CN-P02D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥138,000

画面サイズ:5.8V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:DVD CN-P02Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-P02Dの価格比較
  • CN-P02Dのスペック・仕様
  • CN-P02Dのレビュー
  • CN-P02Dのクチコミ
  • CN-P02Dの画像・動画
  • CN-P02Dのピックアップリスト
  • CN-P02Dのオークション

CN-P02Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 4月10日

  • CN-P02Dの価格比較
  • CN-P02Dのスペック・仕様
  • CN-P02Dのレビュー
  • CN-P02Dのクチコミ
  • CN-P02Dの画像・動画
  • CN-P02Dのピックアップリスト
  • CN-P02Dのオークション

このページのスレッド一覧(全238スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-P02D」のクチコミ掲示板に
CN-P02Dを新規書き込みCN-P02Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて!!

2003/02/27 12:41(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-P02D

スレ主 デンタルさん

CN-P02Dの購入しました。付属の
取り付けスタンドをダッシュボードに貼り付ける予定ですが、
付属のねじでの固定は必要ですか?お願いします。

書込番号:1345873

ナイスクチコミ!0


返信する
全然普通さん

2003/03/03 06:25(1年以上前)

ねじ固定なしで貼り付けてるだけですが、特に問題ありません。
車はインテグラです。

書込番号:1357411

ナイスクチコミ!0


スレ主 デンタルさん

2003/03/03 09:09(1年以上前)

全然普通さん、ありがとうございました。
安心しました。

書込番号:1357533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いたいけれど

2003/02/12 00:39(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-P02D

スレ主 ZRX1200Sさん

ナビを購入しようかと思っているのですが、普段は車よりもバイクで移動することのほうが多いのでバイクにナビをうまく積む方法を知っていたら教えてほしいのですが。

書込番号:1300442

ナイスクチコミ!0


返信する
これどう?さん

2003/03/02 15:40(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

取り付け・配線について

2003/01/15 21:11(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-P02D

スレ主 なぎいちさん

CN-P02Dの購入を考えていますが、カーナビ初心者のため、いろいろと分からないことがあります。購入者の方々、教えてください!
ちなみに私はレガシィランカスター(現行型平成9年式)に乗っていますが、同車に乗っておられる方(ツーリングワゴン/B4ユーザーの方ももちろん)のアドバイスであれば、なお有難いです。

1.まず、取り付けは自分でできるものなのでしょうか?車の電気系統にあまり詳しくないもので少し不安です。。。また、カー用品店などでの取り付けをお願いする場合、工賃はいくらぐらいなのでしょうか?

2.電源コードやアンテナ線はやはりむき出しになるのでしょうか?もしそうだとしたら、見栄えのよい配線方法などがあるのでしょうか?

3.最後に、その他アドバイスがありましたら、どんなものでも助かりますので宜しくお願いします。

以上、質問ばかりで申し訳ありませんが、宜しくお願いします!

書込番号:1219352

ナイスクチコミ!0


返信する
ふっちさん

2003/01/23 21:43(1年以上前)

私も購入しました。買いの理由は安さです。HDナビもよかったですが私の場合使用頻度を考えると安さとDVD機能で十分です。機能についてはスクロールの遅さと画面が多少小さいことがネックですが概ね満足してます。
私もレガシーに乗ってますが特に問題はありません。週末以外は取り外すようにしています。取り外しも簡単です。問題なのはどこに取り付けるかですが今のところ両面テープを使わずに台座をドリンクホルダーの隙間に引っ掛けて使っています。かなり邪道なのでいつかは崩れるかも・・やはりダッシュボードに固定したほうがいいのではないでしょうか。以下は質問の回答です。
1.取付けは自分でしたほうがいいです。簡単だから。そのためにこれを選びました。人に任せると15000円程度でしょうか。
2.カーショップでシガーソケットの3ツ口を買ってシートの下に潜り込ませています。そこから見えないようにナビ等を引いています。ブレーキランプの接続に関しては過去記事を参考にしてください。
3.TVは室内アンテナだけでは不十分。付属のFM多重用のアンテナも恐らく完全ではないと思います。どのメーカーでも外付けアンテナを買えば解決すると思います・・私は無駄なことはしませんが・・・

書込番号:1241841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

走行中の操作

2002/09/29 11:16(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-P02D

スレ主 フチコマさん

先日、CN-P02Dを購入し、無うぃn事に接続できました。・・・が、質問があります。
受信は問題なく行えているのですが、停車中でも走行中でも、メニューボタンを操作しようとすると、「走行中は操作できません」云々と表示され、まったく操作できません。マニュアルにも、それに関することは記載されていないのですが・・・。なぜでしょうか。お判りの方、お教えください。

書込番号:972064

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2002/09/29 11:43(1年以上前)

停車中になるとすれば、配線を間違えているか故障しているかのどちらかでしょう。

書込番号:972101

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/09/29 11:54(1年以上前)

サイドブレーキを引かないと設定出来ないと思いますよ

書込番号:972122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2002/09/29 13:52(1年以上前)

パーキングブレーキに接続するコード(電源ケーブルと一体になっています)を接続していないのでは無いですか?きちんと接続すれば停車中は操作できます。ご確認下さい。

書込番号:972303

ナイスクチコミ!0


スレ主 フチコマさん

2002/10/02 23:27(1年以上前)

そうでしたか。やはりサイドブレーキコードが原因だったようで。兄がカーディーラーに接続してもらってきました。
メカじいさんのようなやり方もあったのですね・・・。
何はともあれ、ありがとうございました。

書込番号:978777

ナイスクチコミ!0


ベンケイさん

2003/01/12 23:11(1年以上前)

私も最初その状態でした。で、サイドブレーキコードを接続しようとしました
が、いじっているうち、結局は本体に接続する部分の電源だけをつなぎ、ブレーキ入力側を前に出させて一つだけ接続すると、問題なく動くことが判明しました。また、なぜか走行中もテレビが見えるようになってしまいました。
もちろん標準的な使い方ではないとおもいますが・・・どうなのでしょう?

