

このページのスレッド一覧(全132スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年11月4日 11:52 |
![]() |
0 | 2 | 2002年11月4日 11:43 |
![]() |
0 | 4 | 2002年10月31日 00:26 |
![]() |
0 | 3 | 2002年10月28日 11:11 |
![]() |
0 | 1 | 2002年10月21日 12:06 |
![]() |
0 | 0 | 2002年10月19日 04:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000SD

2002/11/04 11:52(1年以上前)
一概には言えないでしょうが・・・
1.アンテナについて
室外の方が減衰の原因となるものが少ない(ガラスに遮られない)
から、室外の方がよいのでしょうね。仮に室内アンテナにブースタを
つけたとしても、元々のアンテナからの信号対ノイズ比が悪いもの
を増幅しても、ノイズまで一緒に増幅されますから。
2.バックの線
バックソナーって、バンパーとかに穴があいてついているアレですか?
まったく関係ないでしょうね。
つながなくてもいいでしょうが、接続したほうがいいのは当たり前
だと思いますよ。
書込番号:1044204
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HD9000SD




2002/11/04 02:30(1年以上前)
何処に画像を載せたらよろしいでしょうか??
書込番号:1043548
0点


2002/11/04 11:43(1年以上前)
モノにもよると思いますし、クルマにもよると思います。
検索エンジンとかで探されてはいかがですか?
私なら、「パルウス」とか「取り付け」といったキーワードで探します。
書込番号:1044183
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HD9000SD


先日購入したHDナビに、サイトからダウンロードした「パーキングルートサーチ」機能をインストールしたら正常起動できなくなりました。
インストール前は正常に動作しています。
事象は「読み込み中→処理中→一瞬の地図表示→リブート→Panasonicのロゴ表示初期画面」が延々と繰り返されます。
インストールしたソフトはこれだけであるため削除できれば良いのでしょうが、アンインストールが出来ないため現在ナビは一切使用出来ない状態です。
明らかにソフトバグと思われるのですが、同じ様な事象の方いますか?
なおインストール時には何の問題もなく終了し、数百m走行しました。その際、vics2受信画面が表示されたことも確認していますが、現在地画面に戻る際に上記リブートが発生し、以後繰り返されています。
なんとかしてーー
0点


2002/09/30 02:20(1年以上前)
サポートに、なんとしても連絡を取り、処置させるしかなさそうです。
へたな、小細工をするよりも、これが一番安全でしょう!
書込番号:973816
0点


2002/10/05 01:37(1年以上前)
私も現在同じ現象になっています。
ちょっと違うのは「一瞬の地図表示」はなくて、一瞬画面が真っ白になるだけです。
また、起動時の声も「ハロー!パナソニックナビ」あたりで途切れます。
私の場合はインストールなど何もしておらず、システムファイルが破損したか
HDDクラッシュだと思います。
買ってから1ヶ月弱、HDDナビはまだまだ未完成なのでしょうか・・・(泣)
書込番号:982586
0点



2002/10/10 02:21(1年以上前)
サポートに言ったら本体無料交換だそうです。
取り付けも自宅まできてつけてくれるとのこと
交換直後にSDで即アップしてみます。
ちなみに、直後は一瞬の地図表示でしたが、今は真っ白・・全く同じですね(T_T)
HDDクラッシュが無くてもリブートする事象はちょこちょこあるみたいです。SDでパーキングルートサーチをUPするとリブート事象もなくなったと聞いているので、もしかしてバグ?(爆)
書込番号:992364
0点


2002/10/31 00:26(1年以上前)
修理に出していたナビが直ってきました。
修理内容ですが、部品の交換ではなくバージョンアップをしたとの事。
新たにパーキングルートサーチ機能が一部アップグレードしていました。
どうも原因は同じようなので、バグなんて可能性も十分ありそうですね。
バグFIXを隠してバージョンアップなんてまあどこのメーカもやってることですが、
「置き場所が悪かったのかな」なんて心配してしまうのでバグならバグと公表して欲しいですね。
ちなみに私は無料交換はしてもらえませんでした。。。
書込番号:1035072
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HD9000SD


9000SDの購入を予定しています。
取り付けは業者に頼もうと思っているのですが、持ち込み取り付けを受け付けてくれて、作業が(配線も)丁寧な業者がありましたらゼヒ教えてください!
場所は東京、埼玉南部、神奈川北部あたりでお願いします。
0点


2002/10/26 15:31(1年以上前)
私はネットで検索してここ↑で取り付けました。
輸入車ですが安く、丁寧に取り付けてくれましたよ。
なにより作業する方が仕事を楽しんでいるところに好感をもちました。
場所は藤沢なんでちょっと遠いですが満足感はあると思います。
書込番号:1025654
0点


2002/10/26 19:11(1年以上前)
書込番号:1025991
0点



2002/10/28 11:11(1年以上前)
みさきんぐさん、皇帝さん、情報ありがとうございます。
良さそうな店が見つかりました。
書込番号:1029882
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HD9000SD

2002/10/21 12:06(1年以上前)
スペースギアに9000SDを取付けた場合、シフトレバーの位置が気になります。Dレンジのときにモニターにシフトレバーが掛かりそうな気がします。当サイトに画像を掲載していますので実車にて確認し参考にしてください。
書込番号:1014937
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HD9000SD


以前DV3300を使用していたがなぜかHDDになってデータ量が増加したはずなのに電話番号検索ででてこないものが非常に増えた!いまでているDVDモデルではでました!地図は非常に見やすいのですがあいかわらず自車位置の精度が悪いのですぐ違う道をナビ上では走っている 検索能力はあまりよくない学習能力があるということですがあてにはならなそう
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





