CN-PV02D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥178,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:DVD CN-PV02Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-PV02Dの価格比較
  • CN-PV02Dのスペック・仕様
  • CN-PV02Dのレビュー
  • CN-PV02Dのクチコミ
  • CN-PV02Dの画像・動画
  • CN-PV02Dのピックアップリスト
  • CN-PV02Dのオークション

CN-PV02Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 4月10日

  • CN-PV02Dの価格比較
  • CN-PV02Dのスペック・仕様
  • CN-PV02Dのレビュー
  • CN-PV02Dのクチコミ
  • CN-PV02Dの画像・動画
  • CN-PV02Dのピックアップリスト
  • CN-PV02Dのオークション

このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-PV02D」のクチコミ掲示板に
CN-PV02Dを新規書き込みCN-PV02Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者です。

2002/05/29 21:19(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-PV02D

スレ主 あきら♀さん

カタログやホームページ・過去ログ等を見ても分かりませんでしたので、教えて頂けませんか?
DVDソフト再生時のことです。
1.マルチ音声・マルチ字幕には対応してますか?
2.リジューム又はラストメモリー機能はついてますか?

あと、初歩的な事ですみませんが、皆さんのおっしゃている「ジャイロユニット」とは「自立航法ユニット」のことですか?

書込番号:742037

ナイスクチコミ!0


返信する
コルベーさん

2002/06/05 12:47(1年以上前)

実際にDVDを再生したことは有りませんが、取説を見ると「音声の切り替え」「字幕言語の切り替え」「アングルを切り替える」などのメニューが有りますから大丈夫ではないでしょうか、リジュームやラストメモリ機能に関してはなにも書かれていませんので、期待できないのでは。

>「ジャイロユニット」とは「自立航法ユニット」のことですか?

そういう意味合いで使われていると思います、正確には自立航法ユニットの中にジャイロユニットが組み込まれていると言うことです。

書込番号:754560

ナイスクチコミ!0


スレ主 あきら♀さん

2002/06/06 10:22(1年以上前)

コルベーさん、ありがとうございます。
リジュームが無いってことは、映画観てる途中に電源を切ってしまったら、その場面を覚えといて後で探さなければならないってことですね。
これって、結構面倒ではないですか?
実際使ってる皆さんは不便を感じないのでしょうか?
自分としては、かなりDVDプレイヤーとして期待しているので…。

書込番号:756334

ナイスクチコミ!0


naooさん

2002/06/28 08:40(1年以上前)

リジュームあります。電源切れても途中から見れますよ。

書込番号:798078

ナイスクチコミ!0


スレ主 あきら♀さん

2002/07/02 22:13(1年以上前)

DVDプレイヤーとしての基本的性能は備えてるってことですね。
naooさん、ありがとうございました。

書込番号:807883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

テレビ写り

2002/05/21 12:42(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-PV02D

車内にダイバーシティーアンテナとブースターを接続しているのですが、テレビ写りがもう一つです。PV02DのTVチューナーの性能は他製品と比べてどうなのでしょう?

書込番号:725684

ナイスクチコミ!0


返信する
コルベーさん

2002/06/05 12:52(1年以上前)

友人がKX-GT100を買ったので、見せて貰ったところロッドアンテナだけでTVの映りりはスゴク良かったです、PV02Dはああは映らないです、内蔵と外付けのチューナーの性能差でしょうか。

ボクはナビ重視なのですが、こちらの性能は断然PV02Dの方が良かったです、KX100は検索情報の量が少なかったです。

書込番号:754567

ナイスクチコミ!0


スレ主 bandaiさん

2002/06/10 16:56(1年以上前)

やはり内蔵チューナーは性能的に厳しいようですね。
コルベーさん、どうもありがとう御座いました。

書込番号:764144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ポータブルナビについて。

2002/05/21 03:37(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-PV02D

はじめまして。昨日、某カー用品店で PV02Dを見に行ったのですが。そこで店員の人に「カロのポータブルが6月くらいに出ますよ」と言われました。測位性能では優秀なカロのポータブルが出るなら非常に魅力的なんですが、どなたかそういった情報お持ちですか?一応、他の店に聞いたり、検索かけたりしたんですけどそういった記事らしきものは見つかりませんでした。

書込番号:725243

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/05/21 16:54(1年以上前)

カロも出すんですかねぇ、ポータブル。初耳です。そんなに測位性能変わるのかなぁ?

