CN-PV02D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥178,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:DVD CN-PV02Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-PV02Dの価格比較
  • CN-PV02Dのスペック・仕様
  • CN-PV02Dのレビュー
  • CN-PV02Dのクチコミ
  • CN-PV02Dの画像・動画
  • CN-PV02Dのピックアップリスト
  • CN-PV02Dのオークション

CN-PV02Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 4月10日

  • CN-PV02Dの価格比較
  • CN-PV02Dのスペック・仕様
  • CN-PV02Dのレビュー
  • CN-PV02Dのクチコミ
  • CN-PV02Dの画像・動画
  • CN-PV02Dのピックアップリスト
  • CN-PV02Dのオークション

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-PV02D」のクチコミ掲示板に
CN-PV02Dを新規書き込みCN-PV02Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画素欠け

2002/07/30 13:06(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-PV02D

スレ主 ishicalさん

先日、購入しましたところ液晶モニター左上に緑色の画素欠けがありました。
説明書には「0.01%の画素欠けはご了承ください」とありますが、点ではあるものの DVDビデオで映画を見る時などはかなり気になります。他社のモニターでは新品時の画素欠けの経験はありません。Panasonicユーザーの方々で画素欠けの経験のある方がいらっしゃいましたら、その際の対応をお聞かせいただければ幸いです。

書込番号:862011

ナイスクチコミ!0


返信する
けいんさん

2002/07/31 00:50(1年以上前)

ナビではありませんが、テレビを購入したとき、画素が常時点灯していた経験があります。

購入先の量販店に症状を説明した所、快く交換して頂きました。

一度、購入店で相談してみては?

書込番号:863117

ナイスクチコミ!0


スレ主 ishicalさん

2002/07/31 10:47(1年以上前)

けいんさん、アドバイス有難うございます。
>快く交換して頂きました。
交換はTV本体ごとですか?
さっそくパナの客相に聞いてみたところ「程度によっては液晶交換」といわれました。程度の判断が出来ないので一度現品を送付することになりました。
すんなり交換してもらえないのはやはり通販で買ったせい?

書込番号:863663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

照明の切り替え

2002/07/29 17:13(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-PV02D

スレ主 winxpfineさん

トンネルに入ったときとか、夜ライトをつけたとき自動で照度を
落としてくれるのでしょうか?お持ちの方教えてください

書込番号:860460

ナイスクチコミ!0


返信する
いもむしさん

2002/07/29 17:50(1年以上前)

まだ使い始めて1ヶ月の初心者なんで、絶対とは言いませんが、そういう機能は無いと思います。
夜間の表示への切替も、日の入りの時刻かなんかを基準にしてるみたいで、夕立なんかの時は、外が真っ暗なのに表示は明るいままで、ちょっと変な感じです。
それほど気にしてませんけどね。

書込番号:860503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > CN-PV02D

スレ主 いもむしさん

6月末に「あきばお〜」で購入してから、約1ヶ月の間に次のような現象が時々発生しています。
・地図画面表示中(案内中かそうでないか、走行中か停車中かは関係なく発生します)
・「地図データを読み込み中です」というメッセージと共にメニュー画面が表示される
・しばらく(数秒〜十数秒ぐらい)するとメッセージが消え、メニュー画面のままとなる
・だいたい平均すると週に1〜2回程度発生するみたいだけれども、30分ぐらいの間に2回連発したことも有るし、丸1週間以上発生しなかった事も有る
・メニュー画面が表示される前に、画面中が緑色一色(地図の背景色?)になってから、数秒後にメッセージ→メニュー画面という場合もあった
・「エラー番号○○」とか、「ディスクを確認して下さい」等のメッセージは表示されたことは無い
・松下のお客様相談室からCN-PV01YD用のバージョンアップディスクを送ってもらい試したが、同様の症状が発生する
という感じの状態です。

メニュー画面に戻った後「現在地」ボタンを押せば、元通り案内or地図表示を続けるので、ボタンを押すのがちと面倒くさいけど、あまり気にせずに使っていますが、こういう事ってよくある事なんですか?
走行中の振動で読み込みエラーになるならまだしも、停車中に連発されると、なんか気になってしまって。。。

書込番号:854727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

自立航法ユニット

2002/07/22 10:34(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-PV02D

実勢価格はいくら位なのですか?

書込番号:846577

ナイスクチコミ!0


返信する
RaiRai12345さん

2002/07/28 23:31(1年以上前)

もう買ったかなぁ?
私はここで買いました。
http://m2-shop.com
値段は16,800円でした。ここって「送料・代引き」込みなんで結構安いと思います。(もう扱ってるかは確かめてください)linkではたどれないので直接電話してみてください。あと、ほとんど定価記載ですが、ある程度まとめて買う意思で電話しましたら、2〜3割してくれました。(あくまでも私の場合ですが...もちろん送料・代引き込み)
今となっては参考にならないかもしれませんが(笑

書込番号:859495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

優先道路の選択

2002/07/21 03:23(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-PV02D

スレ主 ぴれとさん

以前からデルナビGX-1からGX-10を愛用してましたが
今は新たにPV02Dの購入を検討しております。

そこで質問なのですが、今までのナビだと
目的地へのルートが有料道路優先になってしまう事が多く
困る事が多々ありました。
下道を優先させるか、有料道路を優先させるか
選べるようになっていれば、と…
今回の購入ポイントもそこなのですが

カタログを見ると、KX100では出来ず、PV02Dでは
選択出来るといった事が書いていたように思います

ただ、記憶違いかも知れないので、正しい情報をお持ちの方
教えて頂けますでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:844272

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/07/21 11:44(1年以上前)

結構昔から、でるナビは有料、一般の優先を選べたハズです。

書込番号:844699

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴれとさん

2002/07/21 12:44(1年以上前)

どのくらい前かは忘れましたが確かに昔のは選べました。
ですが途中の機種から選べなくなり逆に不便に感じたので質問しました。
KX100とPV02Dは選べるのでしょうか?

書込番号:844768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/07/21 19:49(1年以上前)

あれ?そぉなんですか?GT50と初期型、Pナビは選べるので、当然中間のモデルもそうだと思ってました。途中ってと、GT30あたりカナ?

書込番号:845393

ナイスクチコミ!0


M・フェイクさん

2002/07/22 08:53(1年以上前)

GT30ユーザーですが、選べますよ!

書込番号:846441

ナイスクチコミ!0


MEXICO_Beetleさん

2002/07/22 14:00(1年以上前)

高速道路優先と一般道路優先を選択できます

書込番号:846877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問なんですが・・・

2002/06/28 01:03(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-PV02D

スレ主 キムラMk.3さん

CN-P02DとCN-PV02Dの差って
・DVD再生の有無
・液晶の有無
だけなんでしょうか?
メーカーページを見てもいまいち分からなかったもので・・・
初歩的な質問ですいません

書込番号:797735

ナイスクチコミ!0


返信する
あずきだいずさん

2002/07/01 18:35(1年以上前)

キムラMk.3さん、液晶の有無ではなくて液晶のサイズの違い(PV02Dが6.5V型ワイド、P02Dが5.8V型ワイド)ですよ。

書込番号:805458

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-PV02D」のクチコミ掲示板に
CN-PV02Dを新規書き込みCN-PV02Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-PV02D
パナソニック

CN-PV02D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 4月10日

CN-PV02Dをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る