CN-P02D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥138,000

画面サイズ:5.8V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:DVD CN-P02Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-P02Dの価格比較
  • CN-P02Dのスペック・仕様
  • CN-P02Dのレビュー
  • CN-P02Dのクチコミ
  • CN-P02Dの画像・動画
  • CN-P02Dのピックアップリスト
  • CN-P02Dのオークション

CN-P02Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 4月10日

  • CN-P02Dの価格比較
  • CN-P02Dのスペック・仕様
  • CN-P02Dのレビュー
  • CN-P02Dのクチコミ
  • CN-P02Dの画像・動画
  • CN-P02Dのピックアップリスト
  • CN-P02Dのオークション

このページのスレッド一覧(全238スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-P02D」のクチコミ掲示板に
CN-P02Dを新規書き込みCN-P02Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ETCとの干渉

2006/04/25 01:12(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-P02D

クチコミ投稿数:15件 CN-P02DのオーナーCN-P02Dの満足度4

関西のイエローハットのGWキャンペーンで¥49,800-にて購入できました。
早速取り付け、快適に使用中ですが気になることがあります。
ETCとの干渉ですが、ETCの説明書どおりETCアンテナから10cm以上離して(実測11cm)GPSアンテナを設置しました。
各種コードも離しています。
それでも、ETC通過時にETCエラーになりはしまいかと心配です。
現時点でGPS受信状態には問題はないようです。
初めてのナビですので教えていただければ嬉しく思います。

書込番号:5024273

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:387件

2006/04/25 22:53(1年以上前)

全く問題ないです。当方、量販店勤務のAV担当ですが過去経験より例え間隔無しで取り付けしても問題があったことがありませんので、10センチ以上離れているのであればなんら問題ありません。

書込番号:5026243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 CN-P02DのオーナーCN-P02Dの満足度4

2006/04/25 23:16(1年以上前)

アリストレクサス様
早速のお返事本当にありがとうございます。
専門家の方のコメントに心より感謝いたします。
これで安心してETCを通過できます。
はやETC設置後1年たった今でも通過時はドキドキです。
本当にあがってくれるだろうかと。
心配の種がひとつへって本当によかったです。

書込番号:5026345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2006/05/11 19:23(1年以上前)

私の車両はGPSアンテナとETCと10cmくらいです。
ETC本体にカードを挿入するとだいたいナビが停止します。
ですから、ゲートを通過した後カードを抜いてナビを利用しています。
先日なんか、出口で挿入したカードが関係ないカードでゲートが開きませんでした(^^)

ところで、このナビ様の地図DVDは今実売でいくらくらいなんでしょうか?

書込番号:5069794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ビーコンの取り付け

2006/05/01 13:07(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-P02D

スレ主 翔兄さん
クチコミ投稿数:76件

このナビにビーコンを付けて渋滞回避をしようとすると、馬鹿高い自立航法ユニットごと買わなければいけません。
思うに、ビーコンを利用するだけだったらビーコンアンテナだけで行けると思うのですが、どなたか自作等でビーコンのアンテナだけ取り付けてる方っていらっしゃらないのでしょうか?
コネクタの形状から見て不可能ではないと思うのですが。

書込番号:5040345

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2006/05/01 13:58(1年以上前)

ビーコンってVICSビーコンのことでしょう?
これマイクロ波帯の電波の他に光も使って情報をやりとりしていますから,単純に中にアンテナ一本入っているような作りじゃないですよ。
自作するにしてもパーツを集める努力と回路図を引くだけの技術力があるのなら別ですか,素直に製品を購入した方が安く付くと思います。

書込番号:5040433

ナイスクチコミ!0


スレ主 翔兄さん
クチコミ投稿数:76件

2006/05/02 00:04(1年以上前)

もちろん分かってますが、ビーコンから出ている同軸のリードはどのメーカーも同一のようです。
と言うことはそれを角形の端子に改造するだけだと思うのですが。
ちなみにデフォルトで角形端子使っているものもありますよね。
案外つないでみれば使えちゃうような気もしないでもありません。

書込番号:5042021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2006/05/02 13:12(1年以上前)

> ビーコンから出ている同軸のリードはどのメーカーも同一のようです。
> ちなみにデフォルトで角形端子使っているものもありますよね。
確かに、ビーコンアンテナ→ビーコンレシーバーの接続は同軸の場合がほとんどです。
ただ、この機種にはビーコンレシーバーは内蔵されていないのでアンテナだけ接続してどうにかなるものではありません。

> 案外つないでみれば使えちゃうような気もしないでもありません。
まさと1さん がおっしゃっていることがすべてです。
もっとも、それでもやりたいのであれば引き留めはしませんが...

