CN-HD9000WD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥315,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD CN-HD9000WDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HD9000WDの価格比較
  • CN-HD9000WDのスペック・仕様
  • CN-HD9000WDのレビュー
  • CN-HD9000WDのクチコミ
  • CN-HD9000WDの画像・動画
  • CN-HD9000WDのピックアップリスト
  • CN-HD9000WDのオークション

CN-HD9000WDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月15日

  • CN-HD9000WDの価格比較
  • CN-HD9000WDのスペック・仕様
  • CN-HD9000WDのレビュー
  • CN-HD9000WDのクチコミ
  • CN-HD9000WDの画像・動画
  • CN-HD9000WDのピックアップリスト
  • CN-HD9000WDのオークション

CN-HD9000WD のクチコミ掲示板

(1574件)
RSS

このページのスレッド一覧(全372スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HD9000WD」のクチコミ掲示板に
CN-HD9000WDを新規書き込みCN-HD9000WDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/02/08 06:47(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD

スレ主 奥穂高さん

9000WDのモニターをパナの別のインダッシュ式のモニターには変更できないでしょうか? だれか教えてください。

書込番号:1287097

ナイスクチコミ!0


返信する
えっちゃんずさん

2003/02/12 22:12(1年以上前)

素直に9000SD買えば?

書込番号:1302907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

地図の間違い

2003/02/11 02:35(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD

スレ主 ミニらーさん

HDDナビを買おうと、実際に使っている知人に載せてもらったのですが、
パナ HD9000W は、カロの AVIC-XH99 やアルパインの N555 と較べて
はるかにミスコースが多いと感じました。

右折できないところで右折を指示したり、存在するショートカットが
無いかのごとく遠回りの道を指示したり、ひどいときには渋滞もない
のに一度高速を下ろしてから次のインターで入り直すような指示が
出ていてビックリしました。ユーザは結構ナビに詳しいひとだったの
ですが、「パナは見かけだけで地図(案内)は問題外」という評でした。

私も短時間で案内にかなりの問題を感じたのですが、ユーザの方は
気にならないのでしょうか? あまりの地図の不出来に、実は店頭の
見かけだけで第一候補にしていただけに、がっくりきています(;_;)

なんとかビューや新機能は要らないので、正確な道案内をして欲しい
です。パナソニックさん! そう思いませんか?

書込番号:1297188

ナイスクチコミ!0


返信する
がーちゃんさん

2003/02/11 02:51(1年以上前)

9000でなくyouナビユーザーですけど。

仰るとおり、パナナビの最大の弱点は地図ですね。
買ってすぐの頃はよく泣かされました。
でも使い物にならないという程のものではありません。
他メーカーも全く間違いが無いというわけではないですし。
もう慣れました。癖を覚えれば問題ありません。
他の機能は優れモノなので結構満足しています。
HDDナビで書き換えが可能ですし、パナは他社に比べてアフターフォロー
が優れているように思えますのでので将来に期待・・・できるかな?w

書込番号:1297219

ナイスクチコミ!0


SMLさん
クチコミ投稿数:263件

2003/02/11 17:44(1年以上前)

私はパナ3代(CD、DVD、HDD)と使用してますが案内通りに走りません。
いつも参考程度に留め必ず自分で判断しながら走ります。
地図広げながら運転は出来ないので画面が見やすければ私はOKです。
あと通勤時はナビを使わず自作のDVD−R(PV集)を懸けているのでやはりモニターが一番奇麗な9000WDを迷わず選択しました。

書込番号:1298966

ナイスクチコミ!0


アドバイスまんさん

2003/02/11 17:46(1年以上前)

主に検索能力に関する不満だと理解しますが、9000WDを利用して仕事で毎日100Kmほど県南部を走るワタシもそういう場合に出くわすことが再々あります。地図が特定の地域でできが悪くて(遅走りが発生)ということもよくあります。しかし全体としてナビゲーションの出来を考えた時、非常にすぐれている一品だと思います。カロでもアルパでも全国の全地域で検索能力があなたの期待に添える物かどうかは疑問だと思います。現在のナビによるルート検索というのは所詮参考程度にくらいで見た方が良いと思います。でないと
結果として、どこの社のどのような優れたものを買っても不満点が生じますので・・・・。



書込番号:1298972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2003/02/05 22:35(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD

スレ主 hikariyokota2さん

ナビの直接関係ないのですが、パナの車載DVDプレイヤーって家庭用のDVDレコーダーで録画したDVD−Rが再生できないって本当ですか?
もしかして、これがネックになってナビにDVDプレーヤーが搭載できないのでしょうか?いろいろ考えるとやはりカロの方が優れているのでしょうか?
楽ナビでもDVD再生できるのに、次期ナビではまだ無理なんでしょうか?

書込番号:1280582

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2003/02/07 00:20(1年以上前)

hikariyokota2さん、こんにちは。

たぼたぼ2@カロナビユーザーです。

>パナの車載DVDプレイヤーって家庭用のDVDレコーダーで録画したDVD−Rが再生できないって本当ですか?

