CN-HD9000WD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥315,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD CN-HD9000WDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HD9000WDの価格比較
  • CN-HD9000WDのスペック・仕様
  • CN-HD9000WDのレビュー
  • CN-HD9000WDのクチコミ
  • CN-HD9000WDの画像・動画
  • CN-HD9000WDのピックアップリスト
  • CN-HD9000WDのオークション

CN-HD9000WDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月15日

  • CN-HD9000WDの価格比較
  • CN-HD9000WDのスペック・仕様
  • CN-HD9000WDのレビュー
  • CN-HD9000WDのクチコミ
  • CN-HD9000WDの画像・動画
  • CN-HD9000WDのピックアップリスト
  • CN-HD9000WDのオークション

CN-HD9000WD のクチコミ掲示板

(1574件)
RSS

このページのスレッド一覧(全372スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HD9000WD」のクチコミ掲示板に
CN-HD9000WDを新規書き込みCN-HD9000WDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

レーンガイドについて

2002/09/20 11:14(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD

スレ主 たたみやさん

新車購入のどさくさに紛れて、でるナビGA33からHD9000に乗り換えようと思っています。
カタログなどでいろいろと調べてみたのですが、音声案内についての記載が
ほとんど無いので教えてください。

レーンガイドについてですが、音声では右折レーンなどに誘導する音声は
流れるのでしょうか?それとも、右・左折のポイントまでの距離だけの案内でしょうか?

書込番号:954297

ナイスクチコミ!0


返信する
ちっぽこさん

2002/09/20 17:36(1年以上前)

確か出たと思いますよ。

書込番号:954718

ナイスクチコミ!0


スレ主 たたみやさん

2002/09/20 19:11(1年以上前)

ありがとうございます。
これで安心して発注できそうです。

書込番号:954852

ナイスクチコミ!0


ひろひろぽんさん

2002/09/25 00:46(1年以上前)

「右折レーン」がありますとかは言わなかったと思うけどな。
「xxm先右折です」とかはいうけど。
先が左折専用レーンの場合にたまに「左折レーンに気をつけてください」のようなことも言いますね。
ただパナのレーン案内は推奨レーンの案内もないし音声案内もカロや
アルパに比べて劣ると思います。

書込番号:963609

ナイスクチコミ!0


スレ主 たたみやさん

2002/09/25 10:16(1年以上前)

ありがとうございます。。。
でも、もう今日届いてしまいます。(^^;

書込番号:964152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

怪奇!薮こぎ!!

2002/09/19 14:47(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD

スレ主 ケンターロさん

1週間前にナビを買い換えたばかりなんですが、
現在地が道路上から外れて表示されることが多発してます。
走行中にいきなり別の道に外れて、勝手にリルートを始めたりして、うんざりしています。
取り付け状態・ジャイロの補正などは画面で確認しても問題なしです。
誰か同じ現象が起きている人はいませんか?
何が原因なのかわかる人、教えてください。

書込番号:952720

ナイスクチコミ!0


返信する
すたみな太郎さん

2002/09/19 16:23(1年以上前)

こんちは
私の予想ですが
1.本体の故障
2.GPS受信していない
と、思います。
GPS電波受信していますか??(衛星の数、何個出ています??)

購入ショップ(取り付け業者)に相談されたらどうでしょうか。

書込番号:952824

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケンターロさん

2002/09/20 23:47(1年以上前)

ショップに相談してみることにします。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:955355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

教えて〜

2002/09/19 12:13(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD

スレ主 黒猫ミーコさん

パナのHD9000WDを購入予定で、同時にDVDも検討中なのですが、DVDの音はTVモニターからしか出ないのですか?それとも、オーディオのスピーカーの方から配線を分割させて車のスピーカーから聞けるのでしょうか?もし出来た場合オーディオデッキは他社のメーカーなのでそれに伴う不都合などをおしえてください。←同時に音は出せないでしょうけど・・・
PS、パナのDVDデッキには、DSPなどの音響システムついてるんですか?←カタログ見るのが面倒なのでついでに・・よかったら教えて〜
※機械音痴の変な質問ばかりですいません・・・

