

このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年7月21日 22:33 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月3日 02:38 |
![]() |
0 | 1 | 2003年4月19日 20:54 |
![]() |
0 | 1 | 2002年10月27日 20:58 |
![]() |
0 | 9 | 2003年1月6日 17:32 |
![]() |
0 | 0 | 2002年9月23日 08:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000D


2003/07/21 12:54(1年以上前)
パナに聞きましょう!(笑)
少なくとも MP3 はムリですね(涙)
書込番号:1781983
0点

やっぱり無理見たいですね・・
あきらめます。(涙)
ありがとうございました。(笑)
書込番号:1784038
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HD9000D

2003/06/28 19:44(1年以上前)
無理です。VGAモニターでないと装着できません。
書込番号:1711008
0点


2003/07/03 02:38(1年以上前)
DV5500とDV5500WDは違うの?DV5500WDはVGAモニターでは??
書込番号:1723920
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HD9000D


うちの近所・もしくは僕の行動範囲でのルート検索はまったくダメで使い物になりません。うわさでは聞いていたのですが、ここまでダメだとは。なぜ、右に見えている有料道路入り口に、一度左折して、その後Uターンして向かわないとダメなのでしょうか?
0点


2002/10/16 12:22(1年以上前)
右折禁止区域 又は 時間帯で右折不可! のデータベースが
組み込まれている??
書込番号:1004592
0点



2002/10/16 15:22(1年以上前)
なんの変哲もない(右折禁止等)のない交差点です。試してみるなら、大○市西○区の26号線玉○の交差点から伊○空港へのルートを検索してみて下さい。僕のナビだけかもしれないので、テスト希望します。とにかく行く先々でとんでもないルートを引かれるのでうんざりしています。
書込番号:1004797
0点


2002/10/16 19:05(1年以上前)
う〜ん 壊れているか、性能(プログラム)が悪いのか
不明ですね! 今ここで提案出来るのは
1.本体のリセット(電源コードを抜く)
2.本体の設置状況
(進行方向に垂直又は90度の向き と 傾がりがないか。)
3.カーショップで、展示品にて検証してみる。
こんなトコでしょうか?
書込番号:1005101
0点



2002/10/17 09:47(1年以上前)
目的地周辺についた段階で「目的地周辺です。ルート案内を終了します。」は?個人宅まで検索して行き先設定してるのに、その周辺で案内終了。新興住宅地の入り組んだ路地に迷いこんでしまいました。結局地図で確認して自分で判断して目的地に向かったのですがSONYのMV8000Bはそのような事はありませんでした。あまりにもひどいのでカロナビに買い換えました。
書込番号:1006279
0点


2002/11/11 19:14(1年以上前)
単なるデータミスでしょう、偶にあります。
こりゃどのメーカーにもいえます。
HDDナビなんだし、右折できるんだよここは!とでも
メーカーに言えば更新してくれるでしょう。
(おそらく地図データは他の下請けでしょうしねぇ)
それに付近にきたら、モニタ目視で見れませんかね、道なんて。
それらの不満で買い換えなんて、お金持ちで羨ましい。
新たな不満が出ない事を祈ってます。
カロもパナも持ってるけど、カロはカロで弱点あるよ。
貴方がパナに不満を持った所は全社にありえる現象だしね。
(まぁ近所でデータミスがあったのは不幸ではありますが)
書込番号:1059908
0点


2002/12/05 19:20(1年以上前)
というか近所なんて知っているからどうでもいいことじゃないかな?
データなのでどのメーカーのナビもそういう現象は出てくるんじゃないかな?
それでカロナビ???自分の実績のあるソニーの方がよかったんじゃないの?
書込番号:1112448
0点



2002/12/25 00:17(1年以上前)
今回のナビ購入の以前にカロのCDナビを8年間使っていた実績があるので。ソニー(8000B)はナビとビデオの2画面が出来ないので1ヶ月でやめました。パナ(HD9000D)は近所だけでなく、行く先々でダメでした。ルート設定が一般的もしくは広い道路優先で設定違い等が生じるのは納得いきますが、右折できる所をわざわざ遠回りしたり、こんな馬鹿げたルートばかり引かれては買い替えたくもなるものです。
書込番号:1160198
0点


2003/01/03 02:22(1年以上前)
でも先日友人の車で↑の方が8年間使っていたメーカーのHDDナビに
案内してもらったけど、環8の中央分離帯が有るところを
突破するように指示出されましたよ。
ちなみにパナはそこは正しく案内しています。
まだまだ完璧なデーターベースは存在しないのでは。
たかが30万弱で完璧な地図が有ることの方が
私としては疑問です。
書込番号:1183974
0点


2003/01/06 17:32(1年以上前)
車の入換に伴い昨年10月から9000SD使っています。
(以前はカロのDVD、その前がカロのCD、その前がソニのCD・・・)
ナビさんには10年以上お世話になっておりますが、新しいナビと出会うたび感動しています。北は岩手から南は兵庫まで走りましたが、今の所利用上困った事はありません。いまだに感動しています。従って良いところを書きますと、ETC連動(購入時)のナビはパナだけ(カロはOEM品で連動しない)、とにかく画面がきれい。
書込番号:1194030
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HD9000D


ども、HD9000SDのユーザーのラーチと申します。
隠し機能が多いので困っています。
FreeMLにメーリングリストを作りました。
識者の方(と識者の方に質問したい方^^;)に参加していただきたく、掲示板に書き込みしています。
掲示板の趣旨と違うかもしれませんが、見逃してくださいm(__)m
よろしくお願いいたします。
PS.自分のホームページから登録できるようにしました。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