書込番号:5043117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

突然GPSが動かなくなるのはなぜ?

2006/04/13 09:00(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-P02D

スレ主 Cube2005さん
クチコミ投稿数:23件 CN-P02DのオーナーCN-P02Dの満足度4

運転してると,GPSの表示が消えていて
道案内してくれない。
これって良くある事?

書込番号:4993653

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2006/04/13 09:48(1年以上前)

GPSアンテナの場所を変えてみてください。
ポータブルの宿命ですが、車によっては、劇的に良くなることがありますよ。

自分はオプションの長いアンテナを購入して、屋根の上につけてます。

書込番号:4993730

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cube2005さん
クチコミ投稿数:23件 CN-P02DのオーナーCN-P02Dの満足度4

2006/04/20 15:49(1年以上前)

有難うございました!大変参考になりました。
どうしようか迷っていました。
キーはアンテナですね。
短いので長いアンテナ買わないといけないです。
最近大事な時に,使えないので少し道を覚えて
きました。

書込番号:5011845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

地図を元へもどす方法教えてください

2006/04/17 23:35(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-P02D

クチコミ投稿数:2件

2002年度版地図ソフトを使っていて、2006年度版へバージョンアップしていました。
しかし、2006年度版の媒体を紛失してしまったので、2002年度版地図へもどしたいのです。
しかし、「パナソニック地図DVDをセットしてください」(のような文言)が出て全く何も操作できません。どなたか、2002年度版地図へもどす方法を教えてください。お願いします。

書込番号:5005756

ナイスクチコミ!0


返信する
piccyoさん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:8件

2006/04/17 23:47(1年以上前)

以前同じ質問をされた方に書き込みしましたが、バージョンアップしてしまうと、バージョンダウンすることは基本的には無理です。どうしてもバージョンアップ後に古い地図のディスクを使いたい場合は、メーカーに送って、バージョンダウン(修理対応)してもらうことになります。これは、以前メーカーに問い合わせをしたときの返事です。

書込番号:5005804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/04/17 23:55(1年以上前)

そうなんですか...(T_T)ありがとうございました。

書込番号:5005832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

突然 操作が

2006/03/14 22:37(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-P02D

クチコミ投稿数:200件

教えてください。突然走行中に操作が出来なくなってしまいました。 停車してハンドブレーキを引いても何も操作出来ません。
走行中は操作出来ませんの画面が出てしまいます。
クリーニングなどして見ましたが、いっこうに変わりません。
圧着式コネクターなどの接続が悪いのですか?
どうしたら、走行中に操作出来るように戻りますか?
教えてください。

書込番号:4912895

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4194件

2006/03/14 22:56(1年以上前)

>>停車してハンドブレーキを引いても何も操作出来ません。

故障ですね。

書込番号:4912968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/03/15 00:30(1年以上前)


>どうしたら、走行中に操作出来るように戻りますか?

キツイ言い方かもしれませんが、故障云々以前に、運転中にナビを操作するのは大変危険ですからやめましょう。事故を起こして周りを巻き込んだらあなた一人で責任が取れますか?巻き込まれた被害者はもちろん、あなたの家族も肩身の狭い思いを一生背負う事になりかねませんよ。

書込番号:4913343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2006/04/14 00:45(1年以上前)

>キツイ言い方かもしれませんが、故障云々以前に、運転中にナビを操作するのは大変危険ですからやめましょう。事故を起こして周りを巻き込んだらあなた一人で責任が取れますか?巻き込まれた被害者はもちろん、あなたの家族も肩身の狭い思いを一生背負う事になりかねませんよ。

確かに運転中の操作は良いことではありません。
でも、家族の事まで持ち出すのは、いかがなものでしょうか?。もう少し大人の言いまわしがあるのではありませんか?。

こんなことがありました。子供の頃の私の友人で『おまえのカーちゃんデベソ』と言われてひどく傷ついた者がおります。友人のお母さんは彼を生んだあとで亡くなってしまい、彼はお母さんを知らなかったからです。

たとえ一般論を書いたつもりでも、私たちは思ってもいないことで相手を傷つけてしまうものです。
だれでも感情を刺激すると、本質的な議論ができなくなります。
読み手にどのような印象を与えるかを熟慮してから書き込むようにしたいものです。

書込番号:4995586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

地デジ ワンセグ

2006/03/19 22:04(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-P02D

スレ主 sakura1さん
クチコミ投稿数:9件

現在付属のチューナー・アンテナでTVを見ると田舎なもんで、映りが非常に悪いんです。ワンセグでTVを見たいのですが別売でワンセグチューナー?アンテナ?とかで見れますか?

