
このページのスレッド一覧(全238スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2003年8月5日 00:36 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月28日 17:25 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月26日 15:56 |
![]() |
0 | 0 | 2003年7月13日 10:23 |
![]() |
0 | 1 | 2003年7月12日 22:29 |
![]() |
0 | 5 | 2003年7月8日 14:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




いきなりの質問で大変恐縮なのですが
過去ログの中でmarinuさんが
>一番手間がかかりそうな配線も
>サイドブレーキスイッチには繋がず、
>シガーソケットに繋いだので簡単でした。
と御発言されていますが、
この方法の具体的なやり方を
どなたかお教え頂けないでしょうか。
既出かとは思いますが、
何卒よろしくお願い致します。
0点

シガーソケットの穴に突っ込む部分を見て下さい。先っちょに丸い金属と側面に2つのU字金具がありますね?このU字金具の方が−極です。先端剥いたパーキング線をU字に絡めてソケットに挿しましょう。線が先端に触れない様注意して下さい。
書込番号:1819114
0点


2003/08/02 12:19(1年以上前)
この方法は非常に危険です・・止めたほうがいいですよ
アースに接続する方法は、運転席の前方の下にいろんなビスが付いていますのでテスターでシャーシとビス間で通電するビスを探してそこに−線をつなぐ法が簡単で安全です
書込番号:1819794
0点

って言う程危険でもないですけどね。
電源コードの−線に付属のタップで結線してやるのがオススメですが。
書込番号:1820049
0点



2003/08/02 16:23(1年以上前)
のぢのぢくんさん、joy9さん
早速の御返信誠にありがとうございます。
いろいろな方法があるのですね。
>電源コードの−線に付属のタップで結線
という方法がオススメとのことなので
この方法でやってみたいと思います。
そこで、再度質問なのですが(またまた恐縮です…)
この方法というのはつまり、
付属の電源コードとサイドブレーキコードを、
付属のピンクの圧着式コネクタを使って結線すれば良いのでしょうか。
御回答頂ければ幸いです。
書込番号:1820245
0点

正解です。電源コードは+と−2本の線が一つになってますから、−の方に結線して下さい。
書込番号:1820268
0点



2003/08/02 21:05(1年以上前)
のぢのぢくんさん、ありがとうございました。
早速試してみます。
書込番号:1820823
0点


2003/08/05 00:36(1年以上前)
私はサイドブレーキ行きのコネクタをブチ切りました。ナビ本体にはコネクタ1個でつながってる状態です。(過去ログ参照)
書込番号:1827539
0点



秋葉原どころかオートバックスでも定価よりは「安い」ですよ。
書込番号:1767585
0点


2003/07/28 17:25(1年以上前)
今、近くのオートバックスで72800円で販売しています。10台限り
書込番号:1805125
0点





最近CN-P02Dを購入したのですが、運転中かなりカーナビが熱くなるのが気になります。よくカーナビにシルバーのカバーを装着している方を見かけますが、CN-P02D用又は、CN-P02Dにあうカバーをご存知の方いらっしゃったら是非教えて下さい、よろしくお願いします。
0点


2003/07/25 01:08(1年以上前)
カーナヴィが、暑くなるのは、問題ないですよ。シルバーのカバーは、熱から守る目的より、カーナヴィを隠す目的の方に重点があるようですよ
書込番号:1794414
0点



2003/07/26 15:56(1年以上前)
ルネッサンスさん返信ありがとうございます、又何かわからない事がある時は宜しくお願いします。
書込番号:1798642
0点







CD-ROMモデルのかなり前のモデルを使っております。目的地のマーク登録件数が100個までなのです。CDモデルかDVDモデルに買い替えようかと考えております。新しいこの機種はいくつ登録可能ですか?CD、DVDモデルともに登録件数は同じぐらいでしょうか。実際ご使用されている方、よろしくお願いします。
0点


2003/07/12 22:29(1年以上前)
一応100のはずです。僕はオービスの場所を登録して使ってます(^^♪
書込番号:1754162
0点




2003/07/04 11:12(1年以上前)
どちらもやめた方がいいです。ジャイロを付けるのなら別ですが…特にDK751は…。
KX-GT300Vがおすすめです。
書込番号:1727509
0点


2003/07/04 12:14(1年以上前)
最終的には 自分で決める!! しかないのです。
書込番号:1727627
0点

カーショップ店員さんくらいしか。両方の違いわかんないと思いますよ。
会社でゴリラ使ってますが、特に悪くは無いです。
反応速度もまずまずだし、定期的にバージョンアップキットも発売されてます。
書込番号:1727693
0点


2003/07/04 15:14(1年以上前)
当方DK751使ってましたが、あまりに醜いのでGT300Vに換えました。
DK751は都内では使い物になりません。
GT300Vに買い換えてからは快適です。
まっ、確かに最終的には本人が決めるしかないですね。
後、CN-P02Dはジャイロないと遅走り全開だと友人が言ってました(笑)
書込番号:1727980
0点



2003/07/08 14:41(1年以上前)
みなさん、色々なご意見ありがとうございました。
書込番号:1740867
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
