CN-HD9000WD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥315,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD CN-HD9000WDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HD9000WDの価格比較
  • CN-HD9000WDのスペック・仕様
  • CN-HD9000WDのレビュー
  • CN-HD9000WDのクチコミ
  • CN-HD9000WDの画像・動画
  • CN-HD9000WDのピックアップリスト
  • CN-HD9000WDのオークション

CN-HD9000WDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月15日

  • CN-HD9000WDの価格比較
  • CN-HD9000WDのスペック・仕様
  • CN-HD9000WDのレビュー
  • CN-HD9000WDのクチコミ
  • CN-HD9000WDの画像・動画
  • CN-HD9000WDのピックアップリスト
  • CN-HD9000WDのオークション

CN-HD9000WD のクチコミ掲示板

(1574件)
RSS

このページのスレッド一覧(全372スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HD9000WD」のクチコミ掲示板に
CN-HD9000WDを新規書き込みCN-HD9000WDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

店員さんのすすめ

2003/11/07 19:56(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD

スレ主 あのなのなさん

オートバックスとかでもバイトと正社員がいて、バイトは各オーディオメーカーが派遣するバイトなんで、当然その人がすすめる商品は自分のメーカーのもの。正社員は利益が多い商品をすすめてくるので、本当にいい商品かどうかは自分で判断するしかない

書込番号:2102737

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/11/07 20:04(1年以上前)

どんな素性の者であれ、「売る側は買う側の事なんざ全く考えてない」ってのは常識だと思います。

書込番号:2102764

ナイスクチコミ!0


タワー2さん

2003/11/08 01:13(1年以上前)

この掲示板でもショップやメーカーぽい奴はいるな。

書込番号:2103818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ナビの機種選び

2003/11/07 03:59(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD

スレ主 あおるさん

自分的には今5500WD持ってるから画面の綺麗さやナビの絵も気に入ってて、でも5500は検索面がかなり致命的やから、絵がリアルやし店とか細かくジャンル分けされてる9000WDが欲しいと思うんだけど、カーショップの仲良い店員に聞いたら9000WD買うならpioneerのAVIC-XH9の方が彼女とか家族とか設定したらおすすめスポットを案内してくれるしいいとか言われたんだよね。確かにかなりおいしい機能ではある…。
そこで、みなさんは(9000WDを使ってる人の使用感も含め)ナビを買うならどの機種がいいでしょうかね〜?ミュージックサーバーやDVDとかは別に重要視してません。オーディオにはかなり凝ってていじってますので(^^ヾDVDプレイヤーでよく観るから画面が綺麗なのには越した事はないけどね(^^ヾ

書込番号:2101055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

新機種

2003/10/26 16:06(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD

スレ主 hikariyokota2さん

誰か東京モーターショーにいった人でパナの新製品情報ありませんか?
特に9000の後継機等よろしくお願いします。

書込番号:2064305

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2003/10/26 23:49(1年以上前)

最終日に行く予定なので新製品情報あったらこの板でご報告しますね。
ただ、先週末のパナからの情報では9000シリーズの後継については出品予定はないそうです。社内的にはいくつかの開発プランが検討・実行されているようですが・・・・

書込番号:2065957

ナイスクチコミ!0


FKJさん

2003/10/27 23:38(1年以上前)

モータショーではなくA&Vフェスタのパナブースで聞いてみましたが、9000の後継機は検討中だが年内は無理そう。
「やっぱりタッチパネルやMP3対応とかですかね」と振ってみると
ニコニコと聞き流してた。
この前のカメラショーでデジカメのDZ−1の上位機種は?と聞いたときと同じような反応だったな。
叩き売り状態の今の9000を買うか、あと1年待つか・・・

書込番号:2068842

ナイスクチコミ!0


sonic246さん

2003/10/28 02:13(1年以上前)

HD9000以降のHDDナビで、オプションですら音声認識に対応していないので期待しているんですが・・・
マニュアル車には結構必要なんですけどねぇ。

書込番号:2069350

ナイスクチコミ!0


スレ主 hikariyokota2さん

2003/10/31 21:41(1年以上前)

