CN-HD9000WD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥315,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD CN-HD9000WDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HD9000WDの価格比較
  • CN-HD9000WDのスペック・仕様
  • CN-HD9000WDのレビュー
  • CN-HD9000WDのクチコミ
  • CN-HD9000WDの画像・動画
  • CN-HD9000WDのピックアップリスト
  • CN-HD9000WDのオークション

CN-HD9000WDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月15日

  • CN-HD9000WDの価格比較
  • CN-HD9000WDのスペック・仕様
  • CN-HD9000WDのレビュー
  • CN-HD9000WDのクチコミ
  • CN-HD9000WDの画像・動画
  • CN-HD9000WDのピックアップリスト
  • CN-HD9000WDのオークション

CN-HD9000WD のクチコミ掲示板

(1574件)
RSS

このページのスレッド一覧(全372スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HD9000WD」のクチコミ掲示板に
CN-HD9000WDを新規書き込みCN-HD9000WDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

HD9000WD

2002/11/11 20:37(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD

スレ主 なおかるさん

誰か教えてください。ノースアップからヘディングアップの切り替えが出来ません。わかる人は教えてください。

書込番号:1060090

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/11/11 23:03(1年以上前)

説明書に書いてあるでしょ

書込番号:1060310

ナイスクチコミ!0


リーダー4さん

2002/11/12 02:20(1年以上前)

ドライビングマップとスタンダードマップ、それぞれの画面で現在地を出して、そのまま決定のボタンを押せば、サブメニューの一番下にヘディングアップがでてきます。そこで決定していただければ、「ヘディングアップに切り替えます」って言って切り替わります。こんな説明で分かりましたか?分からなかったら、また教えます。説明の仕方が下手で、ごめんなさい。でも、このナビの説明書は分かりにくいですよねー。僕も初めの頃に同じ事で悩みました。

書込番号:1060687

ナイスクチコミ!0


アアンディーさん

2002/11/12 11:09(1年以上前)

ボイスコントロール(音声認識)=マイクで
「ヘディングアップ」と言えば簡単にきりかわりますよ。
[ボイスワードをいろいろ覚えれば、もっと楽に使えるようになると思うのですが、自分もまだ使いこなせていません。]

書込番号:1061289

ナイスクチコミ!0


E50さん

2002/11/12 21:48(1年以上前)

同様に「ノースアップ」といえば、ノースアップに切り替わります。

ちなみにマイクに向かって「ヘルプ」と言ってみてください。
ほーら、ボイスコマンド一覧が・・・!

書込番号:1062208

ナイスクチコミ!0


みさきんぐさん

2002/11/13 15:55(1年以上前)

ちなみに現在位置表示でないとき、「戻る」ボタンでノースアップになります。
スクロールさせて地図を見ているとき、簡単にノースアップにできる小技?です。
こういう裏技的なものが多くて困ります(笑)。

書込番号:1063759

ナイスクチコミ!0


スレ主 なおかるさん

2002/11/16 18:43(1年以上前)

仕事が忙しくて返信が出せませんでした。悩み解決です。有難うございました。

書込番号:1070195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD

先週HD9000WDを購入しました。
どなたかご存知でしたら教えて頂きたいのですが、
設定のランドマークセレクトで、例えば「ガソリンスタンド」から
「ENEOS」を選択した場合にも、地図上にはすべての
スタンドのマークが表示されています。
どなたか解決方法をご存知でしたら教えてください。

書込番号:1066459

ナイスクチコミ!0


返信する
みさきんぐさん

2002/11/16 12:31(1年以上前)

ランドマーク表示の「おすすめ表示」を解除すればいいと思います。

書込番号:1069535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

迷ってまーす

2002/11/03 17:48(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD

スレ主 今夜はさんま料理さん

ここにきて、ケンウッドのHDZ‐2570iTとパナソニックのHDナビ、どちらがいいか迷ってます。渋滞回避がナビ購入の最大の目的ですが、ケンウッドのVICS渋滞確認機能ってどの程度使えるんでしょうか?パンソニックの抜け道データも気になります。ナビに過度の期待をしてはいけないと思いますが、実際の使い勝手はどうですか?ちなみに、抜け道マップは昔、渋滞に更にはまったこともあったけど、いろいろお世話になったので惹かれます。

