

このページのスレッド一覧(全372スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年6月26日 21:12 |
![]() |
0 | 4 | 2003年6月15日 21:10 |
![]() |
0 | 1 | 2003年6月13日 01:08 |
![]() |
0 | 0 | 2003年6月12日 23:28 |
![]() |
0 | 4 | 2003年6月17日 21:38 |
![]() |
0 | 3 | 2003年6月6日 01:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD


先日、突然7700WDに付属のワイドVGA画面が真っ白けになっていました。購入して2年が過ぎたところです。家を出たときはまったく大丈夫だったのに、1Kmほど走って気が付きました。直射日光のせいかと思って、モニターをエアコンの噴出し口に持ってゆき、しばらく冷やしたりしましたが、まったく効果なし。こりゃまいったな・・と思って、よ〜く見てみたら、斜めからの角度で、すごくうっすらとカーナビ画面が映っているような気が、リモコン操作すると、それに合った音声も出ています。入力切替も試すと、相変わらず画面真っ白のままビデオ1 ビデオ2 テレビ カーナビと切り替わります。しかも、切り替えの表示は正常にカラーで表示されています。こりゃTVチューナーかモニターがいかれたなと思い、バックスにてこの二つを修理に出しました。後日、バックスから連絡がきまして、やはりモニターの故障ということで、見積もり金額はなんと¥89600と言われました。もちろん「直しません」と答えて再び手元に返却されてきたんですが・・オークションにてモニター探し中です。でも、この際、8型ワイドのTR-8LWV4 にでもしようかな!現行型のWide−VGAタイプオンダッシュモニターも私のと同じ物みたいです。
0点


2003/06/26 21:12(1年以上前)
私の友人のナビも同じ現象でした。
書込番号:1705069
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD


9000WDの購入を考えていますが、アンテナの端子はチューナーに入るのですか?それともナビ本体に入るのでしょうか?また5500WDのようにTV側が3本でFMが1本なのでしょうか?つたない質問ですがお願いします。
0点


2003/06/13 17:10(1年以上前)
5500WDと同じですヨ。
書込番号:1667316
0点

TV3本VICS1本は5500と同じですがチューナーは別にありますので(5500は一体型です)チューナーと本体を離して設置する場合にはアンテナ回しが5500より面倒です。ご参考までに・・
書込番号:1668725
0点



2003/06/15 09:01(1年以上前)
けんつぁ〜んさん、PPFOさんありがとうございます。イメージ的にチューナーのアンテナ端子4chのうち3chにアンテナ入力が入り、ナビ本体にアンテナ入力が1本入る、でよろしいですか。
書込番号:1669571
0点

>チューナーのアンテナ端子4chのうち3chにアンテナ入力が入り、
>ナビ本体にアンテナ入力が1本入る、でよろしいですか。
はい、その通りです。
書込番号:1671561
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD


ついに給料はたいて買っちゃいました。
質問なんですけど、当方ランクル70(U-HZJ73HV)H6年式に乗っているんですけど、デッキ周りからは12Vが出ているのですが、車速センサから24Vがでている?ようで、取り付けに真剣にテンパっています。どなたか良い解決方法をご存知の方がいらっしゃればご教授の方お願いします。
0点


2003/06/13 01:08(1年以上前)
車速信号はマイナス信号なので場所が間違ってなければ24ボルトでも問題なくとれるのでは
書込番号:1665963
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD


CN-HD9000WDを使用しております。
「昼夜切替」で「スモールランプ」を選択して、「明るさ調整」の「夜」の設定を「暗い」にしてスモールランプをつけ夜モードにすると何かの拍子でGPSマーク等のマークが明るくなったり暗くなったりピカピカします。運転していて非常に気になります。VICSの情報を受け取ったときになるような気もしますが、これ故障でしょうか?
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD


年末にHDD系のバージョンアップが予定されていますが、大手量販店の従業員曰く「年末に更新があるので秋にはそれが反映したモデルが先行して出ますよ」と行っていました。」出ますかね?どなたか情報あったらおしえてください。
0点


2003/06/11 14:32(1年以上前)
某オートテックの店員に聞いた所、NEWモデルが7月に出るといっていました(その為、この店では9000WDの在庫がないとの事)
書込番号:1661086
0点



2003/06/11 20:54(1年以上前)
たぶんそれはDVD(5500)の後継機のことだと思います。
13日に発表になります。
それによって9000の在庫がないというのは関係ないですね。
ただ、出荷を絞っているという噂はあります。
書込番号:1662005
0点


2003/06/14 00:30(1年以上前)
昨日、販売店向けの発表会があったけどHDの新型ははとりあえず年内は間に合わないようだ・・・DVDモデルはパナHPに発表済み。
量販店の従業員は今までのパナのパターン(秋新モデル・前後して更新ディスク発売)を踏んでの話だろうな・・
書込番号:1668759
0点



2003/06/17 21:38(1年以上前)
やっぱり年内はないのかな?私もそう聞いています。
しかも、年末には地上波デジタル対応のカーTVを出すという話も聞いているのでそっちに注力しているのでは?と思っています。
この夏には買えそうにないので来年まで待つか。
って車持つかなぁ〜。
書込番号:1677610
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD


四月分のアップデートプログラムを実行したら、
スクロールは遅くなるし、運転中にビュー
(ドライビングマップ?からヴァーチャルビュー?)
が代わって最悪って感じです。
他にも同じような現象が起こった方いませんか?
0点


2003/06/03 13:48(1年以上前)
メーカーに苦情は? どんな対応でしたか??
書込番号:1635855
0点


2003/06/03 18:05(1年以上前)
設定→スクロール→3D→2Dでいいのでは?
書込番号:1636403
0点



2003/06/06 01:40(1年以上前)
苦情は出してないのですが・・・
設定は殆どいじってなくて同じ状態で、
以前はマップのスクロールが早かったのに
今はBダッシュよりも遅いです。しかも途切れ途切れで
書込番号:1644533
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
