CN-P02D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥138,000

画面サイズ:5.8V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:DVD CN-P02Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-P02Dの価格比較
  • CN-P02Dのスペック・仕様
  • CN-P02Dのレビュー
  • CN-P02Dのクチコミ
  • CN-P02Dの画像・動画
  • CN-P02Dのピックアップリスト
  • CN-P02Dのオークション

CN-P02Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 4月10日

  • CN-P02Dの価格比較
  • CN-P02Dのスペック・仕様
  • CN-P02Dのレビュー
  • CN-P02Dのクチコミ
  • CN-P02Dの画像・動画
  • CN-P02Dのピックアップリスト
  • CN-P02Dのオークション

このページのスレッド一覧(全238スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-P02D」のクチコミ掲示板に
CN-P02Dを新規書き込みCN-P02Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CN-P02Dの性能について

2004/12/13 23:03(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-P02D

スレ主 taka3さんさん

CN-P02Dの購入を検討しています。ノーマル状態でも使い物になりますか?やっぱり自立航法ユニットをつけないとだめですか?今真剣に悩んでいます。良きアドバイスをお願いします。

書込番号:3628903

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/12/14 08:25(1年以上前)

地域によるところが大きいと思います。
高架道(の下)や都市高速、高層ビル群の間を走るようなことがほとんどないのであれば、自立航法ユニット無しでも問題になるようなことはあまりないと思いますよ。
逆に言えば、複数のクルマで乗せ替えて使用するつもりがないのであれば、この機種を選ぶ必要はないと思います。最初からジャイロを内蔵している機種を選んだ方がいいですね。

書込番号:3630444

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka3さんさん

2004/12/14 22:45(1年以上前)

早速のアドバイス有難うございます。2台の車で使いたいと考えています。あまり都会を走ることがないので無くても大丈夫なのかも。

書込番号:3633727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

渋滞情報

2004/12/12 02:12(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-P02D

スレ主 カーナビ初心者75さん

初めてカーナビを買いました。CN-P02Dを買って一ヶ月くらいになります。
さて質問ですが、FM-VICSの渋滞情報が最近全く表示されなくなりました。以前は走行していてしばらくすると、左下に受信した時間が出て、渋滞を示す赤の点滅等が画面に出ていたのですが、ここ最近はVICSとFMの文字がある四角い表示が出るだけで時間は表示されず、赤の点滅も出ません。数時間経ってもそのままです。取説を見ると、表示する交通情報がないときは時刻は表示されないとありますが、実際に渋滞はいくらでもある時間、場所です。一応文字情報などは受信しているようです。ちなみにビーコン、自立航法やダイバーシティアンテナなどはつけていません。
初期不良でしょうか?何かわかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

書込番号:3619301

ナイスクチコミ!0


返信する
q122341さん

2004/12/13 19:11(1年以上前)

一度リセットされると回復するのではないでしょうか?
いろいろといじると、そのようになりますが、設定は
触っていませんか?

書込番号:3627485

ナイスクチコミ!0


スレ主 カーナビ初心者75さん

2004/12/16 21:27(1年以上前)

どうもありがとうございます。
設定のリセットはしたことがありますが変わりませんでした。
最近わかったのですが、どうも原因はFMの感度が悪いかららしいです。ダイバーシティアンテナを買おうかと思っています。

書込番号:3642583

ナイスクチコミ!0


q122341さん

2004/12/19 20:00(1年以上前)

FMの感度が悪い場合は、車のラジオアンテナから分岐するとかなりよくなりますよ。

書込番号:3656620

ナイスクチコミ!0


スレ主 カーナビ初心者75さん

2004/12/23 01:36(1年以上前)

どうもありがとうございます。ですがあまり車をいじったことがないので、ちょっと自信ないですね・・。でもダイバーシティアンテナを買ったらよくなりました。危ないからあまり見ないのですが、テレビもよく映るようになって一石二鳥です。

書込番号:3672740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > CN-P02D

スレ主 がいっちさん

付属の室内アンテナに変えて、車室外用ダイバーシティーアンテナを購入予定です。
取説、カタログを見ると、CL-T70D が指定されています。
オークションなどでは、CL-T70 なるものが流通しているようですが、
両者に性能的な差はあるのでしょうか?
(CL-T70はTV受信用で、FM-VICSには感度が悪いとか?)
どなたか、ご存知でしたら教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:3545477

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/11/25 20:35(1年以上前)

同じものですよ。松下製品は最後に「D」が必ず付きますので、省略して書くこともあります。

書込番号:3546453

ナイスクチコミ!0


ちょんまげまーちさん

2004/11/29 13:55(1年以上前)

ダイバーシティーを購入されるのでしたら、
ブースターがついているSQARAが映りがいいですよー。
CL-T70Dには、ブースターはついていません。

書込番号:3562849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

電源オン時に出てくる

2004/11/25 01:17(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-P02D

スレ主 でぶや予備軍さん

先週P02Dを購入したものですが
電源を入れたときに出てくる注意喚起の画面を
次から出なくすることができるそうなのですが
操作方法を知ってる方いましたら教えてください

書込番号:3543865

ナイスクチコミ!0


返信する
取説読んで!さん

2004/11/25 10:15(1年以上前)

あのー、取説は読んでます?仮に読んでないにしても、ユーザー設定を見ていけば見付かりますけど・・・。

書込番号:3544651

ナイスクチコミ!0


スレ主 でぶや予備軍さん

2004/11/25 15:06(1年以上前)

う〜ん  取説はよく読んでるつもりなんですが載っていません
(見つけられてないだけかも)
あとユーザー設定の欄にもそれらしきものがないのですが・・・
すいませんが操作方法知ってたら教えてもらえませんか?

