CN-HD9000SD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥348,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD CN-HD9000SDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HD9000SDの価格比較
  • CN-HD9000SDのスペック・仕様
  • CN-HD9000SDのレビュー
  • CN-HD9000SDのクチコミ
  • CN-HD9000SDの画像・動画
  • CN-HD9000SDのピックアップリスト
  • CN-HD9000SDのオークション

CN-HD9000SDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月15日

  • CN-HD9000SDの価格比較
  • CN-HD9000SDのスペック・仕様
  • CN-HD9000SDのレビュー
  • CN-HD9000SDのクチコミ
  • CN-HD9000SDの画像・動画
  • CN-HD9000SDのピックアップリスト
  • CN-HD9000SDのオークション

CN-HD9000SD のクチコミ掲示板

(458件)
RSS

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HD9000SD」のクチコミ掲示板に
CN-HD9000SDを新規書き込みCN-HD9000SDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

取り付けについて

2003/01/13 17:20(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000SD

スレ主 ゴリ基地さん

こんにちは。教えてください。
今度 マツダのMPVを新車で購入してHD9000SDを取り付けようと思うのですが KIT購入の際何か必要なものがあれば教えてください。
あと自分で取り付けようと思うので アドバイス等あればよろしくお願いします。

書込番号:1213132

ナイスクチコミ!0


返信する
ひこっぺさん

2003/01/13 18:52(1年以上前)

とりあえず車種別取り付けブラケットが必要ですね。HD9000は私の経験上(いろんなメーカーを40台ほど取り付けしました)ハーネスの量が非常に多く思います。そのためスムースに作業を進めるならば、本体取り付け位置をなるべくモニターに近いところ(フロントシート下など)に設置し、取り付け側のシートを取り外してしまうほうがいいかもしれません。あと、ナビ付けで一番面倒くさいのがTVアンテナなんですが、室外式は室内に引き込むのも面倒で、水漏れの心配も出てきます。そのため私は室内よりガラスに貼り付けるフィルムアンテナをお勧めします。フロントガラス上部に取り付けると、少し目障りですが作業するのもフロンと廻りだけですむので楽です。私は電波職人というメーカーのパルウス]U(リアガラス用)をフロントガラス上部に張っていますが、ものすごく映りがいいですよ!ちなみに納得するまで4種類も張り替えました。車検も大丈夫です。(私は整備士です)でもフィルムなので貼り付けにはゴムへらなどが要ります。透明度はバッチリです。オプションのETCを付けると連動して誘導してくれるのでとっても便利ですよ。分からない事があればまたどうぞ。でわっ

書込番号:1213386

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゴリ基地さん

2003/01/13 19:27(1年以上前)

ありがとうございます。又分からないところがあれば質問します。それでは

書込番号:1213488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

モニターが取り付けできません

2003/01/12 18:20(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000SD

スレ主 ぱな党さん

9000SDのインダッシュモニターを取り付けのブラケットに取り付けようとした所、本体にネジ山が無く取り付けることができませんでした。
場所は両サイドのTやNのマークがある部分で、よく見ると輸送用のブラケットしか取り付け用ネジ山がありませんでした。
以前のパナ製インダッシュモニターには、ネジ山があったのですが9000SD用のインダッシュには無くなってしまったのでしょうか。
皆さんのインダッシュモニターはどのような状態だったでしょうか。
メーカよりすばやい回答があると思い書き込みしました。
よろしくお願いします。

書込番号:1210056

ナイスクチコミ!0


返信する
ひこっぺさん

2003/01/13 18:27(1年以上前)

私が取り付けたときも(去年の5月くらい?)ネジ山がありませんでした。取り付け専門店を経営している知り合いに聞いたところ、パナにはよくあるミス との事でした。私は確か短いタッピングビスを代用して取り付けた覚えがあります。その後不具合はありません。ただし長すぎるとスライド部に接触してしまう恐れがありますので気をつけてください。

書込番号:1213318

ナイスクチコミ!0


HELIXさん

2003/01/14 01:32(1年以上前)

パナのビスセットの中にちゃんとタッピングビスが入っていますよ。
必要なところだけそれを使ってネジを切って使うようになっています。
取付け説明書にも書いてあったような気がします。

書込番号:1214855

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱな党さん

2003/01/15 00:54(1年以上前)

みなさん、回答ありがとうございます。
やはり、ネジ山を作らないといけないようですね。
タッピングネジだと、削りかすが出るようで躊躇していました。

ありがとうございました。

書込番号:1217524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ディスプレイが出てきません

2003/01/05 15:38(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000SD

スレ主 はちきさん

今まで使っていたナビを人に譲り、そのまま9000SDにリプレイスしたのですが、ディスプレイが途中まで出てきて止まってしまいます。また、5秒ほどすると引っ込んでしまいます。何度かリセットボタンを押してみたのですが変わりません。インダッシュタイプのディスプレイは初めてなので困っています。どなたか助けていただけませんか?ちなみに車はR50型テラノです。

書込番号:1191064

ナイスクチコミ!0


返信する
HELIXさん

2003/01/05 19:23(1年以上前)

どこか引っかかっているみたいですね。
本体とブラケットを留めるネジが長いとこういう事が
おきる可能性が有ると思います。
一度ブラケットから外して動きを見てみては?

