CN-HD9000SD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥348,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD CN-HD9000SDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HD9000SDの価格比較
  • CN-HD9000SDのスペック・仕様
  • CN-HD9000SDのレビュー
  • CN-HD9000SDのクチコミ
  • CN-HD9000SDの画像・動画
  • CN-HD9000SDのピックアップリスト
  • CN-HD9000SDのオークション

CN-HD9000SDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月15日

  • CN-HD9000SDの価格比較
  • CN-HD9000SDのスペック・仕様
  • CN-HD9000SDのレビュー
  • CN-HD9000SDのクチコミ
  • CN-HD9000SDの画像・動画
  • CN-HD9000SDのピックアップリスト
  • CN-HD9000SDのオークション

CN-HD9000SD のクチコミ掲示板

(458件)
RSS

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HD9000SD」のクチコミ掲示板に
CN-HD9000SDを新規書き込みCN-HD9000SDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

新製品(後継機)

2003/08/27 16:37(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000SD

スレ主 ひで◎さん
クチコミ投稿数:91件

秋くらいにCN-HD9000SDの後継機が出るとオート○ックスか黄色い帽子の人に言われたのですが本当でしょうか?
どなたか御存知の方や噂などありましたら教えてください。

書込番号:1890432

ナイスクチコミ!0


返信する
9800さん

2003/08/30 02:45(1年以上前)

パナは音悪いからやめといたほうがいいよ
ほんと後悔してます

書込番号:1897559

ナイスクチコミ!0


x-menがんばれさん

2003/09/01 00:03(1年以上前)

音が悪いとはいったいなんの音のことですか?
近々購入予定なので気になります
詳しく教えてください

書込番号:1903314

ナイスクチコミ!0


まりっちぃさん

2003/09/02 17:10(1年以上前)

音って何ですかねぇ???
自分の場合は、オーディオにアルパインを入れているのでヘッドユニットが入るカロは諦めてパナにしたのですが、使って1週間画面が綺麗で満足しています。
ナビの性能はこれからまだまだですが、ナビは最悪目的地まで案内してくれればいいので(^^;

今は、ナビで遊んでますが楽しいです。
音声認識も思ったより認識してくれるので満足しています(^^

書込番号:1907781

ナイスクチコミ!0


まりっちぃさん

2003/09/02 17:12(1年以上前)

あと、秋に出る噂ですが自分が聞いた所によると9000シリーズは打ち止めで、ストラーダのHDD版が出るとか・・・VGA画面ではないそうです。
VGAはコストが掛かるからかな?
他社はVGAでなくても売れてますもんね・・・(^-^;

書込番号:1907783

ナイスクチコミ!0


x-menがんばれさん

2003/09/02 23:11(1年以上前)

そうそう 秋に出るのが気になって 少し買うのをためらっています
VGAはとても気に入っているんですが ミュージックサーバーがないのが...
値段も込みこみで16万をきっているので 予算的にはいいかなと思うのですが...
とまあ悩んでいたんですけど 新機種がVGAでないのであれば ミュージックサーバーがあったとしても 私にとって魅力は半減するので 値段を考えてこれにしようかなと思います
まりっちぃさんありがとうございます
胸のつかえが取れました
ところで ストラーダにつける後部座席用のテレビはこの機種でもつかえるんですか?


書込番号:1908760

ナイスクチコミ!0


E320-3110さん

2003/09/04 01:42(1年以上前)

自分は今使っているので、新製品より初めてのバージョンアップの方が気になります。音については何の事やら、きっと他メーカー崇拝者の書き込みでしょうから気にしません。いつかは新製品が出るのは当たり前のことです。どのメーカーの商品でも本質を問わない書き込みの方がいるのは悲しいことですね。

書込番号:1912129

ナイスクチコミ!0


たか@笑さん

2003/09/17 19:36(1年以上前)

秋には出ない様子です。新型が出る時には某ショップに情報が出ます(正確にはアメリカで先に発表されるのでそこの情報)が、今年はな〜んも無し。メーカーの人も(当方自動車関係なので)今年は出さないとの事です。某C社とかE社とかはナカミチ等の高級オーディオとの組み合わせがミュージックサーバー機能付なので出来ませんが、パナは可能です。ナビとオーディオが分離しているのでそういう音とナビの両立をさせたい方なら9000SDはいいんじゃないでしょうか?

書込番号:1951684

ナイスクチコミ!0


空気自動車推進会さん

2003/10/31 01:11(1年以上前)

そうですか出ないんですか・・・
ストラーダのあの画面では買う気ゼロ。
イクリ9903決定ですな。

書込番号:2078306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どなたか知りませんか。

2003/08/06 00:13(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000SD

スレ主 SUBARISTさん

エンジンをかけたと同時に、インダッシュモニターが出て、
エンジンを切ったと同時に、収納されるといった機能はないのでしょうか。
カロはそれができたと思うのですが。
どなたか知りませんか。

書込番号:1830333

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2003/08/06 00:40(1年以上前)

残念ながら出来ません

書込番号:1830426

ナイスクチコミ!0


ZEP-ZEPさん

2003/08/06 07:49(1年以上前)

奥ゆかしいと思いましょう。

書込番号:1830828

ナイスクチコミ!0


スレ主 SUBARISTさん

2003/08/08 22:57(1年以上前)

ありがとうございました。
まめにON/OFFします。

書込番号:1837987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

VICSレベル2

2003/07/16 19:49(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000SD

スレ主 ポポンSLさん

CN-HD9000SDを使いはじめて1ケ月過ぎますが、一つ質問です。ビーコンから提供される情報はレベル1から3まであると思います。レベル1は文字情報でレベル2は図形情報、レベル3は地図上の矢印といった具合です。いままで使ってみて、レベル1とレベル3は正しく受信しているようなのですが、レベル2については、自車が走っている道路近辺の情報は図形として表示してくれますが、広域情報を表示してくれません。(朝のTVニュースでやっているようなアレです)ただ、高速道路を走っていると高速道路の広域情報は表示してくれるんですよねぇー。なぜ一般道は表示してくれないんでしょうか???会社の社有車についているアルパインのナビはメニュー画面から、VICS情報を見に行くと一般道広域を表示してくれます。このナビは、メーニューから見に行っても、「図形情報はありません」って表示される場合が多いです。何か設定がいけないのでしょうか????

書込番号:1766840

ナイスクチコミ!0


返信する
panaちゃんさん

2003/07/17 09:07(1年以上前)

いろいろ考えられますが、設定(放送局の選定、VicsのON-OFF)、受信タイミング etc が合ってないと表示されません。

書込番号:1768710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2003/08/02 22:48(1年以上前)

私も9000SDを使ってますが、やはりFM-VICSの受信がなぜかひどいです。当然設定は受信するになってますし、私の住む地域の電波が悪いわけではありません。画面左下の受信を示すピンクのラインはついたり消えたり。FM-VICS受信が運良くできたときでも、近くのレベル3情報が出ることがあるぐらいで、レベル2の図形情報は何時間走ろうが出てきません。うちの他の2台のナビ(トヨタ純正&カロナビ)は1分で受信・表示してくれるのに・・・
どなたか原因がわかる方みえますか?
それとも最近発表された画面の明度に関する不具合みたいに(私のもそうなります)、これも不具合なのでしょうか?
でもあまりこういう声がきこえてこないので・・・

書込番号:1821175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2003/07/12 12:14(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000SD

スレ主 よーこ1111さん

CN-9000SDナビ使用の方に質問です。このナビの最大地点登録データ数はいくつなんでしょうか? 今使っているナビが最大100件の為、いっぱいになってしまいつらい思いをしています。 ナビ変更を考えているので教えてください。

書込番号:1752556

ナイスクチコミ!0


返信する
アイドリングストップさん

2003/07/14 10:38(1年以上前)

9000WDのユーザーですが、モニターがインダッシュかオンダッシュの違いで本体のスペックは同じなのでお答えします。
説明書には最大2000地点を登録できると書いてあります。さらにそれらを最大31グループに分けることができます。
2000件も登録できるなんてやはりハードディスクならではの容量ですね。

書込番号:1759095

ナイスクチコミ!0


スレ主 よーこ1111さん

2003/07/18 22:37(1年以上前)

アイドリングストップさん回答ありがとうございます。2000件も登録できるんですね。それだけ登録ができれば十分ですね。 最近知ったんですがパナソニックからまた新しいナビがでたそうです。たしかDVDモデルと聞いたような・・・ DVDでも地点登録件数は2000ほどあるのかなぁ?

書込番号:1773571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/06/29 18:09(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000SD

スレ主 やすやすさん

教えてください。CN-DV7700SDを取り付けています。
で、HD9000の本体のみを購入していまのDV7700の本体に接続されている配線の入れ替えだけで9000は使用できるのでしょうかね?
だれかわかる方教えてください。そうであれば、本体のみ買って自分で取り付けようかと思っています。

書込番号:1713926

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2003/06/29 23:08(1年以上前)

7700SDでしたら本体のみの入れ替えでOKです。配線のコネクター形状もすべて同じですのでとっても簡単です。

書込番号:1714891

ナイスクチコミ!0


スレ主 やすやすさん

2003/06/30 12:47(1年以上前)

7700SDはディラーでつけてもらったんで、
本体はスペアタイヤのとこに取り付けられてるんで
その本体の置き換えで何とかなるんですね。
またディーラーに頼むと結構金額がいくので。
ちなみに車はAクラスです。
ちょっと9000の本体をネットで安く買って取り替えてみます。
どうもありがとうございました。
((o(^ー^)o))ワクワク

書込番号:1716174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

オービス情報

2003/06/24 11:06(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000SD

スレ主 タカプリットさん

パイオニアのカロのようにオービスの情報のソフトはないのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:1697444

ナイスクチコミ!0


返信する
ヤフオクで探せばさん

2003/06/24 11:17(1年以上前)

ありますよ。

書込番号:1697470

ナイスクチコミ!0


スレ主 タカプリットさん

2003/06/24 18:14(1年以上前)

ありがとうございます。
もう少し詳しく教えていただけますか?
見つかりませんでした。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:1698293

ナイスクチコミ!0


甘えなさんなさん

2003/06/24 19:33(1年以上前)

ただでさえ違法行為スレスレの代物なんだからさ。
自力で探しなさい。

書込番号:1698559

ナイスクチコミ!0


MIN-Sさん

2003/06/25 01:08(1年以上前)

オービスデータ
パナソニック
カーナビゲーション
などで検索エンジンで探せば?

書込番号:1699881

ナイスクチコミ!0


スレ主 タカプリットさん

2003/06/26 09:44(1年以上前)

ありがとうございました。見つかりました。
検索のしかたが悪かったみたいです。

書込番号:1703598

ナイスクチコミ!0


オービスROMさん

2003/07/06 09:48(1年以上前)

違法行為スレスレ・・・って?
全然違法じゃないと思いますが。
オービス位置は固定されていて周知の存在。
存在は機密事項でもなんでもない。

逆に位置を隠匿して勝手に撮影していたとすれば、
その方が違法行為スレスレと言えるのではないか。
故に固定オービス設置箇所手前には「速度自動取締機設置路線」と
何回も表示が掲示されている。

速度超過が違法なのであって、オービスROMは全く合法。

書込番号:1734005

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-HD9000SD」のクチコミ掲示板に
CN-HD9000SDを新規書き込みCN-HD9000SDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HD9000SD
パナソニック

CN-HD9000SD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月15日

CN-HD9000SDをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る