
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




昨日取り付け実施し、今日初めてドライブに出かけました。
取り付けは至って簡単。サイドブレーキコードは先っぽを剥いて、
ボディアースにするだけで大丈夫でした。
FM多重アンテナのコードがあんなに短いとは・・・笑いました^^;
さて航行インプレですが、皆さんの書き込み通りテンポの遅さが
目につくものの、75,000円の購入価格で評価すると合格点だと思います。
交差点を曲がった後に慌てて自車位置マークが飛んでくるのもご愛嬌。
ナビ初心者の私には充分満足できる製品でした。
最も心配してたのは私の車の問題。
板バネジムニーで正常作動するのか?という、
やってみなけりゃわからないテストが残っておりました。
わずかな段差でもバンバン車体が跳ねる私の車ですが、
これも問題(音飛び?)なく往復80キロの航行に耐えてくれました。
これからもドンドンドライブに行こうと思います。
ジムニーに乗っておられる皆様には朗報だったかもしれませんね^^
0点


2003/08/10 19:16(1年以上前)
安い分、地図が古かったり、自立航法ユニットがないのは目をつぶらないとね。
書込番号:1843495
0点





近所のホームセンターでビーコンアンテナとセットで約9万円でした。ポータブルですが、ビーコンの取り付けには自信がなかったので、お店でやってもらいましたが、それでも10万ちょっとでした。金額的は満足と言ったところです。あと、使ってみた感じは、今時のナビと比べると若干古風な感じも受けますが、それはこの値段ですから全然許容範囲内だと思えます。それにTVが付いているのがいいですね。ダイバーシティーアンテナを付けてるせいか、写りもなかなかいいです。欲を言えば、リモコンだけじゃなく、本体でも操作できると嬉しかったですが、、、。まぁ、結論は良い買い物をしたと思ってます。
0点





初めてのポータブルナビということで、あまり期待していなかったけど、良い意味で裏切られた、私自身2台のナビを保有していますが、2台ともCDーROM版ということでこれが普通と思っていましたが、自宅は検索できるわ、会社も検索できるはで情報量はとっても満足しています(友達に相談するとバカにされた、今のDVDはこれが常識と言われた)、
不満な点は市街地で走行している時は問題ないのですが、郊外などで早いスピードで交差点などに入ると30mぐらいの誤差がでるぐらいかな〜
あと59,800円で買えた事がラッキーでした滋賀県水口のアヤ○ディオで買いました。
0点


2003/03/21 11:59(1年以上前)
こんにちは すごく安いですね。限定台数でした?
書込番号:1413318
0点



2003/03/22 16:02(1年以上前)
限定ではなくて、決算価格で今でも販売していますよ
早く買いに行くほうが良いかも、まだ在庫ありましたよ
書込番号:1417327
0点


2003/03/22 21:06(1年以上前)
DVDやDVD−RAMや−RWに書きんだDVD規格のフオーマットを再生できますか?(ナビオンリ?、再生できる規格しりたい)
書込番号:1418084
0点


2003/03/23 01:31(1年以上前)
うわぁ、安いですね!買いに行こうかな…。
ここはディスカウントショップですか?
書込番号:1419157
0点


2003/03/23 16:35(1年以上前)
買いました!二児のパパさん さんのおかげです。水○店はすでにSのものが展示在庫一台限り。。同じチラシを確認して甲○店でゲットしました。残り2台くらいと思われます。県内のディ○ワールドではまったく相手にできない価格だったので遠征してしまいました。どうもでした!
書込番号:1421019
0点


2003/03/24 18:04(1年以上前)
自分も守○店でゲットできました。問い合わせたら最初は品切れだと言われたんですが、翌日売り場担当の方から「一台だけ確保できました」との連絡が!・・・値段は皆さんと同じです。
書込番号:1424488
0点


2003/03/24 19:43(1年以上前)
最後の1台を甲○店にてゲット!
二児のパパさん情報ありがとうございました!
書込番号:1424739
0点


2003/03/24 23:50(1年以上前)
先週に広告を見て水口アヤハディオで598で購入。アンド ポイント3倍押しでした。ラッキー! で、1週間使ってみてルート検索結果にはびっくりすることも(悪い意味で)多数。よくこんな道、検索してくれるなぁ!です。でも、知らない土地では大活躍しそうです。
書込番号:1425847
0点


2003/03/25 00:17(1年以上前)
598で買えた皆さん、良かったですね!
私も安く購入!を検討中でヤフオクと¥価格.comをチェックしています。
他に格安情報あれば教えてやってください。
書込番号:1425985
0点



2003/03/25 16:21(1年以上前)
みなさんナビをゲットできたみたいですね・・・
私自身大変うれしいです、
これからドライブに活躍できたら良いですね
書込番号:1427451
0点


2003/03/28 23:17(1年以上前)
はじめまして。
同じくアヤハディオでパナソニックポータブルナビ購入しました。
確かにポータブルは不安でしたが、十分だと思います。
そうそう、CN-P02Dですが、メーカー在庫薄だそうです。
そのためサンヨーゴリラをどう値段に置き換えて対応されてました。
書込番号:1437504
0点





