CN-P02D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥138,000

画面サイズ:5.8V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:DVD CN-P02Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-P02Dの価格比較
  • CN-P02Dのスペック・仕様
  • CN-P02Dのレビュー
  • CN-P02Dのクチコミ
  • CN-P02Dの画像・動画
  • CN-P02Dのピックアップリスト
  • CN-P02Dのオークション

CN-P02Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 4月10日

  • CN-P02Dの価格比較
  • CN-P02Dのスペック・仕様
  • CN-P02Dのレビュー
  • CN-P02Dのクチコミ
  • CN-P02Dの画像・動画
  • CN-P02Dのピックアップリスト
  • CN-P02Dのオークション

このページのスレッド一覧(全238スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-P02D」のクチコミ掲示板に
CN-P02Dを新規書き込みCN-P02Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

VICSのアンテナは自作可能?

2004/08/03 19:41(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-P02D

スレ主 q12234さん

今日、この機種を車につんで名古屋市内を走ってみました。
でかけるとき、VICSのアンテナを装着するのを忘れたので
渋滞状況などは分からないだろう と思っていたのですが
なんと、アンテナがなくても 受信できることもありました。
とはいっても 送信所から近いところなんですが....

で、質問なのですが、あまり感度にこだわらなければ
普通のフィダー線をアンテナに利用できるのでしょうか?
家のコンポのFMアンテナは それでやっています。

書込番号:3103455

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/08/03 21:35(1年以上前)

この機種ってロッドアンテナが本体に装着されていませんでしたっけ?
それを少し伸ばせばいいのでは?

書込番号:3103824

ナイスクチコミ!0


moe_iさん

2004/08/04 00:07(1年以上前)

家のコンポのFMアンテナをはずしてきて試すだけならお金もかかりません。試してみてはいかがでしょう。

#1.8メーターくらいの長さになると思うけどどうやって車におさめるか?
#フィーダー線アンテナは約300ΩでVICSのアンテナは多分75Ω。この辺がネックかな。でも「あまり感度にこだわらなければ」で受信オンリーなら大丈夫でしょう。

書込番号:3104650

ナイスクチコミ!0


スレ主 q12234さん

2004/08/04 17:52(1年以上前)

いろいろと試してみましたが、結局は車のアンテナから電波を
分岐させて持ってきました。快調です。同梱のアンテナは、
位置を工夫してもなかなか感度が上がりません。やはり車外に
設置してあるラジオ用アンテナが一番なんでしょうか?

アンテナを物色しているとき、車外に取り付ける短めの
アンテナがありましたが、その手の商品がどの位の感度
があるのかが分からなかったので、購入しませんでした。

ラジオ用アンテナは、作動試験もできるので、分岐用ケーブル
2000円を買ってきて設置しました。地方の田舎でも
渋滞の道が赤い点滅で表示されるので、びっくりしました。
てっきり都市部だけだと思っていました。

書込番号:3106706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件

2004/08/04 18:38(1年以上前)

私もカーラジオのアンテナを分岐させて使っていますが、HDX300に付属のアンテナより格段にFM-VICSに感度が良いです。やはりカーラジオのアンテナはAM・FMの周波数帯に合っているのかもしれません。
VICS用の路上センサーは、例え田舎道でも祝日や朝晩などに渋滞が発生しやすい場所には設置してあるようです。

書込番号:3106827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

テレビのチャンネル設定

2004/07/26 20:30(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-P02D

スレ主 こんにちは、みなさんさん

はじめまして。これをオークションで購入しました。が、マニュアルがあいにく付属していませんでした。で、テレビのチャンネル設定の方法が分かりません。どなたか教えてくださいませんでしょうか?また、ダイバーアンテナ設定、解除はどうするのでしょうか?

書込番号:3074346

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:582件

2004/07/26 22:35(1年以上前)

マニュアルについては「お客様相談室」に連絡すれば送ってくれます。

HDX300と同じだとすると、スティックを上下どちらかに長時間倒す事でチャンネルメモリーが始まります。スティックを左右に短時間倒すと1ch増減、左右に長時間倒すと受信可能チャンネルにスキップします。

ダイバーシティの設定は「メニュー」→「ユーザー設定」の中にありませんか?

