CN-HD9000WD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥315,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD CN-HD9000WDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HD9000WDの価格比較
  • CN-HD9000WDのスペック・仕様
  • CN-HD9000WDのレビュー
  • CN-HD9000WDのクチコミ
  • CN-HD9000WDの画像・動画
  • CN-HD9000WDのピックアップリスト
  • CN-HD9000WDのオークション

CN-HD9000WDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月15日

  • CN-HD9000WDの価格比較
  • CN-HD9000WDのスペック・仕様
  • CN-HD9000WDのレビュー
  • CN-HD9000WDのクチコミ
  • CN-HD9000WDの画像・動画
  • CN-HD9000WDのピックアップリスト
  • CN-HD9000WDのオークション

CN-HD9000WD のクチコミ掲示板

(1574件)
RSS

このページのスレッド一覧(全372スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HD9000WD」のクチコミ掲示板に
CN-HD9000WDを新規書き込みCN-HD9000WDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVD

2002/05/14 12:42(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD

スレ主 たんまさん

DVDの見れる奴はないの?

書込番号:712459

ナイスクチコミ!0


返信する
ワースさん

2002/05/19 01:50(1年以上前)

カタログだと、1DINのDVDプレーヤーがインダッシュの組み合わせ方で載っていたから出ない方が濃いんじゃないでしょうか。

書込番号:720931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

実際にさわって・・・

2002/05/12 22:40(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD

スレ主 あっつんさん

うーん。
地図スクロールが遅い、縮尺の変換にも時間がかかる、
地図の見た目、特に50m、25m、10mが大したことがない、
前モデルと比較して、大差ないのでは・・・

首都高なんてめったに乗らないおいらには不要なのでは?
同じVGAなら、ソニーのほうが速いし、地図表示もきれいだし・・・

如何なもんでしょ。

書込番号:709754

ナイスクチコミ!0


返信する
兄リバティさん

2002/05/13 00:16(1年以上前)

ソニー「NVX−M7000」のユーザーです。

パナソニックの新型には、まださわってないので分からないのですが、
ソニーM系の詳細地図収録エリアには、感心しました。
自分が、比較的よく行く「S玉県T父市周辺」のような田舎で
10m&3Dポリゴン表示ができるのは「M8000B」や
「M7000(VGAじゃないですが)」他、案外少なかったでした。
※これが購入の決め手になりました。

スクロールの速さで定評のあるソニーですが、詳細地図収録エリア数でも
なかなか大したもんです。
ただし、同じWVGAでも3D表示は、パナソニックにはかないませんね。

書込番号:709985

ナイスクチコミ!0


鳥篭さん

2002/05/13 02:23(1年以上前)

私も本日オート○ックスで、触って来ました。新機能は増えているようなのですが、感覚としてはDV7700と変わらない印象を受けます。購入の第一候補だったのですが、PIONEERの新型にしようかなと今は思っています。

書込番号:710225

ナイスクチコミ!0


亜希子さん

2002/05/14 23:31(1年以上前)

うん〜っ、私も正直ショックです。
HDDを積んでさぞかし描画が高速になったのだろうと期待して
ショップに出かけました・・・が・・・

旧型のDV7700とほとんど変わらないですね。
スクロールさせても、もたもたと絵が追っかけて表示されてます。

描画CPUが情報の多さに追いついていませんね。
Panaファンだったのですが期待していただけにショックです。

書込番号:713375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2002/05/15 13:14(1年以上前)

皆さんがおっしゃる通りスクロールは遅いし地図の切替も遅いですね。
確かに綺麗にはなっていますが地図そのものの情報量の多さでHDDの機能が相殺されているように思います。
あと、一般道レーン看板表示や一般道方面看板表示の数が少しはまともになりましたが他メーカーに比べるとまだまだのところがあるように思うのですが皆さんどう思われますか?
あと、個人的には8インチモニターが欲しいです。現在の8インチでは100%表示できないらしいのです。

書込番号:714172

ナイスクチコミ!0


亜希子さん

2002/05/15 21:42(1年以上前)

こん○○は、ひかりよこたさん

|地図そのものの情報量の多さでHDDの機能が相殺されているように
|思います。

確かにネ・・・一時期のカロの様ですね。
カロも最新機種では新描画CPUを搭載する等してやや早くは
なっていますが。

松下のW-VGAの8型と言うと・・・
松下電器産業株式会社 テレビシステムプロダクツ事業部
電話:0466−34−2757
上記の「TR-8LWV4」か「TR-8LWV2」になりますね。

