

このページのスレッド一覧(全112スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年2月21日 22:39 |
![]() |
0 | 4 | 2003年2月25日 08:14 |
![]() |
0 | 3 | 2003年2月17日 13:13 |
![]() |
0 | 4 | 2003年2月12日 18:18 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月6日 00:24 |
![]() |
0 | 4 | 2003年2月8日 19:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000SD


はじめまして。ステージアのRXシリーズVQ25DETを検討しているのですが9000SDは取り付けできるのでしょうか?インダッシュは無理なのでしょうかどなたかアドバイスお願いいたします。
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HD9000SD


はじめまして。NEW-MINI(BMW)の購入を考えています。
ところがNEW-MINIにアウトのモニターをつけると、ものすごく視界が悪くなります。
そこで、インダッシュを考えていますが、NEW-MINIに装着可能でしょうか?もし可能
なら、東京周辺で取り付けてくれる(NEW-MINIの実績のある)お店はないでしょうか
?
よろしくお願いします。
0点


2003/02/22 09:12(1年以上前)
full0705さん!はじめまして、NEW MINIに、インダッシュ付けますよ〜、バッチリ付きますよ!ミドーというお店から、MINI専用取り付けKITも、出てますから!
書込番号:1330062
0点


2003/02/22 09:14(1年以上前)
☆★訂正です★☆
”NEW MINIに、インダッシュ付けますよ〜”→”NEW MINIに、インダッシュ付きますよ〜”
書込番号:1330067
0点



2003/02/22 15:07(1年以上前)
GANG ROCKERさん
ありがとうございます。メーカーに問いあわせてみます。
もし、取り付け実績をご存知でしたら教えていただけませんか?
書込番号:1330780
0点


2003/02/25 08:14(1年以上前)
full0705さん!
遅くなってしまいました、ごめんなさい
下記の所に、問い合わせしてみて下さい、いろいろ相談にも、のって頂けるし
丁寧で、仕事も速く丁寧です、とても好感の持てる、SHOPだと、思いました
きっと、良い結果が、得られると思いますよ・・・
http://www.naviokun.com/text/info.text/info.html
ところで、MINIは、注文されたのですか〜?
書込番号:1339423
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HD9000SD


はじめまして。
アルファードにCN-HD9000SDとDVDプレーヤーCQ-DVR592Dのセットを取り付けたいのですが、メーカーに問い合わせたところ「取付のキットがないのでアルファードには取り付けられない」と言われてしまいました。
どなたかアルファードに付けていらっしゃる方、または、取り付け方をご存知の方、いらっしゃいましたらお教え願えませんでしょうか。
よろしくお願いします。
0点


2003/02/15 14:38(1年以上前)
私はアルに9000WDを自分で取り付けました。
参考になるなら・・・・。
車速やACC等の結線のために、純正2DINオーディオを外して
みて分かったのですが、ご質問の9000SDとDVDプレーヤー
を取り付け(1DINを2ケ)するのは難しいと思いました。
取り付けビスは当然、純正オーディオ用に穴が空いていますが
その位置は確か上部下部に2ケずつだった気がします←忘れた(笑)
その場合 ご希望のナビ・DVDの取付は・・・・。そのままでは
ムリかな?!?!
改造金具が必要な気がします!
そうなると 私はワカラナイので プロ(電装屋さんが良いと思う)
に相談した方が良いと思います。
いかがでしょう?
書込番号:1309946
0点



2003/02/17 13:13(1年以上前)
久しぶりさん、あばさん、返信ありがとうございました。
ご紹介いただいたHPを見させていただいたところ、たしかに付いていました。
今度はそちらに聞いてみようと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:1316165
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HD9000SD


みなさん、はじめまして。
BENZのC200T(W202)へのNAVI取付を検討しており、モニタをINにするかONに
するかで非常に迷っています。
INの場合、オーディオは移設するとして実際設置可能なのでしょうか?
また、本体はどこに設置するのが最適なのでしょうか?
どなたか同車種へ取り付けていらっしゃる方、ご教授願えないでしょうか?
0点


2003/02/10 21:04(1年以上前)
ベンツの場合オンダッシュで付けてる人が多いですね。
インダッシュだと場所によっては見ずらいということもあるので。
書込番号:1295953
0点


