

このページのスレッド一覧(全372スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年1月1日 10:22 |
![]() |
0 | 3 | 2002年12月31日 15:59 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月30日 14:37 |
![]() |
0 | 2 | 2002年12月30日 22:51 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月27日 16:24 |
![]() |
0 | 1 | 2002年12月27日 00:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD


皆様、初めましてこれからナビを買おうかと選択しています。9000WDかXH99で絞り込んでいますが、選択肢の中で残っているのがTVの写り具合はどんなものかということなんですが、以前パイオG9・EP.TVだったのですが、走行中の乱れいがいは満足の行くものでした。どんなものでしょうか?
0点


2002/12/31 14:53(1年以上前)
モニターの性能という面でしたら同じ7インチでも
HD-9000WD → 1,152,000画素(縦480×横800×3)
AVIC−XH99 → 336,960画素(234×1,440)
ということで3.4倍の画素数を持つHD-9000WDの方が綺麗です。
書込番号:1177558
0点


2003/01/01 10:22(1年以上前)
私は9000WDを使っているので、XH99のことはわかりませんが、9000WDのTV映りにはまったく問題ありません。地方で使っていますが、チャンネルの変更さえ行えば、いつでもきれいな映像を見ることが出来ています。ちなみに、アンテナは付属のアンテナではなく、パナのリアウインドウに貼るタイプを使っています。参考になったでしょうか??
書込番号:1179367
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD




2002/12/31 11:17(1年以上前)
過去ログをご覧ください。
書込番号:1177084
0点


2002/12/31 14:06(1年以上前)
現在地が表示されている状態で決定ボタンを押し、項目の中から「ヘディングアップ」を選択すればOK!
書込番号:1177464
0点



2002/12/31 15:59(1年以上前)
ひまじん2003さん。
ありがとうございます。 出来ました。
書込番号:1177691
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD


さいたま市在住でCN−HD9000WD経歴2週間になります。
純正アンテナにおけるテレビ映りが悪いので質問させてください。
場所によってですが停車中のテレビ映りは、一般家庭のテレビと同じ
くらい満足できるのですが、走行中や都心部に停車中のテレビ映りは
かなりノイズが入ってしまいどうしたものか?と悩んでおります。
そこで純正のアンテナには、ブースターが付いているのか?また付いて
いない場合は、ブースターを付けることで改善できた!と言う人がおられ
ましたら感想などお聞かせ願えないでしょうか?ちなみに知り合いが
パウルスを付けているのですが、ちょっと見た感じでは、同じ場所に停車中は、
純正アンテナの方がかなり映りが良かったように思えます。パウルスの中でも
純正アンテナよりも感度が良いと謳っているものがありますが、実際のとろころ
どうなのでしょうか?
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD


FM文字多重放送データバンク機能をナビにバージョンアップしたいのですが、何度もトライしたのですがバージョンアップしません。パーキングルートサーチ機能の時には、SDカードをナビにセットしエンジンON。バージョンアップしますかといったメッセージが出たと思うのですが。
バージョンアップはパーキングルートサーチ機能と同じやり方とは違うやり方なのでしょうか?
ランドマークの更新は普通にできたのでナビ本体に異常があるとは思えません。誰か教えて下さい。
0点


2002/12/30 14:19(1年以上前)
バージョンアップができない場合は、SDカードにコピーしたファイルが
壊れているケースが多いようです。私もwebからダウンロードしたファイル
サイズが合っているので何も気にせずにSDカードへコピーしてバージョン
アップを試みたところ失敗に終わりました。それでwebからダウンロードして
PCに残っているファイルのサイズとSDカードにコピーしたファイルサイズを
比較してみたところSDカードに格納されたファイルのサイズが数千バイト小さい
ことが判明しました。従ってもう一度PCからSDカードをコピーし直したところ
ナビの方でもちゃんと認識してくれました。要するにSDカードへのコピーが
失敗していたのです。一度ご確認あれ!
書込番号:1174787
0点



2002/12/30 22:51(1年以上前)
メロンパンナのめろめろパンチさん返事ありがとうございます。一度確認してみてもう一度チャレンジしてみます。
書込番号:1175950
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD


企業ランドマークが更新されましたね。でも、次回は2ヶ月置いて
03年3月ですか。ソフトにアップデートは今のところ予定に入って
いませんが、もしかしてもう打ち止めでしょうかね。
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD


初めまして。バックモニターでRに入れた時、自動的に画面が切り替わってくれるのか、もしくは何か切り替えスイッチみたいなものでバック画面に替わるのかどちらでしょうか?
あと、TVを見ている時、ナビの情報はどのように教えてくれるのでしょうか?どなたか教えて下さい!
0点

バックに入れればバックカメラに自動的に切り替わります。又、設定で手動で切替え(モード切替)にもできます。
書込番号:1165749
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