書込番号:3074959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/07/27 09:01(1年以上前)

>マニュアルについては「お客様相談室」に連絡すれば送ってくれます。
新品に付属していなければ客相にクレームつけて送ってもらっていいと思いますが、中古で購入してクレームつけて送らせるとなると単なるクレーマーでしょ?

マニュアルが必要であれば、サービスセンターやカー用品店で注文すれば購入可能です。

書込番号:3076243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件

2004/07/27 10:02(1年以上前)

>中古で購入してクレームつけて送らせるとなると単なるクレーマーでしょ?

私は「クレームを付けて送らせろ!」とは書いてませんが???

以前マニュアル無しのカーコンポを中古で購入した時、メーカーに連絡して送って貰った経験から書きました。(500円だったか、有料でしたが・・・)
もしかして、今はメーカーから直接送って貰う事は出来ないのですか?

書込番号:3076376

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

VICSの感度

2004/07/15 06:49(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-P02D

スレ主 Pナビ便利だけどさん

P-02Dですが皆さんの環境でFMーVICSの感度はどうですか?原田工業のフィルムアンテナとの組み合わせですが同じパナの3020や2020と比べて受信感度表示でアンテナ2−3本たっていてもFM文字情報の更新やVICS表示がほとんどしない。サービス曰く「本体に異常なし。Pナビは旧九州松下製なので松下通工製のものとはVICS受信部分設計が違うせいかも」と。ホントですかねえ??

書込番号:3031885

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:582件

2004/07/15 16:57(1年以上前)

>Pナビは旧九州松下製なので松下通工製のものとは
>VICS受信部分設計が違うせいかも」

私はKX-GT50ZからCN-HDX300Dへの買い替えですが、確かに同じアンテナを使っていてもFM-VICSの感度はHDX300の方が良い気がします。

書込番号:3033205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件

2004/07/15 17:12(1年以上前)

訂正します。

同じアンテナを使っていても
    ↓
同じ外部アンテナを接続しても

書込番号:3033239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

安いお店

2004/06/13 06:08(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-P02D

スレ主 CR−Vっ子さん

現在、CN-P02Dの購入を考えています。
ネットで探したところ、Webいち店さんの
税込 73,290円が一番安かったですが、欠品してました TT
関東近辺で、どこか安く販売している所を教えてください!
お願いします!!

書込番号:2915162

ナイスクチコミ!0


返信する
田中さん内線です!さん

2004/06/14 13:29(1年以上前)

はじめまして!
私は昨日、近くの○ートバックスにて購入しました。
特価79,800円で出ていましたがココに出ているお店の
相場価格を、なにげに話したところ70,000円にしてくれました。
特に値引き交渉した訳ではないのに・・・
たぶん在庫のあるお店なら、この位の価格でお店的に大丈夫なのでしょう。がんばってみて下さい!

書込番号:2920080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2004/06/15 05:16(1年以上前)

以前、ジェームスで59,800円で売っていたので、探せば安く買えるところはあるみたいですよ。

書込番号:2923055

ナイスクチコミ!0


スレ主 CR−Vっ子さん

2004/06/15 22:24(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございます。(^^)/☆☆
通販で何店か問い合わせたのですが、メーカ在庫切れで
7月生産になってしまうそうです (TT)
やはり、店頭であるのを探すしかないと思い
本日、会社から帰ってABを3件ほど回ったのですが、
見つかりませんでした。 (><)
店員さんに聞いたら、今はHDDがメインですよ〜
って、薦められちゃいました <汗

みなさん、どこどこの店にあったよ!って
情報があれば、教えてください!
私は東京の大田区在住なのですが、多少遠くても
行きたいと思いますのでお願いします!! m(__)m

書込番号:2925519

ナイスクチコミ!0


こっここ、こめり〜さん

2004/06/16 07:48(1年以上前)

はじめまして。
ホームセンターはいかが?
http://www.komeri.com/flb_shop_top_index.html

書込番号:2926857

ナイスクチコミ!0


ハンド君さん

2004/06/16 22:16(1年以上前)

私は今年の4月末に、価格comで見つけたm-tact(http://www.m-tact.com/)という通販業者から送料・税込で65,150円で購入しました。
初めての業者だったのでちょっと心配していましたが、納品も早く、連絡なども丁寧で、いい買い物をしたと思っています。
今はもう完売したのか、ホームページのリストに載っていませんが...。