書込番号:726008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2002/05/24 14:51(1年以上前)

今日オートバックスに行って店員に聞いたらわざわざパイオニアрオてくれ聞いたところ発売予定はないそーです。親切な店員さんありがとう

書込番号:731681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/05/24 20:08(1年以上前)

嘘つきな店員・・。

書込番号:732104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/05/24 20:08(1年以上前)

最初の方の店員です。

書込番号:732105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件

2002/05/24 20:37(1年以上前)

そうなのですか。。。素朴な疑問なのですが、たとえ数週間後に発表を控えている商品があったとして、カーショップの店員さんがメーカーに電話しても、公開を決めた情報以上のことは教えて貰えないのでは?。とりあえず1ヶ月すれば答えが出るので、あまり期待しないで(笑)続報を待つことにします。

書込番号:732148

ナイスクチコミ!0


jzz30改さん

2002/06/08 20:30(1年以上前)

カロではなくサンヨーのゴリラではないのでしょうか?6/21以降に2機種
発売されるようです。http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0206news-j/0605-1.html
NV-DK750は魅力的です!

書込番号:760732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/06/09 18:22(1年以上前)

新型ポータブル、「カロッツェリア」の新製品だから注目なんだと思いますけど。

書込番号:762380

ナイスクチコミ!0


beeyonさん

2002/06/21 10:46(1年以上前)

カロのポータブルが6月に出るというのは
やっぱりガセネタなのでしょうか。
楽ナビの簡素化版みたいのを想像してたのですが
待ちきれずにPナビ買ってしまいそうです。
情報お持ちの方宜しくお願いします

書込番号:784092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

購入を検討している方へ!

2002/05/20 20:03(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-PV02D

スレ主 だいじろうさん

CN−PV02Dを購入して約20日経ちました。人によって様々な使用体験があると思いましたが、私は購入して後悔しました。理由は精度の悪さです。
あまりにもひどいのでDGPSプログラムを読み込ませました。それでも精度は気持ち程度の向上でした。具体的な使用感を言うと、上に高速が走っているところにいくとGPSをすぐに読まなくなり、次に曲がるところがわからなくなってしまうことがあります。高速があるといっても3車線ある一番外側は
頭上に高速がある訳ではありません。また地図上を自車の位置が約3秒ごとに
更新されるような感じで地図上を移動します、このような感じだと正確にどこの交差点を曲がっていいかわからない場合がよくありました。よく都内だと
ジャイロがないときついという声もありますが、私は田舎にすんでいるのですが田舎でもジャイロがないとつらいです。ですのでポータブルのみの使用は
自殺行為です。いちど障害物もなにもない住宅街で車を止めて地点登録を
しようとしても正確にできませんでした....購入してしまったからには
後には引けなくなり、高価でしたがジャイロを購入しました。どこまで精度が
よくなるかは疑問です、ジャイロをつけても本当によくなるのかあ???って
思ってしまう位不安です。ちなみに別の車には7700をつけています。
購入されるかたはよく考えてくださいね。なんか愚痴みたいになってすいません。参考になればうれしいです。

書込番号:724278

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/05/20 20:51(1年以上前)

あまり、参考にならないね
自立航法ユニットを取り付ければいーだけの話でしょ
車速が取れてないとそーなる。

書込番号:724358

ナイスクチコミ!0


もも太郎さん

2002/05/20 23:30(1年以上前)

私も丁度同じ頃購入しました販売店でいろいろ
聞いた感じでは、当然ながらポータブルでない
ほうが性能はいいという説明が圧倒的でした。

他のナビを使った事が無いのでは他機種との比
較はできませんが、自立航法ユニットを取り付
けたせいか、今のところだいじろうさんが不満に
感じている様な事はありません。

しいて言うなら、学習機能(よく通る道を
記憶する機能)がついていればもっといいのに
と思います。

書込番号:724781

ナイスクチコミ!0


kitajiさん
クチコミ投稿数:219件

2002/05/20 23:47(1年以上前)

位置精度が悪いことを念頭に入れておけば勘で分かるようになってきますよ。ただ地図が間違っていたら困りますが…。結構あるんだなこれが。

書込番号:724841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/05/21 17:03(1年以上前)

そんなに悪いですかねぇ?精度。あくまでポータブルだから、人間側が対応してやらにゃあならない部分はあるし、それが出来ない人は最初から買わなきゃいいだけです。余計なモン付ける位なら据え置き型を選んだ方が全然マシ。とは言え客観的に見てそこまで使い物にならないとは思いませんし、あまりにヒドイってのなら一度点検に出してみるといいかもしれません。単なる初期不良かもしれません。

書込番号:726021

ナイスクチコミ!0


スレ主 だいじろうさん

2002/05/21 23:45(1年以上前)

返信ありがとうございました。ジャイロをまだ付けていないので早速取り付けてみます。ちなみに初期不良はチェック済みです。7700と比べてしまうのであらが大きく感じてしまうのかもしれませんが、私の感じた生の声として聞いていただければ幸いです(もちろん7700に不満はありません)。

書込番号:726826

ナイスクチコミ!0


◎◎◎さん

2002/06/16 19:55(1年以上前)