書込番号:714872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2002/05/17 00:00(1年以上前)

こんにちは、亜希子さん。早速ですが実は「TR-8LWV4」か「TR-8LWV2」だとHDDナビが100%表示しきれないらしいのです。どうも今までのW−VGAとは違うらしく、まったく写らない事はないんでしょうが、本来の画質を求めるとパックについている7インチのTFTの8インチ版が出ないとダメみたいです。もう少し(と言っても1年後かな?)待ちかな?とも思っています。

書込番号:717029

ナイスクチコミ!0


ちゃーりーーさん

2002/05/18 09:18(1年以上前)

ぐりぐり動くだろうと思ってさわりにいきましたがはっきり言って期待はずれ
サテライトビューなんか全然うごかん!!!7700の方がよっぽどましではないでしょうか???パソコンの地図ソフトの様にぐりぐり動くのはいつのことやら....

書込番号:719283

ナイスクチコミ!0


ばったさん

2002/05/19 23:21(1年以上前)

今日さわってきました。
スクロールさせたのは10Mスケールの画面でしたが、スクロールは遅いとは思いませんでした。
隣にあったカロの02モデルとそんなに変わらなかったし、十分実用レベルかと思いました。
さすがにソニーに比べれば遅いですけど、別に困る程のレベルじゃないと感じました。
あと通常のスクロールで別に遅いと感じなかったので試さなかったのですが、
高速スクロールモードなら更に早くスクロールすると思います。

確かに7700ユーザの方からすると
買い換える程のメリットは少ないかもしれないですが(それだけ完成度が高いと言う事でしょうか)、
新たに購入を検討している者からすると、
VGA、ルートサーバ、インターネット最新ランドマーク配信、抜け道等に魅力を感じます。
カロも詳細地図、レーン表示、方面看板の収録数がいずれもパナに勝っているのと、
精度、ミュージックサーバー関係に魅力を感じます。
しかし、精度はパナでも十分実用レベルかと思うので、どちらかというとパナに傾いています。

あと、候補になかったのですが、アルパのHDDも気になるので、
店頭に出てくるまで待とうかとも思ってます。
ソニーはHDDナビ出ないのでしょうか?

書込番号:722781

ナイスクチコミ!0


WILLVSさん

2002/05/22 22:23(1年以上前)

こんばんは。
ひかりよこたさん>
HDDナビに8インチのモニタ(SDがついているやつ)を友達がつけてるんですが、ぜんぜん違和感がなかったです。普通に表示されているように見えましたが。。。 
でかくて見やすかったのでほしくなりました! 購入を検討中です!

書込番号:728546

ナイスクチコミ!0


高知の八ちゃんさん

2002/05/22 23:59(1年以上前)

俺は実際に8000BからHDD9000に交換してしまいました…
はっきり言って最悪です!即座に売却、幸い8000Bは売却していなかったため今は8000Bで納得してます。
もっと下調べして買えば良かったと反省しています。
HDD9000の購入を検討している方、よく調べておいた方が良いですよ。新しいからといって必ずしも良いもとのは限りませんから…

書込番号:728830

ナイスクチコミ!0


pipittoさん

2002/05/23 18:04(1年以上前)

いったい何が最悪なんですか?
いろいろと、検討段階なんで、少しでも情報がほしい!! m(__)m

書込番号:730040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2002/05/23 23:30(1年以上前)

>>WILLVSさんへ 普通に表示されているように見えましたが。。。 
そうですか。実は顔なじみのカーショップの人がそう言っていたのでそれを鵜呑みにしていました。ただ、メーカーの営業マンからの情報なので何か今の7インチとは液晶が違うのかな?と思っています。7700と比べると多少明るくなっているように思えましたが。。。
>>でかくて見やすかったのでほしくなりました
ですよね。違和感なく付くようだったらやっぱり大きい方がいいですよね。
エルグランドも8インチだし、アルパインのHDDナビもそうですよね。

書込番号:730664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

知ってる人教えてー

2002/05/12 19:09(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD

今カロとケンウッドとパナのHDでどれにしようか迷ってます
最初に出したカロは、オーディオセットがあるのでCDを再生してそのままHDDにバックアップ出来てHDDも増設できるけど、
32bitで10GBで、地図更新がディーラーじゃないですか。(←ケンウッドも)
ケンウッドとパナはオーディオのセットが無いということは、
HDDにバックアップとるにはPCカードなどを使用するか、
対応したオーディオも一緒に買わなければいけないんですか?
また、HDDの増設は出来るんでしょうか?
長文ですみませんが分かる方教えてください

