
このページのスレッド一覧(全303スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年2月2日 00:44 |
![]() |
0 | 1 | 2004年1月29日 13:39 |
![]() |
0 | 2 | 2004年1月26日 11:34 |
![]() |
0 | 2 | 2004年1月25日 16:11 |
![]() |
0 | 2 | 2004年1月21日 00:12 |
![]() |
0 | 1 | 2004年1月13日 16:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2004/02/01 01:19(1年以上前)
あのコードは運転中に操作できないようにするためのものです。
私は煩わしいので助手席のボルトにアースしました。
(お勧めはしませんがね)
簡単につけることはできると思います。
書込番号:2412447
0点


2004/02/02 00:44(1年以上前)
私はシガーソケットのでっぱりの部分にアースを繋げています。そうすれば携帯性もいいですしね。webで調べれば詳しくかいてありますよ。
書込番号:2416896
0点





ダッシュボードの油分を綺麗に拭き取ってから貼り付ければ、そう簡単には剥がれる事はありません。
(ダッシュボードクリーナや無水アルコールを使います)
書込番号:2389494
0点



2004/01/26 11:34(1年以上前)
げ!濡れたタオルで拭いてしまった(泣)はずれないことを祈ることにします。
書込番号:2389779
0点





P−ナビを買おうと思ってるのですが内蔵されている地図が2002年度版しかないようです。せっかくだから2003年度版が内臓されているのがえてから購入しようと考えているのですがいつ頃発売されるかわかないでしょうか?ぜひお願いします!
0点

残念ながらいくら待っても発売されません・・・・
すでに生産終了しておりますので・・・
ご参考までに・・・
書込番号:2386151
0点



2004/01/25 16:11(1年以上前)
そうですか。わざわざありがとうございます!
書込番号:2386382
0点



よくオークションなどで見かける中古CN-PV02は「シガーライターケーブルはパーキングブレーキを引かなくても使用できるよう加工済み」としてありますが、具体的にシガーライターケーブルをどのように加工されたものなんでしょうか?加工方法をご存知の方お教えいただけませんか?
0点

過去ログにさんざんありますので参照してください。
パーキング線をアース線に繋ぐと言う話です。
書込番号:2366006
0点


2004/01/21 00:12(1年以上前)
シガーライターコードのマイナス側に接続ってこと。
書込番号:2369371
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