書込番号:1191639

ナイスクチコミ!0


スレ主 はちきさん

2003/01/05 22:04(1年以上前)

HELIXさん、ありがとうございます。さっきフタ部分とブラケット固定のネジをを外して電源を入れてみたのですが、動きは変わりませんでした。何か引っかかっているようなら一度メーカーに送って見て貰ったほうが良いんでしょうか。これ以上分解できる自信もないので。何か初期設定が必要なのかと思ったのですが、そう言うわけではないのですね?

書込番号:1192071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DVDが見れない…

2002/12/30 23:54(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000SD

スレ主 コマリー1974さん

こ○○は。
私は9000SDとCQ−DVR592Dの組み合わせで設置しています。
取付は新車購入時にディーラーにお願いしました。
納車から半月が経ち、このたび始めてDVDを見ようと思ったら、
モードをVTR1、VTR2にしても画像が出ないのです。音は出るのに…
ディーラーも今お休みですし、まずは自分で原因を調べてみたいのですが
ずぶの素人なのでどこをまず見れば良いのかもわかりません。
まず疑うべき所はどこかどなたか教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:1176122

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:172件

2002/12/31 00:03(1年以上前)

走行中は画面が出ないようになってるのでは?
ディーラーで取り付けた場合、間違いなくそういう接続されている
と思いますよ。

書込番号:1176158

ナイスクチコミ!0


スレ主 コマリー1974さん

2002/12/31 00:36(1年以上前)

さっそくのお返事ありがとうございます。
ディーラーには走行中もテレビを見れるようにお願いしてあり、実際にテレビは見れます。DVDは停車中も見れないんですよー。。。

書込番号:1176270

ナイスクチコミ!0


タナダさん

2002/12/31 05:02(1年以上前)

9000SDですよねぇ、モードはVTR1、VTR2、VTR3まであります。私は、テレビをVTR3。DVDをVTR1。VTR2は空きにしてます。もう一度モードボタンの確認をされてはいかがでしょうか。

書込番号:1176696

ナイスクチコミ!0


CADIさん

2002/12/31 17:18(1年以上前)

画像のピンコード(黄色)は両側つながっていますか?

書込番号:1177865

ナイスクチコミ!0


スレ主 コマリー1974さん

2002/12/31 18:40(1年以上前)

すみません。ホントにディーラーさんに完全お任せで、ずぶな素人なものですから。。。
多分私も説明書を見る限り画像のピンコードかなと思うのですが、TVチューナーの設置場所やDINスペースからのモニターの取り外し方すらわかりません。やっぱりディーラーの仕事始めまで我慢するしかないのでしょうか。。。

書込番号:1178083

ナイスクチコミ!0


赤ふぃっとさん

2003/01/01 23:19(1年以上前)

同じくディーラーに9000SDとCQ−DVR592Dの組み合わせで設置依頼したことがありますが、同じようにDVDが映りませんでした。
単純にディーラーがピンコードの結線をしていなかったのですが、FM-VICSのアンテナ線まで繋いでいませんでした。
ディーラーでは持込の取り付けに関してあまり細かいところまで見てくれないようです(;_;)
少なくとも上記2点をディーラーに確認してみてはいかがでしょうか。

書込番号:1180990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スクロールの速度

2002/12/21 13:25(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000SD

スレ主 やまんださん

スクロールの速度は、変えられるのでしょうか。
店頭のデモ機をいじっくったのですが、遅い気がしたので。

書込番号:1148734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

まよってます。

2002/12/15 11:09(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000SD

今月Audi A4が届くのですが、SDにするかWDにするか迷ってます。インダッシュにする場合、どこに取り付ければいいのでしょう?また、純正のオーディオはとりはずして、何か他のでないと収まらないのでしょうか?おおしえください・

書込番号:1134569

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ERDさん

2002/12/15 11:13(1年以上前)

追加させてください。HDX300Dも迷ってます。機能としては何が違うのでしょうか?メーカーのホームページだけではほとんど変わらないのかなあ?と思ってしまいますが。

書込番号:1134575

ナイスクチコミ!0


の〜んさん

2002/12/17 03:06(1年以上前)

Audi A4のダッシュボードがどうなっているのか知らないので
よく分かりませんが、モニターをインダッシュという意味でしょうか。
既に空きがないならHDDユニットはシートの下かトランクルームですね。
私も9000sdですがユニットの方はトランクルームに設置しています。
HDX300Dとの大きな違いは値段と液晶画面の綺麗さですかね。
ナビの基本的な機能としては殆ど同じようですし。
もっとも細かい違いはあると思いますが。

書込番号:1138963

ナイスクチコミ!0


わらびーさん

2002/12/22 21:52(1年以上前)

A4の場合、かなり辛いですね
1.インダッシュにするなら、純正オーディオは外さないとだめですね
  オンダッシュしかないと思います
2.また、輸入車の場合、設置場所はシートのしたは無理らしいです
  とくに電動シートになっているとスペースがない!
  トランクしかないみたいです(ダッシュボードにも傾いてしまうのでだめ)
あと、音をどうするかですが、純正オーディオから出すには、FM飛ばし以外だめらしいです
以上、わたしが最近わかったことです
私も、メルセC200に乗っているので、いろいろ制限がありまともにカーオーディオ追加で付けられないという、悲惨な状況ですわ

書込番号:1152944

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-HD9000SD」のクチコミ掲示板に
CN-HD9000SDを新規書き込みCN-HD9000SDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HD9000SD
パナソニック

CN-HD9000SD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月15日

CN-HD9000SDをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る