD相当のものが出ました。
お客様相談室で中身は9000と同じと聞いたので間違いありませんが、
取り付け費、センターパネル、ブラケット、消費税込みで¥397,950。
いくら純正使用できれいに収まるからと言って2002/5に出たものに
この値段を払うのは抵抗がありますが、皆さんはどう思われます?
0点


2003/09/09 16:53(1年以上前)
だって ディーラーだもん。
書込番号:1928253
0点


2003/09/10 09:58(1年以上前)
ということはモニターは今回ケンウッド製じゃないんですか?
パナ製?
それで車両情報も表示されるのであればそれなりの価値もあるのでは?
すっきり付いてアンテナもすっきりでしょうし。
まあ、個人的にはそこまで求めないので高い!!とは思いますけど...
あと余談ですが「レガシー」ではなく「レガシィ」ですね(^_^)
書込番号:1930396
0点



2003/09/10 18:11(1年以上前)
モニターはパナ製でVGAなんですが
車両情報は表示されないそうです。
ちなみにTVチューナーをつけると
¥436,800
書込番号:1931266
0点


2003/09/12 22:10(1年以上前)
そうなんですか!!ということは後付のビルトインモニタ+DVDナビの様にモニタだけ注文って出来るんでしょうか?
であれば9000持っているので最小限の投資で済みそうです。
よろしくお願いします。
書込番号:1936987
0点



2003/09/13 09:07(1年以上前)
それはディーラーに聞いたほうが・・・
カタログにはセットのように書いてあるので
難しいかも・・・
書込番号:1938150
0点


2003/09/15 13:09(1年以上前)
実は、私も新型レガシィ購入所定で、先にオークションでHD9000Wを購入してしまったものです。私はこのままHD9000Wを取り付ける予定ですが、スバルディーラーからは時期になると、ナビ購入券15万円分(本人限定)が送られてきますので、セールスの人に相談してみては。
書込番号:1944955
0点


2003/09/15 13:11(1年以上前)
購入所定→購入予定でした。
書込番号:1944962
0点


2003/09/15 21:19(1年以上前)
hdshimaさん、
「ナビ購入券15万円分(本人限定)」とは何なんでしょうか?
新車購入時に使えるものなのですか?
書込番号:1946205
0点


2003/09/16 22:09(1年以上前)
確認しました。まず、モニターはVGAでした。というより9000WDそのものでした。
で、外気温や時計等の表示はなくなってしまいます。勿論、車両情報等車内LAN機能も表示されません。
つまり9000WDのモニターがすっきり付いているだけでした。
はっきり言って魅力ありません。
来年にはG−BOOKも付くことですし個人的には車自体の購入が待ちです。
書込番号:1949189
0点


2003/09/18 20:52(1年以上前)
ディーラー価格は値引き前提。
書込番号:1954656
0点


2003/09/22 22:44(1年以上前)
大幅値引きと 雑誌に出ていたりするのは ナビで値引きが大きかったりする
書込番号:1967282
0点


2003/09/25 14:15(1年以上前)
lega0101さん、遅くなってすみません。ディーラーにコンタクトを取っていると、たぶん12月や3月になると、「ディーラーオプションのカーナビから15万円分値引きしてくれるクーポン」が郵送されてきます。(昨年度、こちらの地域ではそうでしたがおそらく他の地域でも同じだと思います。9
書込番号:1975245
0点


2003/09/25 14:18(1年以上前)
前発言のハンドルが間違っていました。新車購入時に使えるものです。
書込番号:1975251
0点


2003/10/03 16:09(1年以上前)
市販のHD9000WDのモニターにセンターパネル&ブラケットセット
(H0017AG903)を組み込めば、ビルトインHDDナビになってしまうような?
外気温計等をどこへ移動させようかな。
書込番号:1997043
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD


カーナビの音楽の音を車のスピーカーから出すようにするには
どうしたらよいのでしょうか?
ちょっと調べたところFM飛ばしという方法があるようですが、
音質が悪いようで避けたいです。
お願い致します。
0点


2003/09/08 17:54(1年以上前)
FM飛ばしについて・・・
実際には、アンテナ線の途中に配線を割り込ませ、決められた周波数帯に信号を送るものです。
FMアンテナに無線電波を送信するものではありません。
ですので、ラジオのような無線特有のノイズがのったり、気になるほど音質が劣化することは殆んどないと思います。
書込番号:1925466
0点


2003/09/08 20:37(1年以上前)
FM飛ばしというのは、FMトランスミッタでラジオのアンテナに向けて「電波を送信する」事に他ならないと思うのだが。
あと根本的な話だが、HD9000には音楽機能なんて無いでしょ。強いて言えばテレビぐらいか?
書込番号:1925875
0点


