CN-HD9000SD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥348,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD CN-HD9000SDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HD9000SDの価格比較
  • CN-HD9000SDのスペック・仕様
  • CN-HD9000SDのレビュー
  • CN-HD9000SDのクチコミ
  • CN-HD9000SDの画像・動画
  • CN-HD9000SDのピックアップリスト
  • CN-HD9000SDのオークション

CN-HD9000SDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月15日

  • CN-HD9000SDの価格比較
  • CN-HD9000SDのスペック・仕様
  • CN-HD9000SDのレビュー
  • CN-HD9000SDのクチコミ
  • CN-HD9000SDの画像・動画
  • CN-HD9000SDのピックアップリスト
  • CN-HD9000SDのオークション

CN-HD9000SD のクチコミ掲示板

(458件)
RSS

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HD9000SD」のクチコミ掲示板に
CN-HD9000SDを新規書き込みCN-HD9000SDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SDカードについて

2004/02/08 18:55(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000SD

スレ主 kento_tyuさん

今購入を検討中なのですが、SDカードに保存したデジカメの画像を
見ることができるか、ご存知の方いらっしゃいますか?

書込番号:2443533

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1445件

2004/02/10 01:46(1年以上前)

はじめまして、kento_tyuさん。
静止画はナビで見る事が出来ますよ。
それには静止画編集ソフト(PC)で800×480に解像度(簡単にはサイズ)を変更しなくてはいけないのと、ナビのHDDに保存しないと
見れません。

デジカメでも800×600のサイズがあると思いますが、それは試して
いませんので、どうなるかは分かりません。

出掛けた先でデジカメで撮ったデータをアタプターを使わず
直ぐTVで確認したい事や
デジカメのカードが一杯になりナビに保存したいと、私も思った事は
ありますが、推奨していないのでデータが消えるのが怖くて
やってませんので残念ながら解りません。
出来れば面白いかも・・・

書込番号:2449386

ナイスクチコミ!0


スレ主 kento_tyuさん

2004/02/10 23:46(1年以上前)

しなちくさんはじめまして。

お答え頂きありがとうございました。
まさに撮った画像をすぐTVで見ることが出来たらおもしろいと
思い、質問させていただきました。
購入の際の参考にさせていただきます。

書込番号:2452808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1445件

2004/02/12 20:23(1年以上前)

今更になってしまいますが、HD9000D単体とTVは別での
組み合わせでしたらデジカメの画像を見れる見たいです。
一応、TVの詳細はこちらです。
http://panasonic.jp/car/av/products/ONDASHTV/TR-8LWV2.html

書込番号:2460669

ナイスクチコミ!0


スレ主 kento_tyuさん

2004/02/14 22:44(1年以上前)

しなちくさん

わざわざありがとうございます。
これも含めて参考にして検討させていただきます!

書込番号:2469770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

立体交差

2004/02/02 00:26(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000SD

スレ主 なぎおんさん

東京の環七とか走っていると、ナビは必ず立体交差に上がらず「側道」>信号>本線への復帰と指示します。 直進して立体交差を通れば数十秒なのに側道だと信号と通るので2−3分かかってしまいあまりにおばかなナビで辟易としています。 この対策、皆さんはどうしているのでしょうか? いつかは、アップデートで改善されるのかと思っていましたが、一向に気配もありません。 しつこくサポートにメールするしかないのか?

書込番号:2416805

ナイスクチコミ!0


返信する
HD9000(改)さん

2004/02/02 23:00(1年以上前)

そうなんですよ〜。
私は大阪ですが、外環状線なんか走ってる時とか
側道入ったり出たりでなんでや〜って叫んでしまいます(笑)
そして、たまに、これはまたナビが間違えてるなって思って直進すると
本来の案内道で側道からしか曲がれない道だったり・・・
結構、これは迷惑なんですよね。

どうにか、この辺修正出来ないですか〜 パナさん!!

