

このページのスレッド一覧(全69スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年9月18日 22:23 |
![]() |
0 | 1 | 2002年9月16日 20:52 |
![]() |
0 | 4 | 2002年12月29日 16:48 |
![]() |
0 | 2 | 2002年9月22日 08:24 |
![]() |
0 | 0 | 2002年9月12日 00:58 |
![]() |
0 | 1 | 2002年9月5日 08:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2002/09/17 19:20(1年以上前)
距離優先で検索できますよ。
ユーザー設定で距離優先・時間優先を選択できます。
実際に距離優先を使った事はないですが…
書込番号:949193
0点



2002/09/18 16:27(1年以上前)
なびーるさんレスありがとうございます。
ところでナビはドアtoドア感覚で案内してくれますか。
正確さを重視してるので教えてください。
(自立航法ユニットの購入も考えてる)
書込番号:950941
0点


2002/09/18 22:09(1年以上前)
私自身まだ使い込んでないのでドアtoドア感覚
書込番号:951522
0点


2002/09/18 22:22(1年以上前)
すみません途中でエンター押してしまいました↑
ドアtoドア感覚かどうかはまだ使い込んでないので
分かりませんが、今まで使った感じだと目的地の
周辺までという感じがします。
それと今はジャイロ・ビーコンユニットを付けているのですが
購入してすぐはGPSだけで使っていまして
その時は自車位置があまり正確に表示されませんでした。
よく走るのが都心部と言う事もありますが…
ジャイロをつけてからは正確に自車位置を表示してくれるように
なりました。
書込番号:951558
0点





先週購入したユーザーです。
●質問です。地図スクロールは固定されたまま、自車だけが地図外に行ってしまうことはありませんか? 不定期にこの現象が発生します。 設定画面から戻った直後が多いようです。 現在位置ボタンを押すと正常に戻ります。同様の方からの情報、もしくは解決方法ご存知の方のアドバイスをお待ちしております。
0点


2002/09/16 20:52(1年以上前)
私も先週購入しました。
>地図スクロールは固定されたまま、自車だけが地図外に行ってしまうことはありませんか?
それありますね。多分、自車位置が確定されてないとなるような感じがします(電源入れてからすぐに走り出してしまったり、設定画面から戻ってすぐ等)私も現在位置ボタンで復帰させてます。2画面にしているとなぜか左の画面だけ自車がいなくなります(笑)
書込番号:947424
0点





皆さんのご意見を参考についにCN-PV02Dを秋葉原で購入しました。
早速取り付けて近所をうろうろしましたが、思ったより非常にいい感じで、自車位置もほぼ正確に着いて来ていました。
まだアンテナを取り付けていないので、TVとFMの感度は不明です。
ACアダプターも安いのを買ってきて家でいじってしましたが、一つ気になる点が出てきました。
それは電源をOFFした時、液晶の下1cmぐらいの所に黒い横縞の線がはっきり浮かんで来るのです。
しばらくしたら消えてしまいますが、液晶の特性なので別に気にしなくていいものなのでしょうか?
電源をONにしている時は全然分かりませんが、使ってるうちにだんだんと影響が出てくるのではと心配しています。
他にこのような事に気づかれた方いらっしゃるでしょうか?
0点


2002/09/28 11:44(1年以上前)
ここ、1ヶ月ぐらい使ってますが気になったことはないですねー
ちなみにACアダプターを安く買ってこようと思うのですが、どういったものを買ってくれば、家で使えるのでしょうか?
書込番号:969937
0点



2002/09/28 17:25(1年以上前)
とりつけたさんこんにちは、液晶に関しては、しばらくたったらすぐ消えるのでもう気にしない事にしました。
さてACアダプターですが、CN−P02Dできゃみ〜さんの書き込みを見て「アイコー電子」のVSN−1220SWというのを1,800円で購入し家で使っています。
それには、
INPUT:100V 50/60Hz 58VA
OUTPIT:DC 12V 2A
と書かれてあります。
書込番号:970490
0点



2002/09/28 17:28(1年以上前)
すみません、
アイコー電子のVSM−1220SWの間違いです。
書込番号:970493
0点


2002/12/29 16:48(1年以上前)
ACアダプターは、ノートPC用CD-ROMドライブのACアダプター(DC13V 1A)をつなげたら使えました。DVDも見れるし特に問題ありません。(自分で試すときは自己責任でお願いします)
書込番号:1172351
0点





CN-PV02D買いました。まだ取り付けていませんが外観かっこよくて気に入っています。ダイバーシティーアンテナに関する質問です。純正は高いので社外品を買おうと思います。説明書をみればアンテナのピンが4本あれば1本をVICS用にして社外品でも純正のものと同様に使用できるような説明がありましたが、VICS情報を得ることができるのでしょうか?VICS対応ダイバーシティーアンテナでないとだめなのでしょうか?お分かりの方、おしえてください。よろしくお願いします。
0点



2002/09/14 13:18(1年以上前)
他社メーカとしては具体的にカロツェリアのアンテナ3+1vics等を検討しています。使用できるのでしょうか?また個人的な感覚ですがナビとしてはカロツェリアの方が上級メーカーと思いますのでアンテナ性能もカロツェリアのほうがいいのではないかと思うのですが、それとも純正アンテナの方が本体との相性などが考慮されているためにいいのでしょうか?くわしいかた教えてください。
書込番号:942595
0点


2002/09/22 08:24(1年以上前)
久しぶりにここに来ました 問題はもう解決されましたかな?
私はPV01Dで1年使っています その間アンテナを2回交換しています
アンテナは結構高いので http://www.rakuten.co.jp/navio/441200/
で3000円のアンテナを使っていますがまったく問題はありません
書込番号:957829
0点





本体背面にある、ファンの音が気になります。一週間前に購入したのですが、気になったので、購入先へ連絡して新品交換してもらいました。が、結果は変わらずでした。
ディスクの回転音やシーク音は良いのですが、ファンから出る、「ジー」というような音は、フロントガラスに反射して、妙に耳につきます。
それほど大きくありませんが、オーディオOFF&エンジンONの状態でも聞こえます。
以前はデルナビのKX-GT30を使用していましたが、このようなことはありませんでした(ファンが無いですし)。
みなさんは気になりませんか?
因みに製造番号は、19xxxです。
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