昨日、本体と自立航法ユニットを同時購入しました。
コードを隠す等の作業に手惑い設置に結局半日かかってしまいました・・・。

 ですが性能的にはかなり満足がいくものでしたよ。
最初はDGPSプログラムも購入予定でしたが今では買わなくても
良いかなっという気になっています。

書込番号:775870

ナイスクチコミ!0


うけうりさん

2002/07/24 13:06(1年以上前)

超オソレスでもう見ていないかもしれませんが・・・

GPSアンテナの場所はどこに置いてますか?
一度外に出してみましょう!
車によるらしいですが、特殊なガラスだと衛星の電波が極端に少なくなるそうです。
1,2個(衛星電波)だったのが、外に出したら7個取れた例も有ります。

書込番号:850768

ナイスクチコミ!0


T&Yさん

2002/08/10 09:14(1年以上前)

超遅レス失礼します。
私はGPSアンテナを屋根に乗せていますが精度は
特に問題を感じたことはないです。
ただ、高速道路が高架になっていてその下を通行するときは
かなり精度が落ちます。おそらくアンテナの位置ではないかと思われます。
ちなみにGPSアンテナはデルナビGT20の物を使用していますが
使えています。

書込番号:881607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

今百

2002/05/11 23:46(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-PV02D

スレ主 HIDETOSHIさん

反応鈍過ぎる。
経路指示もいいかげん
過去のカーナビよりはるかに劣る

書込番号:707796

ナイスクチコミ!0


返信する
まだ検討中さん

2002/05/13 18:32(1年以上前)

こんにちは、HIDETOSHIさん。

> 反応鈍過ぎ
と言うのは実際の走行に対してナビが遅れる って事でしょうか?

書込番号:711127

ナイスクチコミ!0


HG名無しさん

2002/05/14 00:06(1年以上前)

反応速度&リルート速度に付いては私は十分満足してますが・・・。
ただ、経路指示については少々不満が出てきました。
なぜか大回りをしてでもデカい道路に回って、そこを起点にルートを探す癖があるみたいです。
 全然知らない道だと便利なんですが、普段使っている道だと「なんで?」と思うようなルートを出してきます。
 あと、GWに神戸に行って来たんですが、やっぱジャイロユニットは必須ですね。
高架下に入っての走行が多かったんですが、その都度自社位置を見失います。高架下に入って出口で斜めに曲がる、なんてルートの場合、出口がわからずオロオロすることもありました。
まあ、ポータブルならどれもそうなのかもしれませんが、
GPS見失ってもしばらくは交差点の拡大画面は残るようにしてほしかったですね・・・。
とはいえ、普通に街中で使う分には十分ですが。
(大阪市内、郊外共に)

書込番号:711823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

実際の使用感はどうですか?

2002/05/07 18:21(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-PV02D

スレ主 まだ検討中さん

CN−PV02Dの購入を検討中です。
GW中に日本橋某店でCN−PV02D、KX−GT100Vを
実際に触って比べてみました。

2機種を比べて、平面地図のスクロールであまり差は感じませんが
斜め後方から見た地図(3D地図)は、KX−GT100Vの方が
かなりスムースにスクロールできました。
CN−PV02Dでは、3D地図をスクロールさせようとすると、
いちいち平面地図に切り替わるのでストレスを感じそうです。
(25m・50mスケールの立体地図は、KX−GT100Vでも
スムースには動きませんけど・・・)
リルートのタイミングなど、微妙なスペックは店頭デモ機では
分りませんでした。

ナビをどのように使うかにもよりますが、
実際にCN−PV02Dを使われている方で、地図スクロール時に
ストレスを感じることはありませんか?

書込番号:699563

ナイスクチコミ!0


返信する
コルベーさん

2002/05/09 01:38(1年以上前)

緊急にスクロールさせることも無いので、ストレスを感じる・・
と言うほどでは有りませんが、確かに速くはないですね。

ボクは速さよりも長くスクロールさせると連続スクロールではなく、コマ送りのように移動する方が気になりました、ちょっと見にくいです。

でも実際使用してはかなり気に入っています、これまで使っていたCDの「でるナビ」に比べるとすべてが速く感じます、リルートは速いですね。
あと、リモコンはCN−PV02Dの方がボクは使いやすいです。

書込番号:702205

ナイスクチコミ!0


スレ主 まだ検討中さん

2002/05/13 18:28(1年以上前)

コルベーさん、回答頂いてて気付かずにすみません。

> コマ送りのように移動する

やはり気になりますか・・・。

最新の機種ということや、抜け道マップ機能が良さげで
CN−PV02Dを検討してたのですが。
ちょっとKX−GT100Vへ気持が戻りそうです。
と言うのも、私の場合はルート案内やリルートの機能以上に
地図をスクロールさせる使い方が多いと思うので。。。

書込番号:711120

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CN-PV02D」のクチコミ掲示板に
CN-PV02Dを新規書き込みCN-PV02Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-PV02D
パナソニック

CN-PV02D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 4月10日

CN-PV02Dをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る