CN-HD9000SD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥348,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD CN-HD9000SDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HD9000SDの価格比較
  • CN-HD9000SDのスペック・仕様
  • CN-HD9000SDのレビュー
  • CN-HD9000SDのクチコミ
  • CN-HD9000SDの画像・動画
  • CN-HD9000SDのピックアップリスト
  • CN-HD9000SDのオークション

CN-HD9000SDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月15日

  • CN-HD9000SDの価格比較
  • CN-HD9000SDのスペック・仕様
  • CN-HD9000SDのレビュー
  • CN-HD9000SDのクチコミ
  • CN-HD9000SDの画像・動画
  • CN-HD9000SDのピックアップリスト
  • CN-HD9000SDのオークション

CN-HD9000SD のクチコミ掲示板

(458件)
RSS

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HD9000SD」のクチコミ掲示板に
CN-HD9000SDを新規書き込みCN-HD9000SDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

道路上の青い丸印は何?

2002/08/11 22:30(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000SD

スレ主 ナビ浩さん

7月27日に9000SDを購入しカーナビデビューした初心者です。
2週間が経過しやっと大体の機能が使いこなせるようになった状況で、都内近辺走行だけでの
ファースト・インプレッションは、地図:◎、ナビ:△、その他機能:◎といったところでしょうか...。
 本日ふと気になったことがあり、取説を見直しましたが解決できなかったので、質問させて頂き
ました。それは、ドライビングマップ上の進行中道路の中央に、25〜100m置きに表示されてい
る青い丸印です。走行軌跡かな?と勝手に思っているのですが、どなたかご存知でしたらお教え
下さい。

書込番号:884456

ナイスクチコミ!2


返信する
ミューたんさん

2002/08/13 14:28(1年以上前)

はい、その通り走行軌跡です。
前に走ったところにもありませんか?

書込番号:887442

ナイスクチコミ!1


スレ主 ナビ浩さん

2002/08/14 00:13(1年以上前)

ミューたんさん。レスありがとうございます。
やっぱり、走行奇跡でしたか。取説には載っていませんが、常識なんですかね?
自宅の近辺の道に丸印が不規則の間隔で特に目立つのは、その所為だったんですね。
そのうち、近所の道は青い丸印だらけになってしまったりして...。
表現が悪いですが、犬が電信柱におしっこをひっかけて歩くようなもんですね。

書込番号:888369

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

オープニング画面

2002/08/11 20:46(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000SD

スレ主 chopperさん

電源投入すると「Panasonic」と言うオープニング画面が表示されず、「Welcome〜どのこうの」と言う青い画面が表示される
のですが、何方か修正方法ご存知の方教えてください。ナビ機能は問題
無く使用出来るのですが。画像を取り込もうとHDDに保存して、設定
しようと思ったのですが出来ません。アドバイスお願いします。

書込番号:884298

ナイスクチコミ!0


返信する
ミューたんさん

2002/08/13 14:23(1年以上前)

モニター立ち上げた状態のままじゃないと
オープニング画面見られないみたいです。
モニター立ち上げ中に表示されてるのかも?(爆)
オープニング画像見られるのほんの数秒ですし
モニター早く立ち上げれば、見られるのかなぁ?(笑)
やってみます。
説明書には画面出てるので、おかしいですけど、
一回モニター立ち上げた状態のままで、
電源オフにしてオンにしてみて下さい。
それにしても、画像個々に選択出来ないのは不便だなぁ
メニューだと右側が隠れて見栄え良くない〜
せめてオープニングとメニュー画像分けてくれれば
画像作るとき考えて作れるだけどなぁ

書込番号:887436

ナイスクチコミ!0


ミューたんさん

2002/08/13 14:25(1年以上前)

あっ書き忘れ、モニター立ち上げた状態で電源入れると
ちゃんと見られます。(笑)

書込番号:887440

ナイスクチコミ!0


スレ主 chopperさん

2002/08/13 19:37(1年以上前)

レス有難う。やってみます。

書込番号:887810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

TVの映り方

2002/08/07 12:23(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000SD

パナナビを購入しました。
TVの画像が止まっていてもかなりわるく、走るとほとんどのチャンネルが見れる状態ではありません。アンテナの向きとかいい方法があれば教えてください。

書込番号:876566

ナイスクチコミ!0


返信する
testestさん

2002/08/08 14:09(1年以上前)

かなり悪くというのはどれくらいでしょうか?
家庭用 TV の映りと比べたら、車載用の TV は鮮明に映り難いです。

アンテナは伸ばしていますか? またそれぞれのアンテナは同じ方向に向いていませんか?
選局は正しいですか? チューナーからアンテナ抜けてませんか?

