CN-HD9000SD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥348,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD CN-HD9000SDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HD9000SDの価格比較
  • CN-HD9000SDのスペック・仕様
  • CN-HD9000SDのレビュー
  • CN-HD9000SDのクチコミ
  • CN-HD9000SDの画像・動画
  • CN-HD9000SDのピックアップリスト
  • CN-HD9000SDのオークション

CN-HD9000SDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月15日

  • CN-HD9000SDの価格比較
  • CN-HD9000SDのスペック・仕様
  • CN-HD9000SDのレビュー
  • CN-HD9000SDのクチコミ
  • CN-HD9000SDの画像・動画
  • CN-HD9000SDのピックアップリスト
  • CN-HD9000SDのオークション

CN-HD9000SD のクチコミ掲示板

(458件)
RSS

このページのスレッド一覧(全132スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HD9000SD」のクチコミ掲示板に
CN-HD9000SDを新規書き込みCN-HD9000SDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

立体交差

2004/02/02 00:26(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000SD

スレ主 なぎおんさん

東京の環七とか走っていると、ナビは必ず立体交差に上がらず「側道」>信号>本線への復帰と指示します。 直進して立体交差を通れば数十秒なのに側道だと信号と通るので2−3分かかってしまいあまりにおばかなナビで辟易としています。 この対策、皆さんはどうしているのでしょうか? いつかは、アップデートで改善されるのかと思っていましたが、一向に気配もありません。 しつこくサポートにメールするしかないのか?

書込番号:2416805

ナイスクチコミ!0


返信する
HD9000(改)さん

2004/02/02 23:00(1年以上前)

そうなんですよ〜。
私は大阪ですが、外環状線なんか走ってる時とか
側道入ったり出たりでなんでや〜って叫んでしまいます(笑)
そして、たまに、これはまたナビが間違えてるなって思って直進すると
本来の案内道で側道からしか曲がれない道だったり・・・
結構、これは迷惑なんですよね。

どうにか、この辺修正出来ないですか〜 パナさん!!

書込番号:2420205

ナイスクチコミ!0


A90さん

2004/02/02 23:13(1年以上前)

私も環七や他の立体交差で何度もやられました。
今はもう慣れてしまったので、怪しいと思ったときにはスクロールして
先のルートを確認してます。
怪しいときって画面右側の右左折案内のところが、左折・右折ってな具合で
表示されているので、そういうときは疑ったほうがいいかもしれません。

もしくは、2画面で片方のスケールを変えるのもひとつの手かもしれませんね。
ま、改善してくれるに越したことはないので、気長に待ちます。

書込番号:2420289

ナイスクチコミ!0


パナソマニアさん

2004/02/25 17:07(1年以上前)

立体交差については私も困ってます。
大阪の中央大通りの立体は全て全滅(笑)です。
立体交差についてのサポートセンターからの返信がありましたので
お知らせします。
サポートセンターでもよく把握はしていないようです。
検証をするためのデータを送って欲しいとうことです。
以下がそれです。
・スタート地点
・ゴール地点
・経由地(設定された場合)
・道路優先(高速道優先/一般道優先)
・探索条件(細街路探索する/しない、横付け探索する/しない)
・現象発生地点
を経緯度でご連絡下さい。とのことです。
今後の為に皆さんでデータを出し合いませんか?
ここにお書きいただいて私がまとめますので、もしよければ
上の項目を教えていただけませんでしょうか?

書込番号:2514022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

感動!感謝!

2004/02/02 00:23(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000SD

クチコミ投稿数:26件

MP3再生プログラムのダウンロードが開始されましたね!
早速、プログラムインストールし、MP3データをHDに保存!
音楽再生出来ました。
購入し1年ちょっと経ちましたが、後になって新機能追加なんて、めちゃうれしい!!
パナに感謝です!!

書込番号:2416790

ナイスクチコミ!0


返信する
夢買人さん

2004/02/15 21:31(1年以上前)

ロス三浦様。はじめまして!!
恐れ入りますが、詳しく方法などを教えてもらえますか?

書込番号:2474105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2004/09/24 19:51(1年以上前)

あら、レスついていたんですね!
ごめんなさい。もう、MP3音楽再生されてますよね?
すいませんでした。
ところで、パナのHPを見たところ、この機種の一部に
モニターの照度センター不具合があるようですね。
どうも、私のは対象のようなので、修理を依頼します。
皆さんも、どうぞご確認を。ご参考まで。

書込番号:3308093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画面真っ白!

2004/01/18 22:29(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000SD

スレ主 B4-1363さん

今日エンジンをかけて気がつくとナビの画面が真っ白。TVの音声、VICSの受信音はしてるので本体に問題はなさそう。配線もチェックしましたが問題なし。昨日の夜は問題なく映っていたのに突然です。
明日サポセンに連絡してみます。もうすぐ購入後、もうすぐ一年。保証がきけばいいのですが。
このような現象になられた方はいらっしゃいますか?