書込番号:3545432

ナイスクチコミ!0


ナビユーザーさん

2004/12/01 12:27(1年以上前)

電源を入れたときに出てくるオープニング画面を消す方法、
私も知りたいですね。
電源入れたら即地図が表示されているように。
説明書、ユーザー設定何度見直してもわかりません。
みんなは知っているのかな?

書込番号:3570999

ナイスクチコミ!0


おいおい。。さん

2004/12/11 16:30(1年以上前)

んなものないよ。

書込番号:3616409

ナイスクチコミ!0


愛好者さん

2004/12/29 10:25(1年以上前)

トークバック off で設定
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data/p02d/p02d_052.pdf

書込番号:3701335

ナイスクチコミ!0


本当っすか?〜さん

2005/01/03 02:34(1年以上前)

電源を入れたときに出てくるオープニング画面を消す方法って、
私的には、マジあったら嬉しいんですけど、
メーカーの方に聞きましたら、
消えてもらっては困ります。本当に消えてしまうのでしたら
大至急対策をとらなくては。
と仰っていらしたんですが、それが本当なら重大なバグらしいですよ。
でも、既に生産終了してますのに・・・・

書込番号:3721350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

GPSアンテナ正規品が高い

2004/11/11 21:57(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-P02D

スレ主 つくばオカシンさん

CN−PO2Dを最近買いました。
付属のアンテナが短いのでオプションのGPSアンテナ(5m)を買おうかなとも思いましたがあまりにも正規品の値段が高いんですが社外品はないのでしょうか?
あと、車3台を乗り換えするのにスタンドが必要なのですが、株式会社錦織の新製品、カーTVスタンドTRN−17は、合うのでしょうか?
教えて下さい。

書込番号:3488595

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/11/11 23:32(1年以上前)

他のメーカーのものでも、角型のグレーのプラグのものであれば流用が可能です。

>カーTVスタンドTRN−17は、合うのでしょうか?
たぶん使うことはできます。ただ、ポータブルナビは重量があるので、このような形状ののスタンドの場合、加重がすべて両面テープにかかりますので、タッピングビスを打ち込まないと剥がれてしまう可能性が高いと思われます。

書込番号:3489152

ナイスクチコミ!0


スレ主 つくばオカシンさん

2004/11/13 00:10(1年以上前)

number0014KOさん
早々の回答ありがとう御座います。

角型のグレーのプラグのアンテナで有れば合うというお話ですが例えば、どの様なものがあるのでしょうか?
また、切断してコードを継ぎ足すのはどうでしょうか?

カーTVスタンドTRN−17については、重量があることを考慮しますとなるほど、ビスでもうたなければ持たないですね。
大変参考になりました。

書込番号:3493133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/11/13 09:47(1年以上前)

>角型のグレーのプラグのアンテナで有れば合うというお話ですが例えば、どの様なものがあるのでしょうか?
アゼスト、ソニー、アルパインなど多くのメーカーのものが流用できます。
ただ、商品としての設定はなく、修理部品として取り寄せるしかありません。
あとはオークションなどで探すぐらいですね。

書込番号:3494272

ナイスクチコミ!0


スレ主 つくばオカシンさん

2004/11/13 13:16(1年以上前)

number0014KOさん
ありがとう御座いました。
探してみます。

切って継ぎ足すのはどうでしょうか?

書込番号:3494916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

盗難防止について

2004/11/08 08:41(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-P02D

スレ主 こうじ1016さん

数ヶ月前にP02Dを購入して、満足して使用していました。
最初のうちは、乗り降りで取り外していたのですが、ダイバー
シティやGPSアンテナなど、ケーブルの取り外しが面倒で、
たまにそのままにしておくこともありました。
そして、先日、荷物が多かったので「後で」と思っていたら、
忘れてしまい・・・・翌日の朝に盗難にあってしまいました。
みなさん、盗難防止になにか工夫されていますか。取り外す
しか手が無いのでしょうか。一度盗難にあうと、ファミレスに
停めておいても気になってしまいます。

書込番号:3474868

ナイスクチコミ!0


返信する
dreamkingさん

2004/11/08 18:35(1年以上前)

ポータブル・オンダッシュ・車外ダイバーシティ・ダッシュボードにナビアンテナ・・・
これらは目立つので盗難対策を考えられたら?
個人的にはイクリプスのAVN6604HDか8804HDだったらアンテナ類はフィルムだし、セキュリティーついてるので万一盗難にあってもロックかけて使えなく出来るのでいいと思いますが。

書込番号:3476325

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-P02D」のクチコミ掲示板に
CN-P02Dを新規書き込みCN-P02Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-P02D
パナソニック

CN-P02D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 4月10日

CN-P02Dをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る