ダイバーシティーアンテナの効果が得られるような設置(角度)を調べてみてください。
松下の方なら知り合いに聞いてみると良いかも。マルチもやめましょうね。AKIRAさん。(^^)

書込番号:878481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

駐車中も車が進んでしまいます

2002/07/29 15:57(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000SD

スレ主 Grooversさん

初めまして。
先日CN-HD9000SDを購入しました。
ちょっとお伺いしたいのですが、車を駐車中でも車が進んでしまうのですが、そんなものなのでしょうか。
自分で取り付けたので配線が間違っているのか不安ですが、こんなものですと言った情報があれば仕方がないかと納得するのですが。
ちなみにちょっと手を抜いて、リバースセンサーはまだ接続できておりません。
これが原因なのでしょうか?
駐車しているのにもかかわらず、なんだかどんどん道なき道を突き進んでしまいます。
走行中に停車すると、ちゃんと止まるのですが。
また、駐車していた車が、立ち上げるととんでもない位置にいるのです。
どなたかアドバイスを頂ければありがたいです。
お願い致します。

書込番号:860370

ナイスクチコミ!0


返信する
地方の人さん

2002/07/29 21:02(1年以上前)

私は、CN-HD9000WDですが、駐車中に車が進むということはありません。車庫に入れておいて次に電源を入れた時にはちゃんと車庫の中に居ます。私も自分で配線しましたがリバースセンサーは接続しています。駐車場に入るときバックしますのでこれが接続されていないと車速パルスは前進、GPSの信号は後退でナビも悩んじゃうんじゃないでしょうか?あと車速パルスが正しく取れているかも念のため確認したほうがよろしいかと思います。メニューの中の取付け状況の確認だったかなぁ?で見ることができます。学習レベルもね。
うまく動作するようになるといいですね。

書込番号:860803

ナイスクチコミ!0


スレ主 Grooversさん

2002/07/29 22:32(1年以上前)

ありがとうございます。
今週末試してみます。
車速パルスも、加速するときに結構位置がずれたりするので怪しいかもしれませんので、そちらも確認してみます。
あと今、気がついたのですが、下に同じ内容のものを書いてしまいました。
削除しようと試みたのですが、わからずで削除できませんでした。
皆さんすみません、掲示板を汚してしまって。

書込番号:861008

ナイスクチコミ!0


まりお10259さん

2002/07/31 22:56(1年以上前)

俺も取り付けに手を抜いたところがあるもので。。。
それは、本体の固定です。
リバースセンサーもつけているのですが、本体を固定していなかった為ブレーキ時に本体の方向が変わり、それが原因で動いているみたいです。
日曜に動いていることがわかったんで、今度の休みに固定しようと思ってます。

書込番号:864703

ナイスクチコミ!0


地方の人さん

2002/08/01 19:29(1年以上前)

あちこちの情報によると取付はガッチリやったほうが良いというのを目にします。マジックテープは論外との話もあり、取付マニュアルではボディーにネジ止めするように書いてあります。でも、私は車に穴をあけたくありませんでした。
そんな事前情報もあり取付はガッチリやることにしました。椅子のフレームに穴があるのを発見しそれを利用しアルミアングルを渡して、本体は2mmのアルミ板にのせてアングルに固定。かなりガッチリ取り付けることができました。放熱効果も期待できるかも。でも、取付作業でこれが一番大変でした。
このガッチリ固定したのが良かったのかもしれません。

書込番号:866057

ナイスクチコミ!0


地方の人さん

2002/08/01 20:30(1年以上前)