2003/09/09 02:07(1年以上前)
あれま、そうなんですか?
私が取り付けたことのあるSONY製のCDチェンジャー等は少なくともアンテナ線に割り込ませるタイプだったので、FM飛ばしとは言ってもFMの周波数帯を利用しているだけで実際に電波を飛ばしていないものが殆どだと思っていました。(どちらにしても、FMの周波数に割り込ませるためトランスミッターは内蔵していると思いますが・・・)
HD9000は違うようですね。大変失礼いたしました。m(_ _)m
音楽については、「初心者ですいませんです。」さんの質問を読んで、HDX300やカロナビと同様にMP3の再生機能でもあるのかと思いました。(^^;
書込番号:1927045
0点

横レスですみません。
正確に言うとPochiとな♪さんの言うFMCDチェンジャーはアンテナ線に直接接続する「FMタイプ」
最近のナビやTVに使われているFMトランスミッター504504さんの言うとおり完全に無線で送信する「FM飛ばし」
ご参考までに・・・・
話し戻って>初心者ですいませんです。さんへのご質問、
カーナビの音楽(このナビの場合TV音声だけですが・・・)をスピーカーから出すには「FM飛ばし」(確かに音質悪いです・・)以外ですとオーディオユニットにAUX入力端子がついていればそこに接続して車のスピーカーから出せます。
AUX入力がない場合はあきらめてFM飛ばしかオーディオ取り替える・・・もしくは究極?の手段としてパナのAVマスターユニットを買って接続(絶対お勧めしません・・・・)ってとこですかね・・・
書込番号:1932317
0点


2003/09/27 01:46(1年以上前)
純正デッキならほとんどのメーカーはAUXが着いていない。のでFM飛ばし(FMトランスミッター)で音質を上げるならチューナーから伸びているトランスミッター線を純正デッキのラジオアンテナ線に10回程巻きつけると感度がとっても上がります。(長さ足りない場合延長可)周波数に気をつける事を忘れずに。。。
書込番号:1979840
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD


今どのナビを購入しようかかなり迷ってます。
CN-HD9000WDの評価なんですがAV機能がやたら低いんですけど
これはどういう点が悪くてこのような評価なのでしょうか?
教えてください!
0点

色々あるんでしょうが、一番悪いのはここの評価システムそれ自体だと思いますが。
書込番号:1917463
0点


2003/09/06 09:44(1年以上前)
ここの評価は、同じ人が何回も投票できるので、暇でアホな人が意味のない投票を繰り返すことがあります。なので信用できません。(削除すればいいのに、と思う今日この頃)
書込番号:1917916
0点


2003/09/06 10:18(1年以上前)
たぶん DVD再生機能 がナイから 評価が低い!?謎
私には DVD機能は不要なので一切気にしてませんが(笑)
ちなみに9000系のTV受信能力 は 5つ☆ だと思います
書込番号:1917997
0点



2003/09/06 11:10(1年以上前)
みなさん、ありがとうございます。
DVDを見る気がないなら気にすることはないということですね。
書込番号:1918100
0点


2003/09/08 23:13(1年以上前)
なび助だよーん様
>DVDを見る気がないなら気にすることはないということですね
私は、DVDの見れるデッキを追加接続して使用しています。
今の所AV機能で不便はありません。
taketaさんの言われている通りのことでしょうね。
書込番号:1926456
0点


2003/09/27 01:58(1年以上前)
DVDを見られるナビはDVDビデオを見ている時に地図を見る場合地図ソフトをいちいち入れ替えなければならないので使い勝手悪いです。パナは2500シリーズを出したのみでラインナップより外しました。パイオニアのらくナビはその辺進歩しましたが・・・・。やはりHDDナビにDVDドライブ付き、もしくは後つけDVDプレーヤーがお奨めですね。
書込番号:1979863
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD


自分の車がアナログ車だったので、DVDが見られるカロのHDナビをあきらめて、アナログ対応している9000WD買いました!
DVDを別で取り付けようと思っていますが、裏でナビ作動中にDVDを見ていた場合に、ナビ側が案内を指示する場面になった時(交差点等の右折左折時)、DVD画面から自動でナビの画面に切り替わるのでしょうか?
もし知っている方がいらっしゃったら教えて下さい。
0点


2003/09/02 17:03(1年以上前)
自分は9000SDのほうですが、自動で切り替わりますよ〜
書込番号:1907767
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD


教えてください。HD9000WDを購入したくあちこちのショップをチェックしていますが、近くのバックスでこのモデルは廃盤になってすでに生産終了との話を聞きました。もう入荷もないと。私の愛車のスカイラインV35には日産の準純正N'FITシリーズとしてこの9000WDをラインナップしているのでかっこよく収まる事もありこのモデルに照準をあわせ各ショップを物色中です。本当にこのモデルは終わってしまうのでしょうか?
あの素晴らしく綺麗なモニターは生産中止になるのでしょうか?後継機種はあるのでしょうか?
どなたかご存知の方お教え願います。
0点

とりあえず生産量は少ないですがまだしっかり生産されています。10月までは確実に生産予定があります。
後継機種は・・・・??ですが・・・・個人的にはVGAは作り続けて欲しいですね・・・
書込番号:1891853
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