仕事で初めての土地に行く機会が増え、ナビを購入。プライベート車にも着けていなかったもので両用を念頭に置きポータブルにしました。5年ほど前にカシオ製のものを1年ほど使ったことがありますが、技術の進歩には驚かされました。機種はP02です。多分、新型(デル?)との入れ替えで価格が買いやすくなっていました。ナビといえば昔使っていたもののがいまいちのこともありあまりいい印象はありませんでしたが、このナビを使い始めて重宝しています。検索での走行には今のところ、失敗はありませんでした。リルートのスピードも普通のスピードでは問題ない処理時間だと思います。(若い人で多少トバシ気味のひとには?)画面スクロールも困るほどに遅くは無いと思います。メモリー機能・検索など今のところは問題なく使用し。満足しています。機械物全般にいえますが、お金を出せばいくらでもすばらしいものが手に入ると思いますが、この機能でこの価格はコストパフォーマンスは高いほうじゃないでしょうか?
0点


2003/02/08 12:49(1年以上前)
http://kakaku.com/help/bbs_yougo.htm#izon
機種依存文字 (きしゅいぞんもじ)
● パソコンの種類によって正しく表示されない文字の事です。
代表的な文字で「半角カタカナ」「○でくくられた数字」「ローマ数字」などがあります。 他の機種のパソコンを使っている人を考え、これらの文字は使わないようにしましょう。
書込番号:1287714
0点


2003/08/23 01:16(1年以上前)
t-なんとかさんへ
機種依存文字が気になるのはVineをインストールしたまんまのMozillaで読んでるからでしょ?
やっとLinuxでネット接続できて有頂天になってるのがミエミエで、結構恥ずかしいかも。
書込番号:1878185
0点


2003/08/23 14:42(1年以上前)
匿名2号さん>
ネチケット守らんヒトに言ってもしゃーないですが、
「ご利用上の注意」ちゃんと見てくださいね。
"お守りください
! 誹謗・中傷・見た人が不快になる発言はご遠慮ください。"
だいたい『VineをインストールしたまんまのMozillaで読んで』も、このスレくらい文字化けしませんて。
むしろMAC機のほうが文字化けしている方が多いでしょう。
書込番号:1879360
0点





CN-P02Dついに購入しました。以前CDタイプを使用していましたが、やはりDVDとは性能が違うと痛感しました。細街路検索に設定すると5.5メートル以下3.3メートルまでの細道まで検索・案内するなんぞはDVDのなせる技ではないでしょうか?交差点の名称を音声で案内するのはたぶんCDにはない機能じゃないでしょうか?(間違ってたらごめんなさい)
GPS一本でも充分な感度だと思いますし、リルートも申し分ないスピードだと思います。リモコンもメニューも使いやすいし、全国版の詳細図が1枚にコンパクトに収まっているし、CDのように差し替えも不要だし・・・・・ただ過去ログでもありますように地図データが少々古い気がします。地図では左方向を指しているのに音声案内では「この先右方向です」なんてのもありますが、ま、愛嬌と言うことで・・・・しかしDVDのパワーはすごいと思いますよ。値段もこなれてきたし、1〜2万円の差ならCDよりは・・・・・と思います。またレポートします。
まずはインプレまで
0点





PANASONIC CN-P02Dの14日間の体験です。マイカーはコロナ(9年使用) 取り付けも簡単に楽しく出来ました。 ただ、サイドブレーキコードの配線はパスしました。 なれるために大阪の北摂地区の通勤(30キロ)に使用しています。 初心者にもやさしく勘で最低限の操作は出来ます。 VICS情報があると、安心できます。ただ、迂回探索しても速く着くとはかぎりません。しかし、遊びとして知らない道をナビに案内してもらうのはたのしいですよ。 自立航法ユニットは無くても今のところ、大丈夫です。 電話番号でのピンポイントのルート探索はおどろきです。 不満としては5.8型の画面がもう少し大きければよかったかな? 家内と下呂温泉へ一泊旅行の予定です。その時はまた、感想を書こうかな。
0点

サイドブレーキコードは、先端ひん剥いてシガーソケット側面のU字に絡めてソケットへ。
書込番号:708485
0点


2002/05/18 09:32(1年以上前)
シガーソケットに入れたらショートしちゃいました。
人の車なので、エンジンブレーキも無理です。
なんか、いい方法ないですか?
とても悲しい
書込番号:719302
0点


2002/05/23 21:44(1年以上前)
サイドブレーキ問題は。私は、DCアダプタを純正のモノでなく互換のききそうな12Vのモノを別に購入して使っています。もちろん、そんなわけで、純正DCアダプタについてるサイドブレーキの端子は存在しなくなるので、「運転中は・・・」の注意を言ってくれなくなります!
今のところ、エンジンをかけたときに起動されると言う「パナソニックナビゲーションシステム」がうっとおしくって。あれって、言わずに起動することできないのでしょうかあ??
書込番号:730402
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
