

このページのスレッド一覧(全372スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2002年11月2日 17:54 |
![]() |
0 | 4 | 2002年10月29日 19:37 |
![]() |
0 | 2 | 2002年10月24日 12:24 |
![]() |
0 | 2 | 2002年10月28日 22:22 |
![]() |
0 | 0 | 2002年10月16日 10:59 |
![]() |
0 | 9 | 2002年10月21日 20:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD


CN-HD9000WDの購入を検討しているものです。テレビとナビの音声を、車載スピーカより出すにはメインユニット(PIONEER DVD/CD プレイヤー DVH-P717を購入検討)のAUXより出すことは可能でしょうか。テレビの音声をメインユニットのAUXよりだす事はかのでしょうか。また、FM飛ばしが可能なのはテレビの音声のみという事を聞いたのですが本当ですか。また、テレビのスピーカのみのナビの音声では、聞き取り(音量的に)ずらいことはありませんか?乱雑ですが、ご意見のほど宜しく御願い致します。
0点

TVの音声を車載ユニットから出すにはメインユニットにAUX入力がついていれば可能です。ナビ音声についてはご懸念のとおりAUXから出すこともFM飛ばしもできません。が、私個人の使用感ではスピーカーのみの音声でも特に不便は感じません。
書込番号:1033179
0点



2002/10/30 23:25(1年以上前)
ご回答の程、ありがとうございました。
書込番号:1034972
0点


2002/10/31 18:02(1年以上前)
784067 にも書きましたが、ナビ音声の出力できますよ。
ナビ本体についている RCA からナビ音声が出ています。
書込番号:1036220
0点


2002/10/31 22:43(1年以上前)
便乗ですみませんが、当方のHD9000はナビ本体のRCAから音声は出ていません。壊れてるのかな?
書込番号:1036705
0点


2002/11/02 17:54(1年以上前)
DVH-P717にRCA接続するのに、CD-RB10が必要です。
書込番号:1040201
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD




2002/10/29 10:37(1年以上前)
まず、説明書をしっかりと見る
それから、パナソニックに問い合わせる
書込番号:1031787
0点


2002/10/29 14:34(1年以上前)
なっとくだ
書込番号:1032062
0点



2002/10/29 18:59(1年以上前)
何を言いたいのか、全然わかりません。どうせ教えてくれるなら、ちゃんと教えてくださいな・・・・。
書込番号:1032439
0点


2002/10/29 19:37(1年以上前)
聞くほうがそんな態度ではまともに答える気がしませんね。
情報も少ないので回答しづらい質問ですし...。
せめて何のバージョンアップソフトを入れて、どこまでやってみたのかを
書かないとわかりません。ハンズフリーユニットの画面と言われても、
何のことやらサッパリ...。i-Mode検索?メール?電話をかける?
どの画面のことでしょうか?
この質問内容では、とりあえず一般常識さんの答えが妥当でしょうね。
書込番号:1032510
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD


DV5500とHD9000が非常に気になってます。実売価格差が7万円程度になるのですが、HD9000はこの7万の差を埋める実力(性能)があるでしょうか?この両機種を比較され購入された方がみえました、ぜひご意見をお聞かせください。よろしくお願い致します。
0点


2002/10/23 19:24(1年以上前)
先日9000WDを買いました。もちろん5500WDも
候補でしたが、私の決め手は ビーコン付属・サブモニター
出力端子有り・SDカード対応 の3点でした。音声マイク操作
も無いよりマシかなって。私もここの掲示板を参考に購入
したんですが、自社位置精度(ジャイロとGPSアンテナ)が
9000WDの方が、ほんの少しだけ良い! との書き込みが
あったような記憶が・・。(間違えてたらすいません)
私は、高速道路で家族(子供含む)との利用を考えたら、ビーコン
とサブモニターが必要かな!って思いました。
機能と金額の差は各ユーザーさんによって考え方が違うと思うので
なかなか難しいのですが、予算次第だと思います。
書込番号:1019875
0点


2002/10/24 12:24(1年以上前)
ばなかろなびさん ご意見ありがとうがざいます。
5500WDにビーコンを取り付けると、さらに価格差が無くなってしまうので、迷ってしまいます。
書込番号:1021297
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD


ここのグラフでAV機能が極端に悪いのは、どのような
理由からなんですかね?2画面表示が出来なくなったから
ですかね・・・。
いきなり余談ですみません。質問は、FM飛ばしの時に、
テレビの音が出ちゃうんですけど、ナビの音声をFM飛ばし
にする事はできないのですか?
0点


2002/10/28 17:14(1年以上前)
カタログには2画面表示については殆どふれてませんが、ショップでさわったら、2画面表示できました。
書込番号:1030405
0点


2002/10/28 22:22(1年以上前)
TVとナビの同時表示はできませんよ
機能として存在しませんし、ナビ音声も飛ばせません
買うならカロッツエを勧めます
パナ買って失敗でした、ディスプレイがいいだけで・・・
書込番号:1030928
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD


はじめまして。今回ニュービートルを購入してパナソニックのカーナビを取り付けたいと思っているのですが、インダッシュ式でCD機能がついたカーナビはあるのでしょうか?カタログを見ても全くの初めてなのでよくわかりません。出来ればハードディスク型がいいんですが。よろしくお願いします。
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD




2002/10/14 21:04(1年以上前)
DVDは見られませんが、HD9000WDの新品を私は150000円で購入できました。いろいろ探せば、きっとあると思います。とってもいいですよ。
書込番号:1001485
0点



2002/10/15 19:01(1年以上前)
ありがとうございました。参考にします。どこで買ったらいいのかよくわからないのでいろいろ教えて下さい。
書込番号:1003155
0点


2002/10/16 00:50(1年以上前)
7インチのテレビ付きで、しかもHDDタイプで15万円
ナビも安くありましたね。
小生が使い始めた頃は、CD−ROMタイプで30万から
の購入でしたが! (^^ゞ
書込番号:1003864
0点


2002/10/16 00:52(1年以上前)
>ナビも安くありましたね。
↓
なりましたね。
書込番号:1003871
0点


2002/10/18 16:12(1年以上前)
伊豆男さん いったいどこで購入されたのですか?教えて下さい。
書込番号:1008707
0点


2002/10/19 09:06(1年以上前)
葵さん、返事遅くなりました。購入は、1ヶ月位前に、オークションで購入しました。いろいろHPを検索すれば、きっとあると思います。取り付けも自分で行いました。1日あれば取り付けできると思いますよ。
書込番号:1010253
0点


2002/10/21 18:10(1年以上前)
怪しい気配を感じる・・・。そこまで安いものは理由がありそう。
正規品を購入される方が、後々において良いと思いますよ。
失敗経験があるもので・・・。詳しくはここでは言えませんが。
書込番号:1015483
0点


2002/10/21 19:15(1年以上前)
同感です。
自分も以前アゼストのDVDナビでしてやられました。。。
書込番号:1015610
0点


2002/10/21 20:04(1年以上前)
怪しい商品もたくさんありますが、私の場合とてもラッキーでした。落札した2日後には代引きで未開封の商品が手元に、しかも消費税送料込みで。探せばきっとあると思います。くれぐれも怪しい商品には注意してください。
書込番号:1015721
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