音声認識ですけどあまり使えませんよ。「今日の天気」とか「ニュース」とかぐらいです。認識してくれるのは。認識率もなかなか上がらないし。おまけ機能ですね(^^;)

書込番号:2080262

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2003/10/31 23:14(1年以上前)

私の9000の音声認識は長い忍耐と?苦労の甲斐あって?おまけどころか超優秀です。登録ワードはもちろん、仕事メインで使うので住所検索が多いですが今ではほとんど誤認識しません。地図の切り替え含め、最近はリモコンもいらない状況です。超楽チン!あ・・勿論音声認識用のリモコンスイッチは使ってますけど・・ご参考までに・・

書込番号:2080533

ナイスクチコミ!0


YRSKさん

2003/11/03 16:52(1年以上前)

9000シリーズの後継機種、出るらしいですよ。今日近所のオートバックスやイエローハットを4件ほどまわって訊いてみましたが、どこの店員もみんな出るって言ってました。ただ時期的には来年の4〜5月頃らしいですけどね。

書込番号:2088940

ナイスクチコミ!0


amihimawariさん

2003/11/05 01:50(1年以上前)

先日、東京モーターショーに行ってきました。
自分も9000系の後継機が気になりパナのブースで
聞いたところ、来春には出すって言ってました。
ただ具体的な話は聞けなかったが残念ですが
VGAを引き継いでくれるのかどうかが気になところです。

書込番号:2094573

ナイスクチコミ!0


スレ主 hikariyokota2さん

2003/11/05 21:05(1年以上前)

個人的にはVGAが非常に気に入っているので是非引き継いでもらいたいです。ストラーダ等と比べると格段見やすさが違いますから。
ビデオを見ても以前のモニター(非VGAの6.5インチ4:3)と見比べても明らかにきれいですから。
来年の4月か5月ですか2年越しなんですごいのを出してくれるんでしょうね(^^;)

書込番号:2096536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TV接続

2003/11/02 01:01(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD

初めまして、このたびPA9000WD買い
ました。
自分で取付ようとおもっています。素朴な質問ですが
TV常時見れるようにするには、(sideに関係なく)どうすればよいのでしょうか。body,Eのほうへ接続????

書込番号:2083822

ナイスクチコミ!0


返信する
タワー2さん

2003/11/02 07:56(1年以上前)

書きこみ番号 2055708 で検索。

書込番号:2084302

ナイスクチコミ!0


スレ主 LLLTさん

2003/11/02 18:23(1年以上前)

タワ-2さん確認しました。
ありがとうございました。早速やってみます。

書込番号:2085619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

後継機

2003/10/13 18:21(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD

スレ主 あおるさん

CN-HD9000WDの後継機っていつ頃出るんでしょうかね〜
2002年5月に発売されてるからもう古いかな〜と思いつつ(^^ヾ
新しく出るのであれば待ちたいし…

書込番号:2025800

ナイスクチコミ!0


返信する
hikariyokota2さん

2003/10/14 21:03(1年以上前)

たしかこのモデルの後継機は出ないと聞きました。
また、ストラーダブランドに統一されるらしいのでそちらでの
新型HDDナビが発売されると思います。
具体的にはVGAモニターのナビはもう出ないのでは?という
噂です。あくまでも噂なので気にしないように。

書込番号:2029123

ナイスクチコミ!0


ナビ左右衛門さん

2003/10/15 09:48(1年以上前)

私も後継が出るのを待っています。
VGAモニターとストラーダの違いとは?
今のパナは画像がすごくキレイに思います。

書込番号:2030834

ナイスクチコミ!0


hikariyokota2さん

2003/10/15 21:05(1年以上前)