書込番号:2361383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

モニターについて

2003/12/08 22:38(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000SD

スレ主 なびなび初心者さん

HD9000SDのモニターにはHDX730のような一時可倒できるような
機能はついていますか?私はMPVに乗っているのですが
モニターを立ち上げるとハザードボタンが隠れるため
ボタンを押す際にこういう機能があれば便利なのですが。
よろしくお願いします。

書込番号:2210330

ナイスクチコミ!0


返信する
A90さん

2003/12/08 22:46(1年以上前)

モニターにある「TILT」ボタンを押すと倒れます。
水平までは倒れませんが、充分モニター裏の機器を操作できる角度です。
私はこのボタンで倒してエアコンを操作してます。

書込番号:2210397

ナイスクチコミ!0


スレ主 なびなび初心者さん

2003/12/08 22:58(1年以上前)

さっそくの返信ありがとうございます。
あともう一つ質問なんですが、テレビって見ることが出来るのですが?
見ることができるのなら、今他社製品のカーオーディオにつないで
音声を出そうと思うのですが、スピーカーから音声は出ますか?
ちなみにカロかソニーのオーディオでもちろん外部機器入力端子
がついてるものを購入しようと思います。
質問ばかりですいませんが、なにぶん素人なもので・・・。

書込番号:2210471

ナイスクチコミ!0


ZEP-ZEPさん

2003/12/09 00:40(1年以上前)

外部入力RCA端子があるヘッドユニットなら、チューナーの出力と繋げば
音声が出ます。

書込番号:2211141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

修理が最低

2003/12/07 08:19(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000SD

スレ主 パナ嫌いさん

先日地図を更新した際、地図画面ので方に疑問があったので、サポートセンターに電話をしました。
質問をしたところサポートは内容を教えるのがめんどくさかったらしく、すぐさま修理に電話してくれと言われ、修理に電話しました。
 修理はすぐに当社は直接の修理工場はないから、協力店に電話をしてくれと言われ電話番号を教わったので、今度は協力店に電話。
 協力店は当社は個人の持ち込みはしていないので、カ−ショップをとおしてくれと言われ、通信販売で買ったので無理だと思うと告げたところ、買うところを間違えましたね。ちゃんとした所で買わないと修理はできないよ。と言われました。
 頭にきたのでサポートに電話をして抗議をすると、人事のように「アーそれはひどいですなー。では別のところを紹介しますよ。」だって。
 今までパイオニアを使っていて質問は何回もサポートセンターに電話をしましたが、質問に対しててきぱきと答えてくれましたが、パナは素人が出てのらりくらり。
 修理もパイオニアは直営修理工場なので、持込をしても真剣に内容を聞いてくれますが、パナソニックの修理は外注のため対応が横柄。また外注先にパナソニックが遠慮をしているのか、抗議をしても外注先に指導をするのではなく、ユーザーを何十キロも先の不便なところに行けと指示するお粗末さ。
 上司を出せと言っても私が責任者ですとお客様相談室の平社員が上に取り次ごうともしない。
パナソニックはハードは良いですが、性能を維持するための関連部署は最低ですね。
パイオニアと比べると、維持費、労力は倍以上の気がします。

書込番号:2204136

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/12/07 09:40(1年以上前)

パナのサポートとはメールで何度かやりとりしたことあるけど非常に紳士的な対応でした。
電話だとそんなに酷いのか?担当者にもよるかもね。

書込番号:2204288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:9件

2003/12/07 18:40(1年以上前)

たまたま対応の悪い人にあたったんでしょうか?

松下のサービスは土日でも技術の分かる人が電話対応してくれますし、
個人的に1番印象の良いメーカーです。また、S社みたいに
「うちはソ○ーですから」といった訳の分からない横柄な態度で
接されたことも無いです。

DVDレコーダーのスレですが[2173294]、
ここでは逆にパイオニアの酷い対応について議論されてます。

書込番号:2205941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:9件

2003/12/07 18:46(1年以上前)

ひとこと言い忘れました。
参考までに私が、松下のサポセンに問い合わせたのは、
ナビ、BSデジタルチューナー、デジカメ、昇華型プリンタ、D-VHSです。
このうち故障の問い合わせはナビのみです。
いずれも対応は良かったですよ。

書込番号:2205963

ナイスクチコミ!0


ひり2さん

2003/12/18 15:59(1年以上前)

以前パナソニックのDVDナビ(確か2500の頃)が動かなくなったときにサポートに電話しました。

あきれるほど丁寧で驚いた記憶があります。今では変わってしまったんでしょうかね?

書込番号:2244655

ナイスクチコミ!0


testさん

2004/01/16 20:32(1年以上前)

通販でしたが修理会社に送り修理出来ましたよ。

書込番号:2352554

ナイスクチコミ!0


kazuかず9かずさん

2004/10/25 15:54(1年以上前)

っていうか
普通にサービスセンターに送ればいいだけじゃん

書込番号:3422340

ナイスクチコミ!0


最低 最悪さん

2005/02/18 09:35(1年以上前)

私もパナソニックサポートに電話しました。
あきれるほど最低な対応でした 客に対する言い方ができないメーカーです。

書込番号:3949580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

モニターの角度調節?

2003/11/15 10:18(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000SD

このモデルはモニターの角度調節(前後左右)が可能なのでしょうか?
結構上を向いたダッシュボードに取り付けするので、画面が立てられるのかどうか気になります。どなたかご教示お願いいたします。

書込番号:2127633

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2003/11/15 11:49(1年以上前)

立ち上がり角度は5段階、
前後飛び出しは2段階調節可能です。
左右角度は固定です。
ご参考までに・・

書込番号:2127827

ナイスクチコミ!0


ZEP-ZEPさん

2003/11/15 20:30(1年以上前)

左右は手動で首振りできます。

書込番号:2129287

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CN-HD9000SD」のクチコミ掲示板に
CN-HD9000SDを新規書き込みCN-HD9000SDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HD9000SD
パナソニック

CN-HD9000SD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月15日

CN-HD9000SDをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る