書込番号:952550

ナイスクチコミ!0


返信する
かっち〜さん

2002/09/19 16:05(1年以上前)

黒猫ミーコさん、はじめまして。
検討中のDVDとは、NAVIとは別モノのDVDデッキのことですよね?
そうであれば、TVモニタの音声は普通は使いません。
PanasonicのDVDデッキには4Cアンプ内臓のタイプがありますので、
そのタイプを導入すれば、フロント・リアの計4つのスピーカーから
音を出すことが出来ます。
こんな状態ですね ↓ ↓ ↓
http://www.mci.panasonic.co.jp/aced/navi/products/HD9000/option.html

>DSPなどの音響システムついてるんですか?
おっしゃられているDSPとは何をさされているのでしょうか?
ホームシアターのような5.1ch再生のことだとすれば、DVDデッキのみでは
出来ないです。
その場合は、
1、6chアンプを入れて、センター・リアのスピーカーを追加する
2、5chアンプ+パワードサブウーファー
3,DSPユニットを入れて擬似サラウンドとする。

など方法はいろいろあります。

音響関係は現在がどのような構成で、どういう風にしたいのかを
書いていただければ、もう少し詳しくご説明できます。

PS:個人的にはDVD再生であれば、アルパインかカロッツェリアを
お勧めいたしますが・・・
(現在のところHDDNAVIとの関連性は無いので)

書込番号:952809

ナイスクチコミ!0


ドクリッヒさん

2002/09/23 22:27(1年以上前)

かっちーさん、こんばんわ。
DVD関係にお強そうなのでいくつか質問させて下さい。
実は冬のボーナスでナビとDVD(映画・音楽用)を車載しょうかと計画しています。

・ナビの希望は、ミュージックバンク等の性能はいらないです。
(音質重視ですし・・・)
あくまでも道案内や渋滞情報などに優れているナビです。
・けっこうDVD重視なので画像の綺麗さと画面8インチも希望です。
・パナのナビにカロのDVDプレーヤーでも接続や不具合等の問題は出ないでしょうか?
・現在、6chのアンプを使い、オーディオを組んでいるのですがこのアンプ流用できますでしょうか?(5.1にとか)

質問ばかりですみません。
よろしくお願いいたします。

書込番号:961220

ナイスクチコミ!0


かっち〜さん

2002/09/23 23:27(1年以上前)

ドクリッヒさん、こんにちは

>・ナビの希望は、ミュージックバンク等の性能はいらないです。
>(音質重視ですし・・・)
>あくまでも道案内や渋滞情報などに優れているナビです。
>・けっこうDVD重視なので画像の綺麗さと画面8インチも希望です。
8インチだと SONYのNVX-MV8000Bとかになるでしょうか?

>・パナのナビにカロのDVDプレーヤーでも接続や不具合等の問題は出ないでし>ょうか?
繋いだから不具合になるということはないですよ。
ナビに繋ぐわけではなく、モニタに映像を流すだけですから。

>現在、6chのアンプを使い、オーディオを組んでいるのですがこのアンプ
>流用できますでしょうか?(5.1にとか)
アンプの機種が分かりませんが、普通使えます。
ただ、現時点で5.1再生ではなく6chを使用しているということは、フロントSP(ツイーター+ウーファー)をバイアンプ駆動にして、残り2chでサブウーファー1発にブリッジ接続か、サブ2発の構成でしょうか?
その場合、サラウンド用SPのアンプが無くなるのでアンプの追加が必要?
(重くなりそ〜)
まあ、6chアンプがあるんなら流用はできるので、ALPINEのPXA-H700とかの
コントローラーを利用すれば比較的手軽に出来るはずです。

とりあえず、現在の構成を教えて下さい。

質問ばかりですみません。
よろしくお願いいたします。

書込番号:961341

ナイスクチコミ!0


ドクリッヒさん

2002/09/25 22:56(1年以上前)