2003/02/11 02:29(1年以上前)
W202は一つ前のモデルのCクラスですよね?
今オーディオが付いている場所にインダッシュモニターの装着は可能のはずです。(VGAのコードが奥にあるエアコンユニットに対して無理をしないか心配ですが……)取り付けは汎用の欧州車用金具を使ってください。
で、移動するオーディオは下部にある物入れを取り外し、奥を切断して挿入してください。物入れの大きさは1DINサイズより少し小さめで、純生オーディオが付いているのであれば、少しキツイですが押し込むだけでOK(本当にキツイですよ)。汎用オーディオならば両面テープで固定するだけでOKだと思います。
ナビ本体は、トランク上部に付属の金具で吊る状態でビス止め可能です。結構、トランク上部はフラットで、取り付けやすいと思います。
書込番号:1297177
0点


2003/02/11 06:58(1年以上前)
事故レスです。
>ナビ本体は、トランク上部に付属の金具で吊る状態でビス止め可能です
200Tなのでワゴンですね。ワゴンの場合はトランク前方あたり(セカンドシート後部)になるか、もしくは、トランクのスペアタイヤを入れてるカバーに吊るすかどちらかのパターンになると思います。
書込番号:1297405
0点



2003/02/12 18:18(1年以上前)
皇帝さん、ストレートさん返信ありがとうございます。
はじめは見やすさ優先でONにしようと思っていたのですが、現状のすっきり
した内装になじんでしまったのでINもありかな?と思っていたのです。
(そんなに四六時中ナビやTVを使う訳じゃないし…)
小物入れにオーディオを移設出来るとの情報は非常にありがたい事です。
今までオーディオ移設キットでないとだめなのかなぁ…なんて思っていたので。
皆様のご意見を参考にもう少し考えてみます。
ありがとうございました。
書込番号:1302233
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HD9000SD


Z33にCN-HD9000SDを取り付け手もらおうと思っています。
どなたか取り付けされている方はいらっしゃいますか?
1DINはデッキがあるので本体は前におくことができません。
チューナーとナビ本体は、それぞれどこに設置したらしっくりきますか?
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HD9000SD


現行エスティマにHD9000SDのインダッシュモニタは
寸法的に取り付け可能ですか?
上にひさしがあるのでキチンと開くか心配です。
また、開いた後どの程度後ろに倒れるかお聞きしたいので
もし取り付けられた方がいましたら。教えてください。
宜しくお願いします
0点


2003/02/07 21:18(1年以上前)
現行エスティマにHD9000SDつけてますが、2DINの下段につければ問題なく取り付けできますよ。上段ですと、上部のひさしにあたるみたいです。僕も取り付けは業者任せでしたのではっきり解りませんが。倒れた後も1cm位あいています。上段にオーディオつけたら少し操作しにくいですけど、TILTで倒せば問題ないと思います。でもナビ使用中はオーディオ見えませんけど、
書込番号:1285894
0点


2003/02/08 00:41(1年以上前)
現行エスティマの上段に取り付けましたが、モニターを使う角度ではひさしに干渉していないですよ(指一本程度の隙間あります)。ただ、後ろ方向に倒すとひさしに当たりますが、この角度では、モニターが上向きすぎ見にくくなりますので、上段への取り付けは問題無いと思いますが、(個体差により)当たる場合は、固定ブラケットを加工すれば大丈夫です。
ところで、しげやさんに質問ですが、当方、HD9000SDとパナのDVDデッキ(CQ-DVR592D)を組み合わせようと思いパナに問い合わせた(下段にDVR592Dをつけると蓋の機構上途中までしか開かなくなるので)ところ、現行エスティマの下段にはインダッシュモニターもDVDデッキも取り付け不可能とのことでしたが、インダシュモニターを下段で使用されていて、枠に干渉する事はないでしょうか?又、上段で使用されているデッキがパナ製の場合型番も教えていただけますでしょうか?お願いします。
書込番号:1286566
0点


2003/02/08 03:35(1年以上前)
3taさんへ。インダシュモニターを下段で使用していますが、特に枠に干渉する事はないですよ。上段にはパナのCQ-MRX602Dつけてます。ナビ使用中はオーディオの画面見えなくなりますが特に気にならないです。
書込番号:1286966
0点


2003/02/08 19:46(1年以上前)
しげやんさん、有難うございます。これで、DVDデッキの選択肢が広がりました。(名前間違っていたようで申し訳ありませんでした)
書込番号:1288737
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
