
このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年2月23日 23:16 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月20日 00:32 |
![]() |
0 | 4 | 2004年2月16日 23:13 |
![]() |
0 | 1 | 2003年11月23日 22:06 |
![]() |
0 | 0 | 2003年7月4日 23:45 |
![]() |
0 | 0 | 2003年1月14日 18:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




楽十で買いました。ちょと、高かった(698千円)けど、衝動買いしちゃった。
でも、初めてナビ買ったけど、このナビ賢いと思いました。結構良い道教えてくれますね。それに、そんなに地図とずれないですよ。GPSも高速の下でもちゃんと使えますし。画面もこのぐらいのサイズが良いですね。大きいと取り付け位置によっては、前が見えにくくなり危険ですね。それと、この機種は、リモコンでしか操作できないですが、リモコンは、走りながら使えますが、画面タッチでは、走りながら使えません。
色々考えると、ポータブルでは、ベストでしょう。
0点


2004/02/23 23:16(1年以上前)
>画面タッチでは、走りながら使えません。
確かに(^_^;)
私の車の場合、手届いたとしても走行中は危険ですね。
P02Dの文字入力は非常にめんどいので、自宅で文字入力するにはタッチパネルの方がいいですが。
書込番号:2507738
0点





結局今日、P−ナビを買ったのですが、内蔵されている地図が2002年度版でした。過去ログでユーザ登録をしたら2003年度版がもらえるみたいなことが書いてあったのですが本当でしょうか??もしだれかご存知でしたら教えてください。
0点


2004/01/25 18:07(1年以上前)
ユーザー登録をして貴方のディスクが古いようなら新しいものに交換してくれる場合もあるが、2003年度版にしてくれるという保障はない。
書込番号:2386816
0点


2004/02/20 00:32(1年以上前)
2003年度版買いました。
あくまで私の近郊の様子ですが、
新規の道路は結構追加、修正されています。
ただしコンビニは結構ほったらかしの面があります。
本屋があまり検索に引っかからないないのが不満です。
でも2002よりは確実にマシでしょう。
あきばおーで11760円(定価16800円)だったかな。
書込番号:2490841
0点




2004/01/02 17:12(1年以上前)
約一年ほど使っていますが声の変化には気がつきませんでした。注意してみます。
ところで、起動時に現れる女性の衣装が変ることは皆さんご存知でしたか?私は昨年のクリスマスにはじめて気づきました!お正月衣装もあるみたいですね。新たに小さな楽しみが増えました。
書込番号:2297441
0点



2004/01/02 18:48(1年以上前)
正月の着物の衣装のほかに手に持っているものが変わります。きんちゃくだったり、ハンドバックになったり、細かいところが変わるので、よく注意しているの色んな愉しみが。
書込番号:2297705
0点


2004/01/07 19:42(1年以上前)
元旦に初めて仕事に行くため電源を入れたら女性が和服になっていたので
驚きました、カレンダーで連動しているんだろうけど日にちいれた覚えは無いしとおもいきや、FMで受信しているんでしょうね。
書込番号:2317107
0点


2004/02/16 23:13(1年以上前)
女性の衣装が変るのは、月日以外にも、時間帯によっても変わりますよ。たとえば夜間だったらパジャマ姿で横になっていたり、深夜だったら、パジャマ姿でぬいぐるみを抱いていたりと、他にも何種類かあります。
書込番号:2478740
0点




2003/11/23 22:06(1年以上前)
ちょっと気になる時がありますね。ダッシュボード上に付けてるから耳に近いこともあるんでしょうね。壊れそうだとか据置型に対して特に大きいとかという訳じゃないでしょうから、オーディオの音量を大きめにて気にしない事にしてます。(^^ゞそれより、案内時の声と地名の声が違うのが妙に気になったりするときがありませんか?
書込番号:2156180
0点







初めてのナビ購入、嬉しくて用もないのに走ってました。
ジャイロ無しでもかなりの精度に驚いています。
昨日もナビ初心者には十分過ぎるくらいと喜んでいたところ、ルートのシミュレーション中にROMを読まなくなり、一度電源切ってROMの出し入れして再度電源入れて見ましたがやっぱりダメ。
早くも修理となりました。
当たりが悪かったのかな?ま、保証期間内であったのが幸いです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