かっちーさん。ありがとうございます。
SONYのNVX-MV8000Bですかー。
画質よさそうですね。パナと画質性能変わらないんですか?
ナビ性能もまずまずで、モニターも8インチなんで気に入っています。
ただ、後少ししたら新型でそうな気が。。

ソニナビ画面なんですが、DVD画面とナビ画面を両方同時に写し出すことはできるのでしょうか?(ニ分割で)

DVDプレーヤーはカロ製がいいですか?
できればチェンジャーも欲しいんですが・・・。
うぅ 高くつきそう。。。

現在のシステム構成ですが、ショップまかせのため、あまり詳しく
ないんです。すいません・・・勉強します。
フロントSP+ツイーター(セパレート)と前席両ドアサイドにもSP(ウーファー?)あり。リアにもSPありです。
アンプはハイフォニックのアフロディーテです。
ショップに行き、あれよあれよという間にこのシステムを構成されました。古い欧州車なので、12インチ以上のSPは入らないんです。
純正位置で取り付けたかったので、加工は嫌でした。
SPはこのまま流用しても大丈夫でしょうか?

質問ばかりですみません。
よろしくお願いいたします。


書込番号:965382

ナイスクチコミ!0


かっち〜さん

2002/09/26 01:49(1年以上前)

ドクリッヒさん、こんばんわ
まず新型は出るようですね
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200208/02-0826/

>ソニナビ画面なんですが、DVD画面とナビ画面を両方同時に写し出すことはできるのでしょうか?(ニ分割で)
これはどうなんでしょうか?
というよりも2画面でDVDとナビを見るのって危険過ぎません?
出来たとしてもお勧めしたくないなぁ〜。

SPがずいぶん沢山付いてるようなんですが、全部から音が出てますか?
もし出ていればアンプのchに空きは無いようですね。

ところで、家では5.1chでホームシアターとか楽しまれてますか?
別にたいそうなものでなくてもイイです。
自分もそう派手なもんでは無いです。
もし組まれていればわかりやすいんですけど、構成はホームといっしょです。
5ch以上のアンプにセンター/フロントL・R/リア(サラウンド)L・R
サブウーファー(アンプが5chならアンプ内臓タイプ)の計6つのスピーカー
でサラウンド環境を作り出します。
カー用でもホーム同様にアンプ内臓(パワード)サブウーファーが存在する
ので、それを利用するのも可。
例)BOSE 501WF
http://www.bose.co.jp/products/501wf.html
こいつはリアSP(出なくてもいいけど)2ch分の接続もできます。

DVDというかヘッドユニットは個人的にはALPINEがお勧め。
H700という安いマルチメディアユニットもあるので、安く上がると思います。
※製品的にはカロでも全く問題なし(2台巨頭と思ってます)

ドクリッヒさんは東京の方ですか?
もしそうなら試聴の出来る良いショップ知ってますよ。
といっても私は家が遠かったので、結局そこからは買ってませんが・・・

SPは12センチ以下でも全然問題なし。
ただ古い車ということなので、バッテリーの強化は必要かな?

書込番号:965791

ナイスクチコミ!0


かっち〜さん

2002/09/26 01:56(1年以上前)

あっ、ごめんなさい。
上のBOSEはアンプ内臓では無かったですね。
もう一つのお勧めはこれ。
http://www.american-audio.co.jp/kicker/default2.htm
アメリカの超有名ブランドで、信頼の1品です。

書込番号:965804

ナイスクチコミ!0


かっち〜さん

2002/09/26 01:57(1年以上前)

またまた失礼。
左下の方にある PS80 という物です。

書込番号:965808

ナイスクチコミ!0


ドクリッヒさん

2002/09/26 21:33(1年以上前)

かっちーさん。たびたびありがとうございます。
全部のSPから音は出ています。
空チャンネルはないですね。

当方、東京在住です。
よろしかったらそのショップを教えていただけたらと思います。
そこで勉強しようと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:967107