確認したわけではないのですが、私が調べた情報によるとパイオニア以外のパナやアゼスト、アルパインなどDVDプレーヤー又はナビのDVD-VIDEO再生機能ではDVD-Rは再生はされるようですが、途中で読み取りエラーが発生して再生できなくなるとか・・・

ということなので、私はカロナビを買いました。

NEW DVD楽ナビは、DVD-R/RW再生可能でメモリーナビ!すごいです。

書込番号:1283886

ナイスクチコミ!0


RRRRさん

2003/02/07 01:19(1年以上前)

私は昨年末にパナのDVR592DとHD9000Wを購入し取り付けました。
元旦の初売りで東芝のXS−30を手に入れ今まで取り貯めていたVCをDVD−Rに焼きMD代わりにクルマに流してます。
DVD−Rは10枚ほど焼きましたが再生に全く問題はないです。
一応国産(TDK)のDVD−Rを使用してますが再生の問題はメディア(DVD−R)の相性もあると思います。
私がこの組み合わせを選択したのは
@ カロよりモニターの画質が全然良い
A 以前使用していたDVDナビはDVD再生できたけどDVDの交換がわずらわしかった。(ナビに切り替えたい時すぐ使えない)
という理由からです。

書込番号:1284090

ナイスクチコミ!0


スレ主 hikariyokota2さん

2003/02/08 12:38(1年以上前)

みなさん。早速のご回答有り難うございました。
某カーショップの店員が試したところだめだったというのを聞いたため、せっかくパナに決めかけてたのに揺らいでしまっていました。
RRRR さんはMD代わりにされているということは、音楽のみ試されているのでしょうか?出来れば映像も試してみて下さい。お願いします。

書込番号:1287691

ナイスクチコミ!0


RRRRさん

2003/02/08 23:37(1年以上前)

hikariyokota2さん、こんばんは、
少し説明不足でしたので補足します。

私はHDD&DVDレコーダーでWOWOWやCSからビデオ・クリップを録画し、編集してDVD−Rに焼いてます。
それをクルマで再生してます。(ナビのモニターを使用)
市販のDVD(ビデオ・クリップ集)と同様映像もばっちりです。

一般的にDVD−Rは結構相性の問題があり、私の場合XS30、TDK製DVD−Rの組合せが良かったのかもしれません。
ご参考になれば、

書込番号:1289630

ナイスクチコミ!0


スレ主 hikariyokota2さん

2003/02/09 22:39(1年以上前)

RRRRさん有り難うございます。
ということ、問題なく見れるということなんですね。安心しました。
確かに、メディアは気をつけないと安物買いの銭失いになりかねませんよね。
ビデオテープなんかもやっぱり安物はすぐ画質が悪くなりますよね。
今度、そのショップの人にももう一度試すように言っておきます。
有り難うございました。

書込番号:1293177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/02/07 12:13(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD

ナビの案内音声が急に小さくなってしまいました。
システム設定画面をみても初期設定の”3”のままです。
ほかに設定があるのでしょうか?

書込番号:1284867

ナイスクチコミ!0


返信する
DHEさん

2003/02/07 14:43(1年以上前)

モニター本体のボリュームをさわってしまったのでは・・・
設定 ”3”だと少し小さくありませんか? 私は、設定 ”4”で、ボリューム ”35”位で使っています。

書込番号:1285130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

今後はYOUナビなのか?

2003/02/04 00:12(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD

今年はHD9000シリーズの後継は出ないと店員に言われたのですが本当で
すか?

何か情報をお持ちの方がいたらお教えください。
WVGA がいいなぁと思っていたのだけど・・・・

全体の構成をコンパクトにしてほしいなぁと。

書込番号:1275037

ナイスクチコミ!0


返信する
幻影旅団団長さん

2003/02/04 17:31(1年以上前)

ここで聞くよりもメーカーに聞きましょう。

書込番号:1276639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

別ルート検索について

2003/01/29 09:14(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD

別ルート検索について質問です.
たとえば,
 大宮→大阪
へのルート検索をするとします.
普通は,
 首都高5号→東名
というルートを選択をすると思います.
そこで,別ルート検索を行うと別のルート,たとえば,
 環状八号→東名用賀IC
というのものも考えられます.

しかし,そのときの表示は大宮から大阪までの全体表示であって,
 首都高か環八か
といった違いは画面からは区別が付きにくいですよね?
こういったルートの違いというものを判別する方法はあるのでしょうか?
たとえば,別ルート表示の時に拡大表示できるとか,その違いを表示できるとか.

どなたかご存じの方,よろしくお願いします.

書込番号:1258090

ナイスクチコミ!0


返信する
アイドリングストップさん

2003/02/01 20:55(1年以上前)

確かに別ルート探索で表示される画面て見づらいですよね。それぞれに色分けされてはいますが、目的地までの距離が遠いほど全体が小さくなるので、どの道で設定されているのか見分けがつきません。僕の場合は面倒でもどれか一つ雰囲気?で選んで案内開始後ルート情報の画面で確認するかルートスクロールで確認します。他にいい方法あるのかな〜

書込番号:1268143

ナイスクチコミ!0


スレ主 A.I.さん

2003/02/03 08:46(1年以上前)

そうですか,やはりよい解決策はなさそうですか....
まあ,以前使っていた機種(V900D)に比べたら格段に処理速度ははやりから,一つ一つ確認する,というのが現時点で一番いい方法かもしれないですね....

書込番号:1272854

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CN-HD9000WD」のクチコミ掲示板に
CN-HD9000WDを新規書き込みCN-HD9000WDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HD9000WD
パナソニック

CN-HD9000WD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月15日

CN-HD9000WDをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング