

このページのスレッド一覧(全372スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年9月26日 23:00 |
![]() |
0 | 4 | 2002年9月27日 23:10 |
![]() |
0 | 1 | 2002年9月25日 13:17 |
![]() |
0 | 1 | 2002年9月23日 20:05 |
![]() |
0 | 2 | 2002年9月24日 00:38 |
![]() |
0 | 0 | 2002年9月22日 16:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD


いよいよ 今週末 秋葉原に 行って9000WDを
品定め♪ ついでに 価格状況もチェック!
衝動買いするつもりはナイけど、納得価格なら・・・・。
価格コムに載せている業者様へ!
HPには在庫有り!!って記載されていますが
問い合わせてみると欠品中(涙)
せめて価格コムの商品情報のデータに記載の在庫状況
のアップ(更新)は まめにお願いします(爆)
即売・完売でタッチの差!!で在庫無し
なら納得しますがねぇ(笑)← たんなる ヒガミ??(爆笑)
0点


2002/09/25 23:41(1年以上前)
ほんと、それって言えますよね!
私も価格コムで調べて秋葉周辺のショップで購入しましたが、在庫切れだったりしました・・。
あと思ったのが通販専門のショップで「現金で直接買い付けしたい」と言ったら「それは出来ません。通販のみです。」と冷たくあしらわれたショップが2件ほど・・
(○○の○様とか・・・。やはり店名のごとく殿様商売??)
現金買い付けがお互い一番リスクがないと思っていましたが・・。
正直ビックリしました。
結局、通販専門でも直接買い付けにも応じてくれた良心的(?)なショップでの購入となりました。
書込番号:965499
0点



2002/09/26 22:18(1年以上前)
実際に目で見て、telの対応と価格(爆)
を比べながら 物色してきます!
週末になると 価格変動激しいですな♪
後日レポート報告しますね
書込番号:967194
0点


2002/09/26 23:00(1年以上前)
何処まで下がりますかね〜、次期モデルってやっぱ来年の春以降までないんですかね〜
書込番号:967287
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD


リモコンの広域&詳細レバーを何回か押して広域にしたり詳細にしたりするのが面倒で長く押し続けていたら、現在の地図のサイズ(※※m)の表示の下にLEVEL?(LEVELの表示は3段階ぐらいだったと思うのですが…)って表示が出てきました。同じ※※mのサイズなのに3パターンの表示のしかたがあるのには正直ビックリしました。そのLEVELに応じて若干ですが地図が表示が異なっているようにも見えました。説明書を見たのですが何のことかさっぱりわかりません!下手くそな文章の為わかりにくいかもしれませんが、誰か知っている人がいれば教えて欲しいです。
0点


2002/09/25 12:54(1年以上前)
それは、リニアスケール表示です。
25m〜800mの各スケール間を10段ピッチ、800m〜50kmの各スケール間を5段ピッチで拡大・縮小表示できる機能です。
LEVELは、ピッチを示しています。
書込番号:964341
0点


2002/09/27 00:36(1年以上前)
リニアスケール表示って?
確かにカタログには書かれていたけど、取説には記載されてませんよね?
他に取説以外の使い方ってあるのかな〜!
書込番号:967448
0点


2002/09/27 13:57(1年以上前)
「ボタンを押し続けるとズームイン/ズームアウトの感覚で画面を拡大縮小できます。」って、取扱説明書に書いてありませんか?
書込番号:968201
0点



2002/09/27 23:10(1年以上前)
ドボン沈さんご返答ありがとうございました。パナ初心者さんと同じく取説を見たのですがどこに書いてあるのかわかりません。返答してもらっているのですが取説のどこに書いてあるのか知りたいです。もしよろしければ何ページに書いてあるのか教えて欲しいです。
書込番号:969011
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD


ナビで案内しているときに、テレビに切り替えて見ていました。案内が出ていいころなのに、テレビのまま切り替わりません。ナビに切り替えて見ると、ルート案内が消えていました。切り替えの地図表示も時間がかかるような気がします。これって、設定が悪いのか、故障なのか、誰か教えて・・・・・・・・
0点


2002/09/25 13:17(1年以上前)
「AVリンク」の設定を「する」にしていますか?
>案内が出ていいころなのに・・・
↑ここ、ナビの画面にしておき、通過した時は、案内があったのでしょうか?
書込番号:964370
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD


先日、HD9000SDのユーザーになった者です。
隠れた機能が多いようで、使いこなしていないような気がしています。
ユーザーが便利に使う為のメーリングリストをFreeMLに作りました。
識者の方(と識者の方に質問したい方)に参加していただきたく、掲示板に書き込んでいます。
掲示板の趣旨と違うかもしれませんが、見逃して下さいm(__)m
よろしくお願いいたします。
PS.自分のホームページからも登録可能にしました。
0点


2002/09/23 20:05(1年以上前)
プジョー、カッコイイです。
書込番号:960958
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD


使用されている方へお尋ねします。私は、SONYのDVDを使用していて、そろそろ買い替えを検討しています。で、SONYの機能で慣れてしまったせいもあり、ある程度のSONYでできる機能をカバーしているものが良いと考えています。
単純な事なのですが、教えてください。カタログによるとハイウェイマップで、サービスエリア情報を見たい場合は、「ややスクロール」をしてサービスエリアを選択すると書いてありますが、このハイウェイマップはスクロールできるのでしょうか?つまり、画面では現在地より3つまで出ていますが、これをどんどんスクロールして先読みすることができるのでしょうか?また、スクロールできる場合、VICS情報で渋滞情報がある場合、ハイウェイマップ上でその渋滞箇所・範囲が一目でわかるようになっているのでしょうか?
細かいところですが、教えてください。お願いします。
0点


2002/09/23 19:33(1年以上前)
本日、9000WDで東北道を快走してきたゴージャスです。
>これをどんどんスクロールして先読みすることができるのでしょうか?
できました。SAのおすすめ商品や食べ物の情報を見ることが出来ます。(パナDVDも見れるはず。)
>ハイウェイマップ上でその渋滞箇所・範囲が一目でわかるようになっているのでしょうか?
残念ながらハイウェイマップ上では見る機会がなかったのでご報告できませんが、多分出来ると思います。しかし、これだけは言えます。
いちいちスクロールさせなくても、等間隔に設置されている光ビーコンから常にウザイくらい情報が入ってくるので、自ら確認する必要はなかったです。
一般道で情報がないときなんか「秋の交通安全実施中・・云々」って自動で文字情報を音声で読み上げておりました。
使ってみての感想「渋滞情報はつかめても逃げられない渋滞は、やはり逃げられません・・・。」
書込番号:960902
0点



2002/09/24 00:38(1年以上前)
ゴージャスさん、早速のご返答ありがとうございました。
オートバックスなどの販売員だと、なかなかこういった
細かい機能までは把握してなくて、質問しても濁されて
いたので、とっても助かりました。
カロナビと迷っているのですが、パナの美しい地図画面を
見せられると、すごくひかれるものがあります。大変
参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:961500
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