書込番号:2929105

ナイスクチコミ!0


スレ主 CR−Vっ子さん

2004/06/21 23:11(1年以上前)

みなさん、色々アドバイスありがとうございました。
コメリにて、在庫があるとのことで注文いたしました。
ありがとうございました。

書込番号:2947712

ナイスクチコミ!0


TOSSANさん
クチコミ投稿数:3件

2004/06/21 23:14(1年以上前)

18日からのABの売り出しで、¥69,800−(税込み)でゲット!3台限りでしたが売れてないようで20日(日)でも買えました。

書込番号:2947730

ナイスクチコミ!0


kmyさん

2004/06/25 07:03(1年以上前)

AB十日市場店(横浜線)で本日(25日)から5台限定69800円
のチラシが入ってきました。
NV-410、3台限り49800円も記載されています。

書込番号:2959502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2004/07/11 17:31(1年以上前)

札幌のABも69800円だったので、どこのABも69800円だと思います。
お住まいの地域にあるABを手当たりしだい廻ってみては如何でしょうか?

もちろん私もGETしましたよ!!

書込番号:3018999

ナイスクチコミ!0


eeeoooossssさん

2004/07/11 17:57(1年以上前)

シルビアシルビーさん、それは今週末の話でしょうか?
ナビ欲しいと思いますが、あまり高価なものは不要と考えてまして
P02Dあたりがお買い得と考えてます。
レンタカーに搭載されているものはCDのようでそれなりの機能と
感じておりましたが、DVDのP02Dならばもう少し快適かなと?

書込番号:3019076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2004/07/11 18:17(1年以上前)

>eeeoooossssさん

今日買いました。


で、よくみたら私の上の方の発言って先月じゃないですか!?!?
今回のセールは札幌の某店限定かもしれません(汗

書込番号:3019136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

サイドブレーキ?

2004/04/26 01:30(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-P02D

スレ主 trotさん

サイドブレーキコードを電源のマイナスコードにつけようとしますが、どっちのコードがまいなすなんですか?

書込番号:2737426

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:582件

2004/04/26 03:31(1年以上前)

http://www4.justnet.ne.jp/~juiti/Beat/DIY-006.htm
↑ココの中程を見て下さい。

書込番号:2737688

ナイスクチコミ!0


美鳥さん

2004/07/04 01:39(1年以上前)

過去レスにあったけど、黒い方にピンクのを付ける。

書込番号:2991093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

車速発生装置の無い車での不具合

2004/07/01 00:36(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-P02D

スレ主 kzmabuさん

息子が乗っている車(10年位前のランクル)にP-NAVIをあるショップで取り付けてもらいましたが、右左折時の矢印追従が非常に遅かったです。また、長距離走ってもジャイロ補正完になりませんでしたので、最初はカーナビが壊れたと思いましたが、他店のショップで聞いてみますと、恐らくこの車種ですと、車速パルス発生装置が無く、しかも車速をとれるようにされていないと云われました。自立航法ユニットは付けています。やはりこれが原因でしようか?
更に、もし車速発生装置を付けるならホイールより、タコグラフ(?)から取った方が精度がいいと云われました。値段のこともありますが、実際はどちらがよろしいでしようか?

書込番号:2980655

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/07/01 09:22(1年以上前)

その年式のランクルだと車速が取れるものと取れないものが混在していますので、車速が取れていない可能性はありますね。まず、取付店で確認してもらってください。

そのショップが言うとおり、タイヤを磁化してパルスを発生させるタイプのパルス発生器だと、ランクルのようにタイヤハウスが広いクルマの場合、確実にパルスを検知できない可能性が出てきます。

タコグラフといっているのは、ミッションBOXから出ているメーター駆動用のワイヤーに割り込ませて車速を発生させる装置のことだと思います。たしかにこちらの方が確実ですね。

書込番号:2981408

ナイスクチコミ!0


スレ主 kzmabuさん

2004/07/02 01:04(1年以上前)

number0014KOさん回答ありがとうございます。
やはり、車速が取れていない可能性があるので、
取り付けたショップにて確認してみます。

書込番号:2984376

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-P02D」のクチコミ掲示板に
CN-P02Dを新規書き込みCN-P02Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-P02D
パナソニック

CN-P02D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 4月10日

CN-P02Dをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る