- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
新しいナビを購入しようと思い色々調べていたところ値段も性能もよさそうなのでこのナビを購入しようと思っております。メーカーホームページをみたのですがよくわからなかったのでここで質問致します。このナビは標準でFM VICSはついているのでしょうか?CN-PV02Dとの違いはドルビーの違いだけなのでしょうか?それ以外の違いはありますか?
0点
2002/11/17 09:25(1年以上前)
FMビックスは付いてます付属の簡易アンテナで受信します。
機種の違いは液晶画面の大きさ・DVDが鑑賞出来るかのです
書込番号:1071423
0点
この機種を家で使う時、ルート検索しますよね?
その時に目的地までの所要時間って表示されますか?
やっぱりGPSアンテナがついていないとだめなんですかね?
使っている方教えてください。
(車の中で辛気くさくやるのイヤなんです。)
0点
P02Dを購入しょうと思っている初心者です。
DVD−ROMってメーカーが同じならどの機種も互換性があるのでしょうか。メーカーでDVD-ROMが複数出ているのでしょうか。
すみませんがどなたか教えていただけませんか。
0点
2002/10/31 18:11(1年以上前)
同一メーカでも系統別に使えるソフトが分かれています。
以下を参照されるとわかるかと思います。
http://www.mci.panasonic.co.jp/aced/navi/map/index.html
書込番号:1036240
0点
CN-P02Dついに購入しました。以前CDタイプを使用していましたが、やはりDVDとは性能が違うと痛感しました。細街路検索に設定すると5.5メートル以下3.3メートルまでの細道まで検索・案内するなんぞはDVDのなせる技ではないでしょうか?交差点の名称を音声で案内するのはたぶんCDにはない機能じゃないでしょうか?(間違ってたらごめんなさい)
GPS一本でも充分な感度だと思いますし、リルートも申し分ないスピードだと思います。リモコンもメニューも使いやすいし、全国版の詳細図が1枚にコンパクトに収まっているし、CDのように差し替えも不要だし・・・・・ただ過去ログでもありますように地図データが少々古い気がします。地図では左方向を指しているのに音声案内では「この先右方向です」なんてのもありますが、ま、愛嬌と言うことで・・・・しかしDVDのパワーはすごいと思いますよ。値段もこなれてきたし、1〜2万円の差ならCDよりは・・・・・と思います。またレポートします。
まずはインプレまで
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)




