

このページのスレッド一覧(全132スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年10月30日 23:12 |
![]() |
0 | 3 | 2003年10月21日 23:31 |
![]() |
0 | 3 | 2004年1月25日 02:04 |
![]() |
0 | 4 | 2003年9月24日 03:42 |
![]() |
0 | 2 | 2003年9月18日 20:21 |
![]() |
0 | 2 | 2003年9月14日 13:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




カーナビ > パナソニック > CN-HD9000SD


この機種とストラーダ、インダッシュかオンダッシュで検討しています
この機種(のモニタ)はエンジンOFFでのオート収納は可能でしょうか?
パナはできないという噂を耳にしたもので、知っている方がいれば教えてください
ストラーダについても知っていれば教えていただけたらありがたいです
(ストは店頭に並んでいるので次の下見時に店員に確認しようと思っていいました)
もしできないならオンダッシュにしようと思っています
0点


2003/10/20 23:43(1年以上前)
ストラーダ(DV250)はできますよ。HD9000SDは分かりません。
なお、HDX730はできません。電動ですがボタン操作で収納します。
#一番知りたいであろう機種だけ分からないという大変失礼なレスですが...
#ご参考になれば(^^;
書込番号:2047745
0点

残念ながら9000SDは自動収納はついてません。パナではストラーダだけですね・・
書込番号:2047804
0点



2003/10/21 23:31(1年以上前)
ありがとうございます(^^
9000WDとDV250に絞って考えてみようと思います
9000がもう少し値が下がって、値段差が詰まれば...
または店頭(対面+取り付けしてくれるところ)の売価がココと同じくらいの値段なら...
でもそう思っている人も多いんでしょうね
カー用品店をちょくちょく覗きながら、もう少し迷う期間が続きそうです(^^;;
ありがとうございました
書込番号:2050680
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HD9000SD

2003/10/10 12:00(1年以上前)
タッチパネルではないですね。
パナのカーナビでタッチパネルを搭載したものは、
現在ではDVDストラーダ(DV150/250)だけだと思います。
書込番号:2015972
0点



2003/10/12 00:30(1年以上前)
返事が遅くなりまして・・
やっぱりタッチパネルじゃないんだ
リモコン操作は使いづらいと聞いたものですから。
画質が良くてもタッチパネルじゃないとね
エクリプスにしようかな〜
書込番号:2020583
0点


2004/01/25 02:04(1年以上前)
>リモコン操作は使いづらいと聞いたものですから。
そうは思わんが…。
むしろ慣れの問題の方が大きいでしょう。
アルパインからパナに移行してしばらくは苦労したけど、今じゃパナじゃなきゃ買う気にならないくらいパナの操作に慣れてしまったよ。
店頭でパナ以外のナビを触っても、どれも操作しにくいと思ってしまうYO!
書込番号:2384454
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HD9000SD


今日、オートウェーブの美女木店でSD9000SD買いました。
買うつもりはなかったのですが衝動買いです。
明日まで\174,000の半額でやってるみたいです。
DV2020TSDからの買い替えですがスーパーライブビューには感動モノです。
その他HDナビやカロも割と安かったので、覗いてみる価値はあるかもしれません。
0点


2003/09/23 11:13(1年以上前)
>明日まで\174,000の半額でやってるみたいです
半額って事は87000って事ですか??
それだったら買いたいな!!!
書込番号:1968866
0点


2003/09/23 19:51(1年以上前)
見に行っちゃいました・・・・・
348000円の半額って事ですねって当たりまえか(汗
書込番号:1970115
0点



2003/09/23 23:31(1年以上前)
誤解のある表記すいませんでした。
もうセールも終わっちゃいましたね。
ちなみに下取りや買取もやってるのでもう少し安く買えるかもしれませんね。
書込番号:1971002
0点


2003/09/24 03:42(1年以上前)
>誤解のある表記すいませんでした
いえいえ、沢山のナビがいじれる状態で展示してあって
とても面白かったです。
色々触ってみた結果、ストラーダの操作性(タッチパネル含む)は
やっぱり良いですね!。あれでHDDでVGA画面なら迷わず買っちゃいそうです。
他のナビも良いところは沢山あるのですが、さすが家電大手だけあって
誰でも使えるように考えてあるな!と思いました。
それにしてもカロナビの展示が半端じゃなかったです・・・・・
書込番号:1971539
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HD9000SD




2003/09/17 21:22(1年以上前)
テンキーがスライドカバーの下にあるので使い辛いことと、TVとナビの入力切り替えがやりにくいことぐらいでしょーか。あ、あと二段スクロールってカタログでは便利そうに書いてありますが、普通のスクロールとあんまりかわりません。あと、デザインは良いと思います。
書込番号:1951984
0点



2003/09/18 20:21(1年以上前)
ポポンSLさん、ありがとうございました。<BR>まだ色々検討中なのですが、参考にさせていただきます。
書込番号:1954605
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HD9000SD


今使っているナビ(DV2000)の調子が悪いので、評判の良いCN-HD9000SD
への買い換えを検討しています。性能には全く問題ないのですが、一つ
気になる点があります。
今のナビでは家庭用DVDプレイヤーを接続してDVD鑑賞をしていますが、
この機種の場合、同様にDVD鑑賞できるのでしょうか?
どなたか教えていただけませんか?
また、DVD映像をVGAで見るとやはりきれいですか?
宜しくお願いいたします。
0点


2003/09/13 07:35(1年以上前)
出来ます。
TVチューナーの外部入力端子に接続するだけです。
私はこれが最初のナビなので他との比較は出来ませんが
画質も十分だと思ってます。
書込番号:1938045
0点



2003/09/14 13:43(1年以上前)
ZEP-ZEPさんありがとうございます。
本日早速○エローハットで購入しました。特価で188000円でしたので
結構お買い得だったと思います。(○ートバックスだと218000円)
また、店の人に後継機の話を聞いてみたのですが、HD9000SD発売後
1年が経過したのでそろそろ出るのでは・・・ただ現時点では全く
分からないとの返事でした。例え新製品が出ても30万を超える
でしょうから手は出ませんね〜
書込番号:1941799
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