取付はガッチリという意味が分かりました。

先日、旅に出かけた時、新しい交差点が数メートル離れたところにできていてまだ地図に載っていませんでした。ナビの指示はもちろん古いところ。そのまま新しい交差点を曲がるとナビはしばらく考え込んでいました(リルートしていたんですが)がその後30秒くらい道路じゃないところを走行。その後元に戻りましたが・・・。
きっと本体が動くような取付ですとこんな現象があるんだろうなぁと思います。

それにしてもナビがあるということは便利でもう手放せないとつくづく感じさせられた旅でした。

書込番号:866127

ナイスクチコミ!0


スレ主 Grooversさん

2002/08/05 09:26(1年以上前)

いろいろとありがとうございました。
えーと、原因がわかりました。
やはり車速パルスが間違っていました。
取り付けのことを書いていらっしゃる方のHome Pageを参考にし他のですが、そこが間違っていたみたいです。
と言うよりは、3種類程車速パルスの在処を書いてあり、その方は試していないけどディーラーに聞いたと書いてあったのと頃につないだのが間違いでした。
ディーラーに確認したらそこはメインシャフトの回転で、車速ではないと言われ、繋ぎなおしたらちゃんと駐車中でも止まり、速度とちゃんとなりました。

設置は2DINのところに本体とモニター両方付けたので、今のところずれることはないみたいです。
皆さんも苦労されているようですね。

書込番号:872695

ナイスクチコミ!0


地方の人さん

2002/08/06 20:42(1年以上前)

うまく動くようななったんだ。良かったですね。

今度は使用レポート期待してますよ。

書込番号:875396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

おすすめは?

2002/07/31 13:17(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000SD

スレ主 かーばん2さん

質問です。宜しくお願いします。
パナのナビ(9000SD)とカロ(AVIC-H99)のナビとイクリプス(88002D)
のどれかを買おうと思っていますが、ナビの精度、地図の正確さ、等々おすすめのものはどれでしょうか?
また新型MPVに取り付けている方、モニターがどこかに干渉する(イクリプスは除く)などありませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:863857

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/08/02 00:55(1年以上前)

個人的には好きなメーカだけど、パナソニックの地図のいい加減さは有名です。人に勧めるならカロが無難だと思うので推しておきます。

書込番号:866661

ナイスクチコミ!0


あくまで個人の好みさん

2002/08/03 01:59(1年以上前)

私も同じ機種で迷いましたが画面の綺麗さでパナにしました。購入にあたり色々調べ・触って見ましたがカロは操作が複雑すぎてマニアックすぎます。分厚い説明書をこまめに見るのが苦にならない人向け。イクリプスは見た目かっこいいけど実画面や機能はまるでオモチャ。パナやカロにはおよびません。実際にパナを使用していますが地図のいい加減さは許容範囲ですし何より綺麗な画面はと使いよさはカロよりお勧めです。

書込番号:868654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/08/03 15:56(1年以上前)

ボクも個人的にはパナが好き。

書込番号:869493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

駐車中も車が進んでしまいます

2002/07/29 15:56(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000SD

スレ主 The Grooversさん

初めまして。
Hiroと申します。
先日CN-HD9000SDを購入しました。
ちょっとお伺いしたいのですが、車を駐車中でも車が進んでしまうのですが、そんなものなのでしょうか。
自分で取り付けたので配線が間違っているのか不安ですが、こんなものですと言った情報があれば仕方がないかと納得するのですが。
ちなみにちょっと手を抜いて、リバースセンサーはまだ接続できておりません。
これが原因なのでしょうか?
駐車しているのにもかかわらず、なんだかどんどん道なき道を突き進んでしまいます。
走行中に停車すると、ちゃんと止まるのですが。
また、駐車していた車が、立ち上げるととんでもない位置にいるのです。
どなたかアドバイスを頂ければありがたいです。
お願い致します。

書込番号:860369

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-HD9000SD」のクチコミ掲示板に
CN-HD9000SDを新規書き込みCN-HD9000SDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HD9000SD
パナソニック

CN-HD9000SD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月15日

CN-HD9000SDをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る