書込番号:709402

ナイスクチコミ!0


返信する
ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:17件

2002/05/12 19:50(1年以上前)

ケンウッドもパナもHDDを音楽用として使うことは出来ないと思います。
カロ以外のナビを選んでHDDにMP3を保存したい場合は結局カロのオーディオ(DEH-P999HDD)を買うしかないかと・・・
http://www.pioneer.co.jp/carrozzeria/av_new/av_audio/dehp999hdd.html

書込番号:709455

ナイスクチコミ!0


のぶうきさん

2002/05/13 01:38(1年以上前)

音楽をHDDにバックアップしたいとありますが、MP3対応のカーオーディオ買って
PCからCD-Rに焼いたMP3を聞くじゃだめなんですか??
いちいち車に乗ってせこせことCDをかけ続けなきゃHDDに
録音できないオーディオより使い勝手がよいと思います。
あと、カロHDDをバージョンUPする際、増設HDD購入を推奨しています。
バージョンUPで音楽データなどなどは消えるかもしれないから・・・

書込番号:710171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2002/05/14 00:03(1年以上前)

のぶうきさんの言う通りどうもミュージックサーバーとして使ったHDDの地図を更新すると音楽データも消える?危険があるらしいです。
はっきり言って、カロのは第2世代でも情報量が増えてませんよね。HDDの魅力の一つとして頭打ちになったDVDの容量以上に情報が持てることなのに。MD一体式の分は16Gを積んでも結局ミュージックサーバーとしての容量割り当てしかないではないですか。はっきり言ってゲンメツです。何でもかんで身一緒にしたがる日本人の悪い所のように思います。

書込番号:711809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2002/05/11 22:35(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD

スレ主 新し物好きさん

近くのお店で今日入荷したとのことで早速購入・取付けてもらいました。
とにかく画面の綺麗さには驚きの一言です。ナビ購入は実は初めてだったのですが根が新し物好きなため最新型をと言うことでこれにしました。が、お店の方は封を切って取付け始める直前まで”表示方式は7700と変わらないしHDDで早いと言っても7700も充分早いですよ。通信機能使わないなら2200ならもっとお買い得だし・・ただ単に綺麗ってだけで選ぶには高いんじゃないですかね?”と・・・
しかし他機種との比較はしていませんが画面の綺麗さだけで私は満足しております。ちなみに価格は取付費・消費税込みで\263,550-でした。

書込番号:707628

ナイスクチコミ!0


返信する
7700ユーザさん

2002/05/12 09:06(1年以上前)

「新し物好き」さんおめでとう御座います。
当方7700ユーザですが、大変羨ましい限りです。

9000は単に画面が綺麗になっただけではありませんよ。

私は7700使い始めてまだそんなたっておりませんが、あればいいなあと思っていた機能がいろいろとついていますから。ルートサーバ機能とかランドマークの更新なんかはあればとても便利だと思います。

また別ルート検索とかオートリルートとか7700だと全くストレスがないかと言えばウソになる個所も改善されていますし。

是非使用レポートをアップしてくださいね。

書込番号:708434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

実機さわってみました。

2002/05/11 17:53(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD

スレ主 すたばーさん

東雲の「特別自動バックス」で実機みてきました。当然走らせたわけではないので機能面での差異は全く分かりません。

・第一印象:DVD版(7700)と何が変わったのか?2台横に並べておいてありましたが「HDD」の文字を見るまで一瞬同じものかと思った。同じ7インチだし、VGAだし。
・画像:確かに一段と綺麗になっています。とくにビルの立体がリアルに立ち上がるところ、平面図に凹凸がついて見やすくなったことは素晴らしい。あとあまり意味はなさそうですが高速道路のバックが実写とか、高速の入り口がリアルとか、時間によって空がきれいとか。だけど7700を初めて見たときほどのインパクトはないなあ。
・ディスプレイ:多少明るくなったかな?と思いましたが、もしかしたら輝度の設定が違ってるだけだったかも。横から見たら見やすく・・・なってるともいえるしなってないともいえるし・・・よく分かりませんでした。
・操作性:7700とそんなに変わりません。カロとどっちが好きかは個人の好みでしょう。私ははっきり言って嫌いです。
・検索:ジャンル検索は充実しました(ていうか前がひどかった)。批判を受けていた学校とかゴルフ練習場とかちゃんとあります。ただ、50音検索でテンキーが効かないとかそういう不満は相変わらず。
・案内:シミュレーションで見る限り、前のとあまり変わっていません。レーン変更は前から充分分かりやすかったしね。
・リルート:HDDだから当然、圧倒的速さ。1秒以下です。それにどれくらい意味があるか知りませんが。
・情報量:2台で比較してみましたが全然わかりません。