ナイスクチコミ!0


かっち〜さん

2002/09/28 02:06(1年以上前)

ドクリッヒさん、こんばんは

お話したShopはこちらです。
http://www.k2pp.com/
東京近辺では比較的有名なShopです。
今は5.1chの試聴コーナーもあるようです。(自分がいった時はまだ
ありませんでした。)

あと10月12日・13日にスーパーオートバックスの小平店に、各メーカーの
デモカーが来るようですので、このような機会に1度実物を体験されること
をお勧めします。
特にALPINEのゴルフワゴンが来たなら必見です。SPユニット等は普及品を
利用して、どこまでイイ環境が作れるかをコンセプトにした車です。
今年のMES2002に出展されていました。
ご参考までに ↓
http://www.mes-web.com/

書込番号:969400

ナイスクチコミ!0


ドクリッヒさん

2002/10/01 21:00(1年以上前)

かっちーさん。
色々とアドバイス本当にありがとうございます。
さっそく12日はオートバックスに行って勉強したいと思います。

最後に一つだけ質問させて下さい。
DVD再生機で音楽CDを再生させるのと、普通のCDプレーヤーで再生させるのとでは、音質は変わるのでしょうか?
やっぱり、DVD再生機での再生の方が音質はいいのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:976896

ナイスクチコミ!0


かっち〜さん

2002/10/03 11:39(1年以上前)

ドクリッヒさんこんにちは
>DVD再生機で音楽CDを再生させるのと、普通のCDプレーヤーで再生させるの
>とでは、音質は変わるのでしょうか?
>やっぱり、DVD再生機での再生の方が音質はいいのでしょうか?

アンプ内臓の一般的な機種での比較では、それ程違いは無いと感じます。
ただCD専用機には内臓アンプが無い(外部アンプ必須)の高級機があり
、こちらは確かに音が良いです。
http://www.alpine.co.jp/alpinef1status/jcda-7990j.html
http://denon.jp/products/DCTZ1.html
http://www.pioneer.co.jp/carrozzeria/av_new/av_audio/dexp01.html
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/html/moniter/index.html
このような機種ですね。

実はCDで読み取った情報の出力電圧は、凄く微小なものでしかありません。
その情報をアンプで増幅してスピーカーから再生します。
よって微小電圧の段階で、アンプが発するノイズが混流するのを避けるために
一般に高級CD機では、アンプが内臓されていません。

ただお値段もかなり高くなってしまいます。
(もっともこのクラスは完全に趣味の領域なので、コストパフォーマンスという概念は始めからありませんが^^)


ここから先は、あくまで私の私見ですので参考までに・・・

残念ながら車内の音響再生は、ホームでの音響再生には及んでいないと思います。
音の定位(再生時にそれぞれの楽器の鳴っている位置が分る)とか、音の
広がり感とかは圧倒的にホーム方が良いです。
もちろんそれなりに(高級機器、マルチchアンプ、SP、遮音処理、的確な
インストール等)やれば、ポン付けでヘッドユニット交換とトレードインSP
取り付けよりも、圧倒的な音質の差は感じられます。
でもホームより良くなることは、あまり無いと思います。
それはロードノイズ・エンジンノイズ・エアコンの送風音等、さまざまな
ネガティブな要素との戦いになるからです。
ただ「ホームでは大きな音が出せないので、お金が掛かってもカーオーディオ
でいい音が聴きたい。」
という考えの方もいらっしゃいますし、それは自分も納得できます。

ドクリッヒさんも、いろいろ見て「自分はどこまでやりたいのか」を見極め
られると宜しいかと思います。
(カーにしてもホームにしても、はまりだすとオーディオは泥沼です。
 そこが楽しいところでもありますが・・・)

書込番号:979503

ナイスクチコミ!0


ドクリッヒさん

2002/10/03 22:11(1年以上前)