書込番号:4927840

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:387件

2006/03/19 22:14(1年以上前)

見れますよ

書込番号:4927882

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakura1さん
クチコミ投稿数:9件

2006/03/19 22:43(1年以上前)

アリストレクサスさん
早速のお便りありがとうございます。
何を買ったらいいのか教えてもらえますか?
分かる方教えてください。

書込番号:4928001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件

2006/03/20 08:09(1年以上前)

えっと今現状ですと、ワンセグ対応の地上波デジタルチュ−ナ−を購入して頂くようになります。パナソニックとカロッツェリアのものが有名でしょうか。量販店で購入しますと8〜9万円程度はすると思います。

書込番号:4928868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件

2006/03/20 08:10(1年以上前)

本体側が外部入力できるかどうか確認してからご検討下さい。

書込番号:4928869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2006/03/20 15:14(1年以上前)

"アリストレクサス"さん
「[4914758] エアナビの将来は...」で返信いただいた" 8種類13錠+α"です。

>パナソニックとカロッツェリアのものが有名でしょうか。

"カロッツェリア"製だと「GEX-P7DTV」ですよね!?
"アリストレクサス"さんのいる店に行って「"AVIC-T1"+"GEX-P7DTV"」で相談にのって貰いたいものです。

書込番号:4929662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件

2006/03/20 16:07(1年以上前)

8種類13錠+αさん、こんにちは。
その節はこちらこそお世話になりました。

いつも辛口のコメントで申し訳ありません。

カロッツェリアの地デジチュ−ナ−GEX-P7DTVを検討されるのであればもうちょこっとだけ待った方が良いかもしれません。今現状ですとGEX-P7DTVは電波受信によるバージョンアップ(無料)をしてワンセグが対応になりますが、4月以降の出荷モデルははじめから対応になっております。結局同じでは?という感じですが気分的に後者の方が良いのではないかと思っております。もう3月も20日ですしね。私も至らぬ点も多いかと思いますが是非8種類13錠+αさんのご相談を承りたいところです。困ったあったら何でも聞いてください。わかる範囲でしかお答えできませんが。。。

書込番号:4929768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2006/03/20 16:36(1年以上前)

"sakura1"さん、板主を差し置いて申し訳ありません。

"アリストレクサス"さん、ご助言ありがとうございます。

書込番号:4929807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2006/03/20 22:31(1年以上前)

ところでGEX-P7DTVの新型機種はでませんかね?
どうも、今回のサイバーの夏モデルには地上デジチューナーは
内蔵されないようなので、今回新しいチューナーは出ないでしょうか?

現行機種のチューナーだけで10万円は高すぎるな。
出来れば実売価格で5万以下なら購入するんですけどね。

書込番号:4930708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件

2006/03/21 10:53(1年以上前)

そういった情報は現状聞いておりません。わかり次第、書き込みしたいと思います。定価で5万円切るのは来年末発売の機種くらいからではないでしょうか?

書込番号:4932188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件

2006/03/21 11:01(1年以上前)

私はもう取り付けしましたがモニタ−価格で購入したのでに高いとは思いませんでした。現状取り付けているのはナビと連動させる為にGEX-P7DTVです。たまにやっているの利用してみるといいのではないでしょうか?モニタ−といってもとりあえずプリントのアンケ−ト答えるだけでしたよ。なかなかいい感じです。

書込番号:4932207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2006/03/21 22:30(1年以上前)

アリストレクサスさん どうもありがどうございます。
そうですか、まだカロの新型のデジチューナーは出ないのですね。
パナは出たんですけど、まだ高いな。
どうも、車載用以外の家庭用もそうですけど、なんで地上デジチューナーはいつまでも値段が下がらないんだろ?


書込番号:4933211

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-P02D」のクチコミ掲示板に
CN-P02Dを新規書き込みCN-P02Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-P02D
パナソニック

CN-P02D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 4月10日

CN-P02Dをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る