書込番号:1042477

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/11/04 00:33(1年以上前)

マルチポストはNG 削除依頼出してくれ

書込番号:1043241

ナイスクチコミ!0


スレ主 今夜はさんま料理さん

2002/11/06 21:53(1年以上前)

初心者ですいません、マルチポストってなんですか?複数に質問してはいけないということですか?取り敢えず、削除をこころみましたが該当項目が見つかりません。ヘルプを見てもわからず、お手上げ状態です。お手数お掛けしますが、削除依頼の方法がわかりましたら教えて下さい。

書込番号:1049826

ナイスクチコミ!0


ジャーマネさん

2002/11/12 15:49(1年以上前)

今夜はさんま料理さん、こんにちは。
ここのヘルプからの引用ですが、

>掲示板へ書き込む入り口は、各ジャンル、メーカー、製品ごとにそれぞれありますが、 書き込みはすべておなじ掲示板上に書き込まれています。
たとえば、「デジカメ>FUJIFILM」と「デジカメ>OLYMPUS」に同一の書き込みをした場合、 「デジカメ」のカテゴリで読んだ場合に両方の書き込みが表示され重複となってしまいます。 書き込んだ後は重複していないかどうか、一度「すべて」で確認すると良いでしょう。
もし重複書き込みをしてしまった場合は、削除されたい書き込み番号、タイトル、お名前、パスワード(設定された場合)をお書きの上、 bbs@kakaku.com まで一報ください。

以上、ご参考下さい。

書込番号:1061661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

自立航法について

2002/11/10 13:56(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD

スレ主 NSR with lunaさん

みなさん、こんにちは。HD9000を検討している者です。現在パナのPV01VDで自立航法ユニットが全く使えません。どういうことかというと、UCF11セルシオのマルチなんですが、車速パルスを接続しカーブにさしかかるとほぼまちがいなく位置がでたらめになります。走行中に車速を確認すると、スピードはちゃんとナビ側では正常に表示されています。これはいったいどういうことなのでしょうか?個人的にはジャイロが不具合なのかと思いますが、セルシオのマルチについては元々ナビが付いているので、このことが原因で位置情報に不具合が発生することがあるとオートバックスでは云われたのですが、HD9000WDでも同じでしょうか?カロかパナのHDDどちらにしようか悩んでいます。どうか先輩方のアドバイスをお聞かせください。お願い致します。

書込番号:1057359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

駐車場情報は?

2002/10/06 16:02(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD

スレ主 yoshitsuguさん

こんにちは。購入検討中です。で
・キャンピングトレーラーを牽いての旅先で、スーパー、銭湯等の駐車場で、たてに2台分続けて止められるスペースを探すのに苦労しています。そういう情報というのは解りませんかね。
・近い将来、マイクロバスに乗り換えたいのですが、24Vの場合の取り付けは、どのようになりますか?主電源とACCは12Vコンバーターで取るとして、車速パルスなどは問題なく取れますか?
・オプションでETCが取り付けられるようですが、ETCの登録時にトレーラー牽引あり、なしの区別とかはどのようになっているか御存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:985709

ナイスクチコミ!0


返信する
takecyanさん

2002/11/07 01:58(1年以上前)

ETCの件ですがトヨタ純正のETCを付けています。トレーラー牽引あり、なしは出来ないようです。車種と長さを感知しているみたいで入れるけど出られませんでした。私はトレーラー牽引で登録して非牽引時はETCを使っていません。

書込番号:1050328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

走行中の画面

2002/11/06 23:59(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD

スレ主 よいどれてんしさん

初心者です。機種選びに悩んでいますが、パンフレットの注意書きにあった”10m〜250mスケール表示中、家型表示が走行中にはされない”とは、細街路をゆっくり走行し目的の家を探している時も道しか表示されない感じしょうか?
走行中も25m以下スケールで家型を表示するのはどの機種でしょうか教えてください。

書込番号:1050036

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CN-HD9000WD」のクチコミ掲示板に
CN-HD9000WDを新規書き込みCN-HD9000WDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HD9000WD
パナソニック

CN-HD9000WD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月15日

CN-HD9000WDをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング