CN-HD9000SD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥348,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD CN-HD9000SDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HD9000SDの価格比較
  • CN-HD9000SDのスペック・仕様
  • CN-HD9000SDのレビュー
  • CN-HD9000SDのクチコミ
  • CN-HD9000SDの画像・動画
  • CN-HD9000SDのピックアップリスト
  • CN-HD9000SDのオークション

CN-HD9000SDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月15日

  • CN-HD9000SDの価格比較
  • CN-HD9000SDのスペック・仕様
  • CN-HD9000SDのレビュー
  • CN-HD9000SDのクチコミ
  • CN-HD9000SDの画像・動画
  • CN-HD9000SDのピックアップリスト
  • CN-HD9000SDのオークション

CN-HD9000SD のクチコミ掲示板

(458件)
RSS

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HD9000SD」のクチコミ掲示板に
CN-HD9000SDを新規書き込みCN-HD9000SDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

車速パルスとインダッシュ

2003/06/22 00:58(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000SD

スレ主 パナナビさん

昨日、自分でナビを取り付けましたが、車速パルスの数字が増減せずに増加する一方です。取り方がおかしいか、とる場所が違うせいでしょうか?
また、インダッシュTVを元に戻そうとすると、一旦水平まで画面が傾いた後、収納されずに画面が出た状態になってしまいます。なぜでしょう?
以上、お分かりになられる方がいらっしゃれば、よろしくお願いします。

書込番号:1690196

ナイスクチコミ!0


返信する
ごんべ〜さん

2003/06/22 01:28(1年以上前)

最初の質問ですが
パナソニックの車速パルス数は減ることはありません。
走ればパルス数が増える、車がとまればパルス数も止まればOKです。
車が止まっているのにパルス数が増えていれば配線ミスです。
次にインダッシュモニターですが
チルトボタンを押しているって事はないでしょうか?

書込番号:1690273

ナイスクチコミ!0


スレ主 パナナビさん

2003/06/22 02:01(1年以上前)

ごんべ〜さん、早速のご返信ありがとうございます。パナのナビは減らないのですね。これってどんどん数字が増え続けるって事ですよね。たまにリセットする必要がありますか?
モニターの方は、チルトは押してないです。一番右のボタンを押しています。

書込番号:1690350

ナイスクチコミ!0


ごんべ〜さん

2003/06/22 02:27(1年以上前)

リセットする時は説明書にも書かれていると思いますが、タイヤ交換時や乗せ換えなどの時です。
モニターですか・・・
他に考えられるのは、パネルなど何かと干渉していることもあります。
干渉していなければ一度モニターのリセットをしてみて下さい。
リセットボタンをおすとモニターが一度収納されます。
それでも無理なら水平になった時に軽く押してみて下さい。
もしかするとギアのかみ合わせ悪いのかもしれませんね。
もちろんかみ合わせが悪ければ初期不良ですので販売店もしくはパナまで

書込番号:1690409

ナイスクチコミ!0


スレ主 パナナビさん

2003/06/23 01:04(1年以上前)

ごんべ〜さん
モニターですが、少し引っかかっていたようで、なんだかんだいじっていたら直りました。
ありがとうございました。

書込番号:1693701

ナイスクチコミ!0


twinspapyさん

2003/06/23 22:27(1年以上前)

インダッシュTVは手動で首振り方向に向きを変える事が出来ます。
ただ、そのままですと、格納できずに水平になって再度起き上がってきます。
TVの下側を押してやって、ガコッとはめてやれば元に戻ります。

書込番号:1696022

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

学習レベルと3Dセンサー

2003/06/19 22:54(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000SD

スレ主 かんパパさん

先日、ナビを自分で取り付けましたが、いくら走っても、学習レベルが上が
りません。また、3Dセンサーが補正終了にならないのです。どのようなことが原因
か解る方いたらよろしくお願いします。確か、パナソニックのDVDナビにも同様の
機能があったと思うのですが、そちらを取り付けている方でも解決策が解る方がい
ましたら、お願いします。
車速センサーは、ディーラーに確認し、コンピューターのコネクターからとりまし
た。バックセンサーは繋いでいません。サイドブレーキセンサーはアースに落とし
ました。考えられることはこの辺かな?と思うのですがよろしくお願いします。

書込番号:1684007

ナイスクチコミ!0


返信する
ごんべ〜さん

2003/06/19 23:11(1年以上前)

車速パルスは上がっていますか?パルスが上がらないと学習もレベルが上がりません。
書かれている原因は車速信号が取れていない時の現象です。
DVDナビも同じです。2台とも故障ということはまず無いでしょう。
もう一度車速信号線の取り付けをやり直した方がいいと思います。

書込番号:1684073

ナイスクチコミ!0


スレ主 かんパパさん

2003/06/19 23:27(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます。車速表示、車速パルスともに確認画面では表示されるのですが。やはりこの辺が原因でしょうか?もう一度確認してみたいと思います。

書込番号:1684148

ナイスクチコミ!0


ひさしぶりさん

2003/06/20 09:15(1年以上前)

確認画面を 表示しながら走行してください!
スモールランプや車速 など スグ確認できますよ!
サイドブレーキは当然 ON となっているはずです!

書込番号:1684963

ナイスクチコミ!0


スレ主 かんパパさん

2003/06/20 22:33(1年以上前)

ごんべ〜さん、ひさしぶりさんありがとうございました。ごんべ〜さんのおっしゃってた通り、車速センサーの取り付け場所があまり良くなかったみたいでした。今までは、走行中や走行後に確認するとパルスがせいぜい100位しか拾ってなかったのに、今日取り直してみたら100なんて走り出してすぐに出ちゃいました。その後、3Dセンサーも「補正完」になりました。ありがとうございました。
後、付けてみての感想ですが、ナビの性能としては、初めての物なのでよくわかりませんが、モニターはきれいですね〜。廉価機の730と購入迷ったのですが、9000SDにして良かったと今は思っています。
これから、どんどん使ってマスターしたいと思います。

書込番号:1686589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ナビ初心者です!

2003/06/15 17:35(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000SD

スレ主 木村拓子さん

この機種を検討していますが…1DINのCDデッキを接続した場合に、この機種は音楽を聞きながらHD内に録音出来るのでしょうか?それと同じパナでCN−HDX730Dという機種が有りますが、その機種と比較して9000SDの方が性能がかなり上ですかねぇ?液晶の違い等は分かるのですが…この機種に詳しい方教えて下さい。

書込番号:1670890

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2003/06/15 22:34(1年以上前)

残念ながらこの機種は音楽再生機能はついていませんしHD内に録音もできません。
HDX730と比べるとナビ機能自体は変わりません。この機種が730より優れているところはいわずと知れたVGA画面の綺麗さ(地図描写やスーパーライブビュー等)、TV画面でもAVリンク可、ボイスコントロール、ビーコン標準装備、と言う所でしょうか・・・・
HDX730の勝るところは検索画面の使いやすさ、MP3再生機能つきという点ですかね・・・
まぁ、個人の主観ですのでご参考までに・・
機種選定の際はご自身の優先事項重視で選ぶのがよろしいかと・・

書込番号:1671927

ナイスクチコミ!0


久しぶりさん

2003/06/16 17:35(1年以上前)

HDX−300D の 発展・インダシュ型 がHDX−730D
と言う位置づけ?  って書き込みが有った気がします。
9000系はフラッグシップとしての設計だと思われます。
また、本体・モニター・チューナー部が独立してますので設置が大変ですが
その分、TV・VICS電波受信が本体の干渉を受けにくいので
感度が良くて綺麗♪ですよ

設計図や部品のランクを見たわけではナイので、一般論ですが
価格が2倍 → 性能も2倍 なんてコトはあり得ませんね!

PPFOさんの言うとおり、最後は自分の判断でね♪
性能・機能がそんなに変わらないなら 安い方
少しでも良いモノが欲しい! なら 高い方
なんて 考え方もありますね。

書込番号:1674013

ナイスクチコミ!0


スレ主 木村拓子さん

2003/06/17 17:21(1年以上前)

PPFOさん、久し振りさん有難うございます。値段が高いので730Dにしようと思い、ショップに行くと時期は分からないが価格を下げて新機種が出ると言ってました…本当なのか…?欲しい時が買い時ですよね。参考になりました!

書込番号:1676936

ナイスクチコミ!0


志庵さん

2003/06/23 17:07(1年以上前)

私も超初心者です。。。便乗してききたいことがあります。
9000のカタログを見ていて、
従来だと曲がるときに、ここからいきなりここみたいな
車の位置がいっきに飛んでいたけど、
9000だと、ちゃんと道路にそって、表示されます。
(なんだろ・・・認識する幅が小さくなったって意味ですか?)
っていう図がのっていたんですけど、
その従来っていうのは、730のことなのでしょうか?

ほんと730と9000で迷っています!
値段もかなり違うので、どこがどう違うのかって!
確かに画像がキレイなのはわかるんですが・・・
性能は同じとは!このコメント見るまで知りませんでした・・・。

でも、私が上で言った幅(?)が小さくなりますっていうのは
性能のうちにはいりますよね?
それって、730と比べても一緒ってことですか?
あの「従来」っていうのがどの機種をさしているのかが
全然わからなくて。
730のカタログにはそういうイラストはのってなかったので・・・。

もしも730と9000の違いに詳しい方がいましたら
どうぞ教えてください(・_・)(._.)おじぎ

書込番号:1695033

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2003/06/24 00:57(1年以上前)

>志庵さん
インテリジェントマップマッチングの事ですね。おしゃるとおり認識する幅が小さくなったって事です。が、「従来」というのは7700以前のモデルのことです。9000は2002年発売、730は2003年発売ですので当然730は9000と同等性能+使い易さは上です。
でも私はVGAの地図描写の綺麗さと大きな声ではいえませんがTV見ながらでもナビしてくれる点で9000派ですがね・・・

書込番号:1696704

ナイスクチコミ!0


志庵さん

2003/06/25 13:00(1年以上前)

PPFOさん、レスありがとうございます!
性能は本当に変わらないってことですね!
しかも730の方が後から発売なんて知りませんでした(^-^;
勉強不足でごめんなさいです。
(数字が大きいから9000の方が後だと思いこんでいました!)

私は運転もヘタなので、TVに気を取られちゃうと危険なので
TV機能よりはなくてもよいかなぁ〜と思っているんですが
画面のきれいさではやっぱり9000にあこがれます!
でもやっぱり・・・値段が・・・。
もう少し悩んでみます!

書込番号:1700962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/06/06 04:36(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000SD

スレ主 はちみつりんごさん

こちらの機種を検討しています。
HD+DVDビデオの条件で、この機種が一番良いのかなと
思うんですが、他メーカーのHD+DVDビデオと比較して
なにか欠点とかありますか?
詳しい方、教えていただけないでしょうか?
お願いしま〜す♪
ちなみに主人の愛車はセレナの前期モデルです

書込番号:1644735

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:351件

2003/06/06 06:51(1年以上前)

一番の欠点はDVDビデオの再生が単体では出来ない事です(笑)DVDデッキが必要ですね。
やっぱりXH9がオススメかな。
HD9000の欠点は店等のデータが古い事。

書込番号:1644807

ナイスクチコミ!0


げっつ えなり君さん

2003/06/06 09:37(1年以上前)

>HD+DVDビデオの条件で
と言うことで考えると 「配線」処理で苦労するかもね(笑)
モニター部・本体・アンテナ&セレクター部 そして DVD
ですから、配線がイッパイですね。
画面の綺麗さは◎ですよー

書込番号:1645022

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2003/06/07 01:18(1年以上前)

DVR592との組合せで使ってますが特に欠点は感じません。音も画面もバッチリです。
が、HD+DVDを最優先条件とするならばサイバーナビのほうがコスト面ではるかにお得です・・・
私はVGA重視なので満足してますけど・・・