かっちーさん。
本当にありがとうございました。
かなりの疑問が解明しました(笑)

まずは自分でもっと勉強していきたいと思います。。。
また機会がありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:980363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ありがとう御座います

2002/09/19 07:26(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD

スレ主 昼のもぐらさん

ゴージャスさんありがとう御座います
確かに貴方の言うとおりですね、欲しいのはナビなんですよね、でもTV機能やCDも必要なんです、実は小生長距離トラックのドライバーなんですよ、取り付けたいのはそのトラックで自宅での生活より移動マンションでの生活が断然多くしたがってナビ以外の機能も必要になってくるわけです  (~_~;)  トラックのコンソール回りは最近サイバー化されデジタルタコグラフやバックカメラ・無線機にFAX代わりのパソコンにカーナビetcとまさに電子機器だらけの鉄の箱状態・・・そういった訳で本当は8インチモニターでHDナビ,ついでにCDやDVD付で価格の安いもの  (笑) いくら欲張ってもそんなにうまいものは無いですよね、  結果的に4・5ヶ月も悩んで今に至ってます
でももうぼちぼち決めなくっちゃですよね!!

書込番号:952288

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/09/19 07:56(1年以上前)

[951496]教えてくださいへの返信ですね。
返信は右上の返信ボタンか一番下の返信でしましょう。

書込番号:952306

ナイスクチコミ!0


ゴージャスさん

2002/09/23 19:06(1年以上前)

なかなか、複雑な状況だったのですね・・・。

8インチVGAモニターでしたら10/1にマイナーチェンジするソニーDVDナビもちょっと気になるのでは?

書込番号:960853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/09/18 21:59(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD

スレ主 昼間のもぐらさん

9000WDの購入を検討しています、AVの機能評価が弱いようですが具体的にはどうなんでしょうか、大蔵省?への稟議書も無事通過し、何とか購入のめどが立ったんですが安い買い物ではないし悩んでいます、もたもたしてると購入許可撤回の危険もあるし つらいとこですよろしく

<(_ _)>

書込番号:951496

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴージャスさん

2002/09/18 23:33(1年以上前)

こんばんは。大蔵省を無事通過し、取り付けたばかりでウキウキのゴージャスです。

あの評価基準そのものが私から言わせるとちょっと疑問です。

ミュージックサーバーとDVD再生機能があるメーカーしか「良い」と投票できないような気がしてますが・・いかがなものでしょうか?

オーディオがほしいのか、DVDプレーヤーがほしいのか・・・?
違いますよね、「ナビ」が欲しいのですよね?
でしたら、純粋にパナナビの良さについて熱く奥様を説得されてみては?

DVD機能ならオプションもあるし、TVチューナーだって他社と同じくAV端子もついてるし、カーオーディオはお持ちかと思いますので、今さらナビで音楽聴く必要もないと思いますが・・

DVD機能を後から付けるのであれば、断然モニター性能は無視できませんよね?

書込番号:951746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

自動に電源が入ってびっくり!!

2002/09/17 22:51(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD

スレ主 ぶりっ子さん

今日、カーナビのスイッチを切って走っていると、突然電源が・・・電源を切って、また走っていると、また電源が入ってびっくり。取り付けたばかりで、何がなんだか・・。いろいろ調べてみると、自動帰路検索が入っていて、昨日の目的地が自宅だったので、ゴールしてから、帰路検索が入っていました。それにしても、ルートを外れただけで、電源がはいるなんて・・・。すごいものだと、ただただ感心しました。

書込番号:949682

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:611件

2002/09/17 23:08(1年以上前)

つい最近まで使ってたTVは夜中に突然電源が入ります。
すごいものだと、ただただ感心する以前にとても恐かったです(笑)。

書込番号:949736

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CN-HD9000WD」のクチコミ掲示板に
CN-HD9000WDを新規書き込みCN-HD9000WDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HD9000WD
パナソニック

CN-HD9000WD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月15日

CN-HD9000WDをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る