
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




初心者な質問ですいません。
付属品のFM多重用アンテナは、市販されているダイバーシティーアンテナを取り付けると不要になるのでしょうか?
アンテナのケーブルの差込口が4つしか無いので、質問してみました。
よろしくお願いします。
0点

同じ質問がありましたので、下の方にも書きましたが、普通、ダイバシティアンテナの4本のプラグのうち、任意の1本をFM多重の端子に差し込み、残りをダイバシティ用の端子に繋ぎます。これでTVとFM多重の両方に使えます。FM波とTV放送は波長が近いので1つのアンテナで両方の周波数をカバーできますので、両方のアンテナは不要です。
書込番号:1142206
0点





1ヶ月程前に購入して自分で取り付けて普段は取り外して自宅に保管、週末のみ使用していますが登録したポイントが消えて初期設定に戻った事が二回発生しました。サービスセンターに電話するも充電電池に充電が出来てないからもう少し使って見て下さいと言われるし?ホンとかな?使用されてる方同じ不具合の経験ありませんか?
0点


2002/12/09 07:58(1年以上前)
私も購入してまだ10日くらいですが、昨日ルート設定しようとしたらポイント登録地点のみが消えていました。ケイ助さんの書込みの件はこのナビの初期不良だろうと自分なりに思っていたところでしたが・・、
まさか自分のナビも発生するとはショックです!。ただ自分の場合は、
走行軌跡やルート登録データ等は残ってますので、充電が出来てないと言うセンターの回答はチョット疑問です。せっかく10件ほど、正確な目的地の地点データを登録していたのに。もう少し使用してみて再度現象がでたらサービスセンターに電話してみようと思います。
書込番号:1120864
0点


2002/12/27 16:35(1年以上前)
私も購入してから1年くらい(P01からのバージョンアップ)ですが、クリスマスの前日23日の朝起動に時間がかかるなーと思ったら、最初の画面のおねーさんがサンタクロースの格好していて (ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-なかなか気が利く??とかおもっていました。それ以降ですが、起動がスムーズにいかず2回くらい暗くなってから『パナソニックナビゲーションシステム』というボイスが出るようになり、毎回ですが何を登録してもすべて初期化されテレビの登録チャンネルから画面のサイズまで当然自宅設定まで初期化されるようになりました。一時的には保存してるんですが、再起動時にすべて初期化しているようで一体どうなってるのか分かりません。
書込番号:1167243
0点





P02Dの購入を検討しているのですが、わからないことがあります。ご使用中の方、是非教えて下さい。
1.カタログにはFM多重用アンテナが付属品として、載っていますが、これはVICSを利用しない場合は取り付ける必要はないのでしょうか。それとも、TVを見る場合もこのアンテナが必要なのでしょうか?
2.全くの素人なのですが、自分でも取り付けは可能なものなのでしょうか?
初心者の質問ですみません。是非お願い致します。
0点


2002/12/02 07:11(1年以上前)
わたしも初心者でしたけれど、簡単に取り付けできましたよ。
あと、FM多重用アンテナ(車のリアガラスに貼り付けるもの)
は使っていませんが、VICS情報受信してますよ。
この状態でのテレビの受信は、厳しいですね。
(FM多重用アンテナ付けたことないので比較できせんが)
でも、車の中でテレビを見る必要もないですし、
配線がごちゃごちゃするのもイヤなので、
これで満足しています。
参考になったでしょうか。
書込番号:1104108
0点







新しいナビを購入しようと思い色々調べていたところ値段も性能もよさそうなのでこのナビを購入しようと思っております。メーカーホームページをみたのですがよくわからなかったのでここで質問致します。このナビは標準でFM VICSはついているのでしょうか?CN-PV02Dとの違いはドルビーの違いだけなのでしょうか?それ以外の違いはありますか?
0点


2002/11/17 09:25(1年以上前)
FMビックスは付いてます付属の簡易アンテナで受信します。
機種の違いは液晶画面の大きさ・DVDが鑑賞出来るかのです
書込番号:1071423
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