書込番号:1647322

ナイスクチコミ!0


スレ主 はちみつりんごさん

2003/06/07 01:26(1年以上前)

ありがとうございます♪
DVDビデオが単体では再生できない事は知りませんでした・・・
予算は20万少しなのですが、無理っぽいですね
本当にナビ選びって苦労しますよね〜
何でHDナビが良いのか私には分かりませんが
DVDナビでもHDナビより優れている機種とかあるのでしょうか?
私は車で音楽DVDを見たいのです♪
主人も毎日、カタログとにらめっこしております(笑)

書込番号:1647338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2003/06/10 13:50(1年以上前)

亀レスですが、DVDナビだと普通はナビ中に音楽DVDやDVDビデオは
見られませんよね。

私は、別個にDVDプレーヤーを後席用に置いています。

書込番号:1657941

ナイスクチコミ!0


ZEP-ZEPさん

2003/06/18 19:28(1年以上前)

私はポータブル型のDVDプレイヤーを接続してます。
これだとコンセントとAVケーブルを外すだけで
ウチに持ち帰ることも可能です。

理想はAVマスターユニットとDVDプレイヤーなんでしょうけど
費用的な面で私には現実味がなかったんで、
ヤフオクで10000円でゲットしたポータブルDVDプレイヤーになりました。
ナビとフイルムアンテナと合計しても20万かからなかったですよ。

書込番号:1680375

ナイスクチコミ!0


オデッ斉さん

2003/06/26 21:59(1年以上前)

楽なびならナビ使用中でもDVD見れますよ

書込番号:1705252

ナイスクチコミ!0


よりみっちさん

2003/06/27 02:22(1年以上前)

128MBのSDメモリ使用で、らくナビと同じような使い方のできるモデルがもうすぐ発売されるから、それまで待ってみたらいかがですか?

書込番号:1706184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ナビミュートについて

2003/05/28 17:06(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000SD

スレ主 だだだだ〜んさん

HD9000のナビミュートと、アルパインの966Jのミュートラインはうまい具合になるのでしょうか?
知ってる方教えてください。

書込番号:1617512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

モデルチェンジ?

2003/05/18 22:37(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000SD

スレ主 まじさんさん

本日、HD9000を買いに某大手ショップに行きましたが、どこも在庫
おいて無く、購入を断念しました。近々にフルモデルチェンジするのでしょうか?
どなたか情報知ってる方教えてください。
よろしく。

書込番号:1589243

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2003/05/19 18:26(1年以上前)

近々のモデルチェンジの予定はありません。あったとしても秋以降です。
パナの悪い傾向で、現在HDXシリーズの生産に力を入れているため、9000シリーズは生産量が少なく、バックオーダー状態が続いています。1月に一回はメーカーには入荷していますが受注分にも足りない入荷量なので店頭にはあまり並ばないのです。半年くらい前からこんな状態が続いてます・・・
とりあえず今月末にはメーカーに入荷しますので今のうちにフリー在庫を持ちそうなお店で予約しとくのが正解かも・・・

書込番号:1591233

ナイスクチコミ!0


まじUさん

2003/05/20 09:17(1年以上前)

ありがとうございました。
パナかカロか、どちらにするか再度検討いたします。

書込番号:1593238

ナイスクチコミ!0


生黒さん

2003/06/04 23:08(1年以上前)

パナのホームページに、13日web上で7月発売の製品の発表があるって、書いてありますが。あれはモデルチェンジの発表なのでは?

書込番号:1640747

ナイスクチコミ!0


生黒さん

2003/06/04 23:10(1年以上前)

パナのホームページに、7月発売の製品について13日web上で発表って書いてありましたが。あれはモデルチェンジじゃないのでしょうか。

書込番号:1640756

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-HD9000SD」のクチコミ掲示板に
CN-HD9000SDを新規書き込みCN-HD9000SDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HD9000SD
パナソニック

CN-HD9000SD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月15日

CN-HD9000SDをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る