総合的に言って、確かに綺麗になっているし細かい点も改良されているんでしょうが、ここの再安価格で7万円の差(自動バックスでは9万円とのことでした)の価値はあるかどうか。7700が更に値落ちするなら、そちらを狙うという選択肢もありでしょう。しかも9000の入荷は5月15日以降とのこと。安いものが出回るまでにはさらに時間がかかりそうですね。

とかいいながら、9000買っちゃうんだろうな>俺。

書込番号:707092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

延期だってー((( T_T) トボトボ

2002/05/08 03:58(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD

スレ主 ミューたんさん

今日、予約したお店から発売日延期のメールが来ました。
メーカー側から21日ぐらいって、はっきりしないそうです。
延期の理由もわからないそうです。
あー旅行前には付けたかったのにー残念(T_T) ウルウル

書込番号:700541

ナイスクチコミ!0


返信する
BG5GT-Bさん

2002/05/08 12:58(1年以上前)

え〜!!
私も予約したんですが その様な連絡はきてませんね〜 心配なので 私もメールしました。
今 返信待ちです。
発売延期なら週末使えないじゃん...(ToT)

書込番号:700999

ナイスクチコミ!0


通りすがり人さん

2002/05/09 10:48(1年以上前)

パナの新製品は不具合が出たみたいですね 発売日未定みたいです ハードは壊れやすいんですかねぇー

書込番号:702571

ナイスクチコミ!0


HDD派さん

2002/05/09 18:32(1年以上前)

SDを予約しましたが、やはり遅れるようです。ショップではなく、
パナから直接買うのですが、今の所24日くらいの予定です。
出荷予定日翌日の日程ですから、これが市場最短の入手になるはずです。
パナの話しだと、WDの方が若干早いみたいですから、その週の中半あたりに
なるんじゃないでしょうか。
延期の理由は、パナ御得意の出荷直前トラブル発見のようです。
納期の参考になればと思い、カキコしました。

書込番号:703071

ナイスクチコミ!0


るぅさん

2002/05/09 21:22(1年以上前)

はぁ…。残念です。
でもカロも去年HDDナビを出したときに、
初期ロットで不具合が見つかって回収してますからねぇ。。。
やっぱりHDDナビって技術的にも難しいところがあるんでしょうね。

今月中には入ることを期待して気長に待つことにします。

書込番号:703363

ナイスクチコミ!0


たれパンねずみさん

2002/05/09 21:51(1年以上前)

えっ、延期なの。
うちが予約してるショップからはWDは予定通り発売って聞いてるけど。

書込番号:703427

ナイスクチコミ!0


雨ふりさん

2002/05/10 17:20(1年以上前)

メーカー側から正式回答をもらいましたが、延期の予定はないそうです。すでに8日から少量ながらも出荷を始めているとの事ですよ。しかしながら当初は注文の多いHD9000WDに出荷を集中するとの事です。お店の力関係が出る可能性もありますね。

書込番号:704920

ナイスクチコミ!0


たれパンねずみさん

2002/05/10 21:26(1年以上前)

近所のお店で売ってました。
ほぼ定価だったけど。

書込番号:705293

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミューたんさん

2002/05/11 01:03(1年以上前)

どうやらSDの方が遅れるみたいです。
私もSDにしたので、連絡が来ましたー
もうWD売ってましたか〜
うちの近くはなかったですねぇ
実機触ってみたかった。

書込番号:705887

ナイスクチコミ!0


めいめいのパパさん

2002/05/11 01:36(1年以上前)

多分ほとんどのABへ行けばディスプレイは見れるはずですよ!
在庫は持っているかは、不明ですけど....。

書込番号:705940

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CN-HD9000WD」のクチコミ掲示板に
CN-HD9000WDを新規書き込みCN-HD9000WDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HD9000WD
パナソニック

CN-HD9000WD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月15日

CN-HD9000WDをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る