書込番号:2420205

ナイスクチコミ!0


A90さん

2004/02/02 23:13(1年以上前)

私も環七や他の立体交差で何度もやられました。
今はもう慣れてしまったので、怪しいと思ったときにはスクロールして
先のルートを確認してます。
怪しいときって画面右側の右左折案内のところが、左折・右折ってな具合で
表示されているので、そういうときは疑ったほうがいいかもしれません。

もしくは、2画面で片方のスケールを変えるのもひとつの手かもしれませんね。
ま、改善してくれるに越したことはないので、気長に待ちます。

書込番号:2420289

ナイスクチコミ!0


パナソマニアさん

2004/02/25 17:07(1年以上前)

立体交差については私も困ってます。
大阪の中央大通りの立体は全て全滅(笑)です。
立体交差についてのサポートセンターからの返信がありましたので
お知らせします。
サポートセンターでもよく把握はしていないようです。
検証をするためのデータを送って欲しいとうことです。
以下がそれです。
・スタート地点
・ゴール地点
・経由地(設定された場合)
・道路優先(高速道優先/一般道優先)
・探索条件(細街路探索する/しない、横付け探索する/しない)
・現象発生地点
を経緯度でご連絡下さい。とのことです。
今後の為に皆さんでデータを出し合いませんか?
ここにお書きいただいて私がまとめますので、もしよければ
上の項目を教えていただけませんでしょうか?

書込番号:2514022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画面真っ白!

2004/01/18 22:29(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000SD

スレ主 B4-1363さん

今日エンジンをかけて気がつくとナビの画面が真っ白。TVの音声、VICSの受信音はしてるので本体に問題はなさそう。配線もチェックしましたが問題なし。昨日の夜は問題なく映っていたのに突然です。
明日サポセンに連絡してみます。もうすぐ購入後、もうすぐ一年。保証がきけばいいのですが。
このような現象になられた方はいらっしゃいますか?

書込番号:2361383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

モニターについて

2003/12/08 22:38(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000SD

スレ主 なびなび初心者さん

HD9000SDのモニターにはHDX730のような一時可倒できるような
機能はついていますか?私はMPVに乗っているのですが
モニターを立ち上げるとハザードボタンが隠れるため
ボタンを押す際にこういう機能があれば便利なのですが。
よろしくお願いします。

書込番号:2210330

ナイスクチコミ!0


返信する
A90さん

2003/12/08 22:46(1年以上前)

モニターにある「TILT」ボタンを押すと倒れます。
水平までは倒れませんが、充分モニター裏の機器を操作できる角度です。
私はこのボタンで倒してエアコンを操作してます。

書込番号:2210397

ナイスクチコミ!0


スレ主 なびなび初心者さん

2003/12/08 22:58(1年以上前)

さっそくの返信ありがとうございます。
あともう一つ質問なんですが、テレビって見ることが出来るのですが?
見ることができるのなら、今他社製品のカーオーディオにつないで
音声を出そうと思うのですが、スピーカーから音声は出ますか?
ちなみにカロかソニーのオーディオでもちろん外部機器入力端子
がついてるものを購入しようと思います。
質問ばかりですいませんが、なにぶん素人なもので・・・。

書込番号:2210471

ナイスクチコミ!0


ZEP-ZEPさん

2003/12/09 00:40(1年以上前)

外部入力RCA端子があるヘッドユニットなら、チューナーの出力と繋げば
音声が出ます。

書込番号:2211141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

モニターの角度調節?

2003/11/15 10:18(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000SD

このモデルはモニターの角度調節(前後左右)が可能なのでしょうか?
結構上を向いたダッシュボードに取り付けするので、画面が立てられるのかどうか気になります。どなたかご教示お願いいたします。

書込番号:2127633

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2003/11/15 11:49(1年以上前)

立ち上がり角度は5段階、
前後飛び出しは2段階調節可能です。
左右角度は固定です。
ご参考までに・・

書込番号:2127827

ナイスクチコミ!0


ZEP-ZEPさん

2003/11/15 20:30(1年以上前)

左右は手動で首振りできます。

書込番号:2129287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

多重音声可能?

2003/10/29 07:46(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000SD

スレ主 なーびちゃんさん

テレビを見ているとき英語で聞いたり,多重音声は可能ですか?

書込番号:2072738

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2003/10/30 23:12(1年以上前)

勿論可能です。

書込番号:2077824

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-HD9000SD」のクチコミ掲示板に
CN-HD9000SDを新規書き込みCN-HD9000SDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HD9000SD
パナソニック

CN-HD9000SD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月15日

CN-HD9000SDをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る