ストラーダは非VGAモニターでその替わりといっては何ですがパナ初のタッチパネルになっています。
9000や5500等はVGAだったのですが今の300、730、ストラーダは違います。
特にDVDの場合容量の制約があるためVGAの地図は容量を食います。
つまりその他の情報が削られてしまいます。
現に、5500とストラーダではDBは別物です。
まあ、それを補う意味でHDDが登場したのですがコストがかなりかかるらしくメーカーとしてはその他の魅力で勝負しVGAを止めたいと聞きました。
個人的にはVGAが忘れられずストラードと悩みましたが9000を購入しました。今では納得して満足しています。
VGAにこだわるなら今のうちではないでしょうか?
もしかしたら後継機出るかもしれませんしはっきりしたことはいえませんが。
ちなみに、私の予想はストラーダのメモリーナビがHDDになり勿論DVDプレーヤーとしても使えるようドライブは残る。
モニターは今のままでタッチパネルを優先する。
つまり今のストラーダに300や730のHDDを付けるということです。
すぐ出来そうですね(^_^)

書込番号:2032160

ナイスクチコミ!0


スレ主 あおるさん

2003/10/18 01:04(1年以上前)

5500や9000は画面がキレイやし地図も見やすいから
かなり気に入ってるのにな…。
他のナビ全般は地図が手書きのような絵のような…?
あれがどうも好かないんだよね〜。
5500は検索機能面でかなり使えないからやっぱり9000が欲しいな。
性能的には9000てかなり買いだよね?

書込番号:2038564

ナイスクチコミ!0


hikariyokota2さん

2003/10/18 23:47(1年以上前)

エクリプスの9903はすごいよね。7インチのVGAでしかもタッチパネル。あれでMD付いていたら結構売れると思うんじゃけど。
まあ、気軽に5.1chも組めるし何もない人が買うにはいいと思うけど。
パナがタッチパネルのVGA出してきたらショックじゃな(>_<)

書込番号:2041435

ナイスクチコミ!0


スレ主 あおるさん

2003/10/21 02:55(1年以上前)

ついでに聞きたいんですけど、
5500の画面は9000には取り付け出来ないの?
画面は同じでもやっぱコネクタ?の形状が違うのかな?

書込番号:2048245

ナイスクチコミ!0


おっっさんさん

2003/10/21 20:01(1年以上前)

OKでっす。

書込番号:2049919

ナイスクチコミ!0


新機種待ちさん

2003/10/22 20:00(1年以上前)

全くの外れ情報の可能性大ですが、
パナソニック東京モーターショウのサイトにあるブース案内の
ストラーダゾーンにおいて、数日前までHD9000が案内されて
いたのに、更新されて、HD9000が削除されています。
もしかしたら明後日の一般公開に合わせて新機種が出るのでは?
と期待しています。
以上、全くあてにならない情報でした(汗

書込番号:2053014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バックカメラ

2003/09/24 23:17(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD

スレ主 でん。さん

HD9000にバックカメラを取り付けようと思っているのですが、同じパナソニックの方が相性はいいのでしょうか?バックギア連動にしたいのですがパナソニックの物であれば出来るのでしょうか?どなたか取り付けしたことのある方、詳しい方、どうかお教えくれればうれしいのですが、宜しくお願いします。

書込番号:1973759

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2003/09/24 23:50(1年以上前)

この機種であればどこのメーカーのカメラでもバックギア連動しますが、ご自分で取り付ける場合はパナのカメラの方が説明書に配線の仕方が記載されてるので楽でしょう。腕に自身あり、もしくは業者にて取り付けであれば殆どメーカーでOKです。ご参考までに・・・

書込番号:1973886

ナイスクチコミ!0


はおつーさん

2003/09/25 22:25(1年以上前)

私はHD9000にソニーのXA-700Cを取り付けています。
正確な意味での相性となればパナ製でしょうが、問題なく使えています。
バックギヤ連動だけでなく、カメラモード以外での電源制御(不要な時はOFF)
も行えています。
ちなみにXA-700Cには、映像と電源線しかありません。

以前に、電源制御が行えていないものと『思いこみ』、こちらに投稿した
経緯がありますので、過去ログを検索してくだされば分かると思います。

書込番号:1976443

ナイスクチコミ!0


スレ主 でん。さん

2003/10/06 20:16(1年以上前)

皆さんレスありがとう御座いました、本日パナソニックのカメラを無事取り付けました。

書込番号:2006358

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CN-HD9000WD」のクチコミ掲示板に
CN-HD9000WDを新規書き込みCN-HD9000WDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HD9000WD
パナソニック

CN-HD9000WD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月15日

CN-HD9000WDをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る