

このページのスレッド一覧(全55スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年10月13日 12:35 |
![]() |
0 | 1 | 2002年10月5日 20:25 |
![]() |
0 | 4 | 2002年9月24日 20:43 |
![]() |
0 | 0 | 2002年9月23日 14:48 |
![]() |
0 | 1 | 2002年9月22日 12:22 |
![]() |
0 | 2 | 2002年9月22日 08:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




購入を検討している者です。
液晶画面の明るさは、手動ないし自動(時間等により)で調整できるのでしょうか?特に夜間、昼間と同じ照度だと見にくいし危ないと思うので。
製品カタログに明記されてなく、過去ログも検索してみたのですがヒットしなかったため、お伺いしました。アドバイスよろしくお願いします。
0点


2002/10/05 09:16(1年以上前)
こうじ@みそじさんへ
調整可能です。自動にて夜間、昼間で切り替わります(画面色各3タイプ選択可能です)液晶画面の明るさ調整も手動にて調整できます。
書込番号:982959
0点



2002/10/13 12:34(1年以上前)
あわぼっちさん、お返事ありがとうございます。おかげで、購入に踏み切ることができました(「P02D」ですが)。まだ詳しく設定していないですが、確かに画面照度設定メニュー、ありますね。
ほんとにありがとうございました。
ちなみにお値段、通販でなくホームセンターにて、自立航法ユニット付きで\99800でした。VICS3モード対応になってこの値段は嬉しかったです。
書込番号:998334
0点



先日PV02Dを購入し、家内の車と乗せ替えて使用しています。
そこで皆さんに質問です。
リモコンですが、PV02Dを操作できるのは付属リモコンだけでしょうか?
それともPanasonicの他機種カーナビのリモコンで操作できるものが
あるのでしょうか?
さらに、純正付属リモコンのみを別途購入された方がいらっしゃったら、
お値段がいくらだったかもお教えください。
GPSアンテナは別途入手したのですが、リモコンも入手できたらと考えて
います。どうぞよろしくお願いします。
0点

モチロン買えますよ、リモコン。5000円位だったと記憶してます。メーカに問い合わせてみて下さい。
書込番号:984027
0点





昨日購入して自分で取り付けしました。TVの映りが悪いのですが、付属のTV.FM多重アンテナを別売りのダイバーシティアンテナに交換すると劇的に映りは向上するのでしょうか?またCL-T70D(室外)とCL-T80D(室内)では映りに大きな差が出るのでしょうか?宜しくお願いします。
0点


2002/09/22 09:35(1年以上前)
私の場合はかなり良くなりました http://www.rakuten.co.jp/navio/441200/で3000円で購入
ユーザー設定でダイバーシティアンテナONをわすれずに
書込番号:957905
0点


2002/09/22 14:22(1年以上前)
toda821さん、rakuten見ました。「ポータブルタイプのナビゲーションを除く」となっていますが、問題ないのでしょうか?また取り説なくても迷うことないですか?
書込番号:958291
0点



2002/09/22 21:15(1年以上前)
回答ありがとうございます。私もtodo821さんの言う楽天見ましたが「ポータブルナビ除く」あ気になりました。実使用されていて問題ないなら大丈夫だと判断するしかないかと思いますが。今日カーショップを見て回って室内アンテナに傾きつつあります。
書込番号:958969
0点


2002/09/24 20:43(1年以上前)
私の使用機種はCN-PV01YDです取付け車種は3トントラックなので木立などで
よく壊します そこで安いアンテナをと思い楽天の3000円アンテナを使っていますが問題はありません 今ついているアンテナはケンウッドですのでVICS用がピンジャックでしたので ピン→ミニジャック変換をしています
書込番号:962934
0点







ポータブルナビの購入を検討中です。
候補はパナのPV02D、同じくパナのKX-GT100V、SANYOのDK750
最近のポータブルは性能が向上したと聞きますが上記3機種全てを
インプレ出来ていません。(DK750は私の地元では見かけない)
で、機能的には同レベルに思えますが実際どれがナビとして一番いい仕事
をしてくれるのでしょうか?
皆さんのご意見を参考にしたいと思いますのでよろしく。
0点


2002/09/22 12:22(1年以上前)
私もパナのPV02Dと同じくパナのKX-GT100V、SANYOのDK750を検討してパナのPV02Dを購入しました。
決めたポイントとし本体の機能的には同レベルなので、@自立航法対応、A電波・光ビーコン対応、BTVダイバーシティ対応について検討しました。いずれの機能もオプションを買うことになるのですが、パナのPV02Dに比べパナのKX-GT100V、SANYOのDK750はかなり高くなります。SANYOのDK750の場合、メーカー価格で\28,500も高く、@自立航法対応(ジャイロユニット)がまだ発売になっていないし、BTVダイバーシティ対応についてはアンテナを選べない。以上の結果パナのPV02Dを購入しました。
また、購入後に思ったのですが「DVDビデオの再生はいらないな」なぜなら装着するのに7本のケーブルをささなければならず、とても付けたり外したりする気になりません。画面が少し小さいですがPV02にすれば良かった(\20,000ほど安い)と思いました。
書込番号:958124
0点





CN-PV02D買いました。まだ取り付けていませんが外観かっこよくて気に入っています。ダイバーシティーアンテナに関する質問です。純正は高いので社外品を買おうと思います。説明書をみればアンテナのピンが4本あれば1本をVICS用にして社外品でも純正のものと同様に使用できるような説明がありましたが、VICS情報を得ることができるのでしょうか?VICS対応ダイバーシティーアンテナでないとだめなのでしょうか?お分かりの方、おしえてください。よろしくお願いします。
0点



2002/09/14 13:18(1年以上前)
他社メーカとしては具体的にカロツェリアのアンテナ3+1vics等を検討しています。使用できるのでしょうか?また個人的な感覚ですがナビとしてはカロツェリアの方が上級メーカーと思いますのでアンテナ性能もカロツェリアのほうがいいのではないかと思うのですが、それとも純正アンテナの方が本体との相性などが考慮されているためにいいのでしょうか?くわしいかた教えてください。
書込番号:942595
0点


2002/09/22 08:24(1年以上前)
久しぶりにここに来ました 問題はもう解決されましたかな?
私はPV01Dで1年使っています その間アンテナを2回交換しています
アンテナは結構高いので http://www.rakuten.co.jp/navio/441200/
で3000円のアンテナを使っていますがまったく問題はありません
書込番号:957829
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
