
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






過去ログで「ジャイロないと遅走り全開」と言うような発言が多々有るのですが,GPSのアンテナを斜めにして設置したら先走りにならないのでしょうか? お分かりになる方がいましたら教えて下さい 宜しくお願いします
0点

>GPSのアンテナを斜めにして設置したら先走りにならないのでしょうか?
関係ありません。
書込番号:2290416
0点





P01VDを使用していますが、都市高速道路で下を通っている
一般道と間違えます。ルート設定で高速指定しているのに。
これでは使いものになりません。P02Dではこのような現象
はないでしょうか? なければバージョンアップディスク
を買おうと思います。別道切り替えができるようですが、
高速運転中は危険なのでやりたくありません。
0点


2003/02/25 21:43(1年以上前)
P01VD(ポータブルナビ)はGPSアンテナのみで自車位置を認識しています。
ちなみに、GPSアンテナのみでは多少の誤差が生じます。
(この症状は逃げられません)
どうしてもということであれば、D-GPSプログラムディスク(別売)を
読みこませて誤差の補正をかけるか(完璧な自車位置はこれでも表示できず)
ビーコン兼自立航法ユニット(別売)のシステムUPを図る(ほぼ完璧)2つの
方法があります。以上お役に立てればと思います。
書込番号:1341081
0点



2003/03/01 13:46(1年以上前)
道路誤認識その後
パナのサポートに問合せました。結果、自分の設定ミス。VICSによる渋滞回避オートリルートが犯人。そう言えば、一般道に切替る前に「周囲の交通状況が変わったのでリルートする」という案内があった。高速道がICの先でよく渋滞するのでこれを回避しようとしたようです。この機能をオフにして期待通り使えることを確認しました。パナはさすがサポートがしっかりしていると感じました。96CDさん、レス、サンクスです。これで使えるので、どんどん使って行こうと思います..んが、あまり遠出しないんだよな(時間&金なし)。
書込番号:1351441
0点



2003/12/31 02:37(1年以上前)
その後、高速道路であらぬ方向へ迷走。原因はオプションで取り付けた自立航法ユニット。自分の車は古いので車速センサがなく、車速を磁化させたタイヤ回転数からとっていたが、高速道路の鋼材の影響で誤検知したためと判明。自立航法を外すと迷走はなくなったので。しかし、高速道路で降りるべきでない所で降りるように指示がでる。よく知った道なので無視しているが、これでは自動ページめくり地図としてしか使えない。ルート確認ではちゃんとなっているが、この通り指示してくれない。
書込番号:2290182
0点





購入して1年たちました。ここ4,5日自車位置が大きくずれだし(10M〜1km)つけている自立航法ユニットを接続からはずすと正常に戻ります。急なトラブルなのでまったく理由がわかりません??
0点

タイヤを交換したり空気圧を変更したりすると誤差が生じてきます。
ただ、これで1kmの誤差が発生するということはまずありません。
車速センサーへの接続が外れたか、緩んだか、もしくは自立航法ユニットの故障ということも考えられます。
書込番号:2265980
0点



地図が表示されている状態で、リモコンの決定ボタンを押すと、画面にサブメニューが出るので、その中の「ノースアップ」というのを「ヘディングアップ」に変更すればできますよ。
書込番号:2256826
0点



先日ヤフオクでD-GPSプログラムのDVDを入手してインストールしたのですが、ナビの地図上の「GPS」マークが「GPex」に変わりません。
正常にインストールできた旨の表示はされたんですけどね・・・・・。
「GPex」の表示はプログラムをインストールすると常に表示されるものでしょうか?それともFM多重放送で誤差補正データを受信できていない場合には表示されないのでしょうか?
0点


2003/12/13 09:03(1年以上前)
受信が出来ている事を確認、でも私も常には出ていません。
vicsとの交互受信にしているせいとか、色々ありそうですね。
インストール前と後、変わらないですね。
でも、もともとそんなに、ずれないと感じでいるので気にしてません。
ヤオフクで幾らぐらいでしたか?良かったら教えてください。
書込番号:2225630
0点

さつきconさんはアキバで中古を500円でゲットでしょ?書き込み見ました。
私はヤフオクで新品が2,700円、送料入れると3,000円でした。
店だと在庫がないので注文になり、価格も3,200円と消費税ですから、それよりも少し安くて、郵送してもらえるので落札したのですが、中古でも500円というのは超お買い得でしたね。
ディスクにはインストールの制限等は書かれていないので、そのうちヤフオクで2,000円くらいで出品して元を取るつもりです。
書込番号:2225810
0点


2003/12/13 21:37(1年以上前)
自分だけ安く買って、場所を書かないのは悪いなぁと思っていましたが、やっぱり問題があったようで、店がなくなっていました。
ここに書いた私も問題になるのではと心配でした。
でも制限がないかったんですね。でもでも不安です。
ヤフオクで問題にならないことを祈ってます。
書込番号:2227768
0点

なーんだ、お店なくなったんですか。
500円で仕入れて2,000円で売れば儲かると思ったんですが。
ヤフオクの商品には注意書きは添付されてないし、インストール時も利用承諾の確認画面はないですから、制限があるとは言えないと思います。
ヤフオクには中古のソフトがたくさん出品されてますから、大丈夫でしょう。
「GPex」の表示ですが、時々出ますね。
でも、インストールしてもインストール前とあまり変わりませんね。
道路からずれて表示して、しばらくすると道路上に戻ったりしてますから。
書込番号:2228322
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