書込番号:1210949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

取り付けスタンドについて

2002/12/23 01:35(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-P02D

スレ主 東次郎さん

新車購入を機に、CN-P02Dの購入を検討していますが、出来れば、付属の
取り付けスタンドをダッシュボードに貼り付ける方法は避けたいと
考えています。
(ダッシュボードが傷ついたり汚れたりするのを避けたいので。)
エアコンの吹き出し口などを利用して取り付けるキットがあるとは
聞いていますが、車種によっては適合しないとホームセンターで
指摘されました。ダッシュボードなど傷つけない方法で取り付ける
良い方法がありましたら、ご教授願います。
ちなみに、車種はAudiのA4です。


書込番号:1153862

ナイスクチコミ!0


返信する
316HRVさん

2002/12/26 05:29(1年以上前)

貼り付けるのいやですよねー。とりあえず、自分の車は、1DINサイズの物入れがあったので、それ用の市販の物を購入して付けています。基本的には、これも両面テープを使いますが、見えないところだから良いかと思ってます。ですが、きしみ音がするので、細やかな神経の持ち主にはお勧めできません。これから改良しようと思ってます。
 個人の物ではあるのですが、実は、仕事(会社の営業車)でも大活躍しており、その場合取り付けをどうしているかというと、写真用品を使っています。格好は悪くなりますが、自分の場合は、LPLランプホルダーデラックスという物を使ってます。ヨドバシカメラのプロ用品売り場などに行けば手に入ります(\2,375)。大きな目玉クッリプの様な物です。ローレル、サニー等に使用してますが、結構挟む所あります。工夫すれば、ミニ三脚なども使用できるのでは・・・
 エアコン吹き出し口取り付けは、絶対やめた方がいいと思います。夏場、本体にクーラーがあたるのは良いですが(この場合結露が心配)、冬場、熱風があたると致命的な故障を引き起こすと思われます。本体に、冷却ファンが付いていることでも明白です。本体の重さも結構ありますから、ルーバーの強度に不安があります。
 いい方法を発見したら、また報告します。ではでは

書込番号:1163728

ナイスクチコミ!0


スレ主 東次郎さん

2002/12/29 22:39(1年以上前)

316HRVさん、どうも有難うございます。御礼が遅くなりまして
申し訳ありませんでした。
昨日、新車が納車されたのですが、乗ってみるとやはりスタンドの
貼り付けには非常に抵抗を感じてしまいました。
内装の出来の良さが購入動機の一つでもあったので...。
ルーバーへの取り付けは、ルーバーの形状と本体の重量を
考慮して諦めました。後は、ご教授頂いたランプホルダーを
検討してみます。
また、何かいい方法がありましたら宜しくお願いいたします


書込番号:1173193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初期状態にもどってます?

2002/12/07 01:01(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-P02D

スレ主 ケイ助さん

1ヶ月程前に購入して自分で取り付けて普段は取り外して自宅に保管、週末のみ使用していますが登録したポイントが消えて初期設定に戻った事が二回発生しました。サービスセンターに電話するも充電電池に充電が出来てないからもう少し使って見て下さいと言われるし?ホンとかな?使用されてる方同じ不具合の経験ありませんか?

書込番号:1115222

ナイスクチコミ!0


返信する
パナ好さん

2002/12/09 07:58(1年以上前)

私も購入してまだ10日くらいですが、昨日ルート設定しようとしたらポイント登録地点のみが消えていました。ケイ助さんの書込みの件はこのナビの初期不良だろうと自分なりに思っていたところでしたが・・、
まさか自分のナビも発生するとはショックです!。ただ自分の場合は、
走行軌跡やルート登録データ等は残ってますので、充電が出来てないと言うセンターの回答はチョット疑問です。せっかく10件ほど、正確な目的地の地点データを登録していたのに。もう少し使用してみて再度現象がでたらサービスセンターに電話してみようと思います。

書込番号:1120864

ナイスクチコミ!0


YoshyRRさん

2002/12/27 16:35(1年以上前)

私も購入してから1年くらい(P01からのバージョンアップ)ですが、クリスマスの前日23日の朝起動に時間がかかるなーと思ったら、最初の画面のおねーさんがサンタクロースの格好していて (ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-なかなか気が利く??とかおもっていました。それ以降ですが、起動がスムーズにいかず2回くらい暗くなってから『パナソニックナビゲーションシステム』というボイスが出るようになり、毎回ですが何を登録してもすべて初期化されテレビの登録チャンネルから画面のサイズまで当然自宅設定まで初期化されるようになりました。一時的には保存してるんですが、再起動時にすべて初期化しているようで一体どうなってるのか分かりません。

書込番号:1167243

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-P02D」のクチコミ掲示板に
CN-P02Dを新規書き込みCN-P02Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-P02D
パナソニック

CN-P02D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 4月10日

CN-P02Dをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る