CN-P02D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥138,000

画面サイズ:5.8V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:DVD CN-P02Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-P02Dの価格比較
  • CN-P02Dのスペック・仕様
  • CN-P02Dのレビュー
  • CN-P02Dのクチコミ
  • CN-P02Dの画像・動画
  • CN-P02Dのピックアップリスト
  • CN-P02Dのオークション

CN-P02Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 4月10日

  • CN-P02Dの価格比較
  • CN-P02Dのスペック・仕様
  • CN-P02Dのレビュー
  • CN-P02Dのクチコミ
  • CN-P02Dの画像・動画
  • CN-P02Dのピックアップリスト
  • CN-P02Dのオークション

このページのスレッド一覧(全303スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-P02D」のクチコミ掲示板に
CN-P02Dを新規書き込みCN-P02Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

自立航法ユニット取付完了

2003/12/20 09:19(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-P02D

クチコミ投稿数:108件

ヤフオクで入手した自立航法ユニットを取り付けました。
停車していても車の方向が表示されるので便利ですが、スピードを出して走行している場合には25mの地図だと矢印の動きがスムースではないですね。
しばらく矢印が動かなくて50mくらい一度に動いたりしています。
こんなものなのでしょうか?
あと、フィルムタイプのダイバーシティアンテナも取り付けたので、背面はコードだらけになりました。
これならポータブルではなく据付タイプの方が良かったかなと思っています。

書込番号:2250665

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2003/12/20 19:31(1年以上前)

>しばらく矢印が動かなくて50mくらい一度に動いたりしています。
車速信号が取り出せていないときに見られる症状です。接続していなければ接続すれば改善しますし、接続している場合には接続している箇所が間違っています。正しく接続しなおしましょう。
http://www.mobile.sony.co.jp/

書込番号:2252353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2003/12/21 00:11(1年以上前)

そのソニーのHPを参考に車速パルスを取り出したんですけど・・・・・。
ナビの取付確認の画面では、車速パルスの数値も変化しているし、表示されるスピードもうまく合っているんですけどね。
外車に取り付けたのですが、国産車と違うんでしょうか?

書込番号:2253526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2003/12/21 06:30(1年以上前)

学習をクリアして再学習しても改善されなければ、取り出し位置を間違えているか故障しているかのどちらかですね。

書込番号:2254292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2003/12/21 06:32(1年以上前)

もしかして動かないのは「自車位置」ではなく、「矢印の向き」だけですか?
だとすると、ジャイロユニットの設置場所が悪いか、ジャイロが故障しているかですね。

書込番号:2254294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2003/12/21 16:39(1年以上前)

number0014KOさん、ありがとうございます。
動きが悪いのは「自車位置」です,
試しに、GPSアンテナをつなげないで走行したところ、矢印も動いているので、車速パルスは取れていると思います。
走っていて気がついたのですが、車のメーターでは時速40qを指しているのに、ナビの表示スピードは35qくらいと15%くらい誤差があるのですが、これが原因でしょうか?
GPSでの位置情報とジャイロ&車速パルスでの位置情報の差が大きいのでナビが迷っていて表示が遅れるとか。
すいません、よろしくお願いします。

書込番号:2255743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2003/12/21 16:55(1年以上前)

50mくらい一度に動いたりするのであれば、明らかに車速の取り出し位置のミスですね。ひとつのカプラに同じ色の配線が複数接続されていることがありますので、配線の色よりも配列を参考にして確認しなおしてください。
GPSアンテナをつなげないで矢印が動いているのであれば、学習クリアで改善する可能性が大きいですね。
ただ、外車の場合車種によっては低速域で車速パルスが発生しない車がありますのでそれが誤差になる可能性もあります。

書込番号:2255796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2003/12/24 08:01(1年以上前)

何度か学習クリアをしましたが、改善されません。
相談センターに問い合わせても、正常であればそのような症状は起きないとのことなので、一度点検・修理に出してみます。
いろいろとアドバイスありがとうございました。

書込番号:2265989

ナイスクチコミ!0


ひげおすぎさん

2004/01/10 20:32(1年以上前)

なみのすけさん。私のユニットも同じような症状があります。遅走りは交差点等の停車状態からは100Mくらいついてきません。パルスはGPSのコードをはずしても位置表示はするので、取れていると思います。
その後、修理に出した後は正常にもどりましたか?教えてください。

書込番号:2328746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

利用レポート

2004/01/03 23:26(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-P02D

スレ主 ポータブルナビさん

12月30日に初めてカーナビを購入したので 嬉しさのあまり妻の実家(郡山)まで高速を利用ぜず一般道を利用して行った所 皆さんがレスされた通りやや遅走りの傾向でしたが私的にはあまり支障はありませんでした 逆に時速70〜100km位で(一般道ではヤバヤバ?)で走行した所 誤差が少なく感じました また環状七号線で迂回検索を試した所 結構遠回りさせられました 結構安価(@¥67,000)だったので良い買い物をしたと納得しています^^

書込番号:2302331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました。

2004/01/02 20:54(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-P02D

スレ主 eastyokohamaさん

オート・・で元旦に30分並んで3台限定\69800-を購入!ビーコンは取り寄せとのことで とりあえず使ってますが、今のところビーコンなくても全く問題なしです。確かに実際の位置と10mくらい違う場合もありますが許容範囲と思えます。ルートを無視してもリルートも運転に差し支えない時間でできます。まあカーナビに従って運転するととっても安全運転になってしまいますがしょうがないかなって感想です。サイドブレーキコードは電源ケーブルの-側に直接つないで使ってます。唯一の不満は本体を一度はずすと、なかなか 戻しづらいことです。

書込番号:2298026

ナイスクチコミ!0


返信する
hina2004さん

2004/01/03 18:49(1年以上前)

私も本日購入しました。ところで、どなたかのせかえキットを安く買えるところ知りませんか?

書込番号:2301232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

遅走り

2003/12/30 23:09(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-P02D

スレ主 ポータブルナビ初心者さん

過去ログで「ジャイロないと遅走り全開」と言うような発言が多々有るのですが,GPSのアンテナを斜めにして設置したら先走りにならないのでしょうか? お分かりになる方がいましたら教えて下さい 宜しくお願いします

書込番号:2289439

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2003/12/31 06:59(1年以上前)

>GPSのアンテナを斜めにして設置したら先走りにならないのでしょうか?
関係ありません。

書込番号:2290416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

道路誤認識

2003/02/22 20:53(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-P02D

スレ主 使えんぞさん

P01VDを使用していますが、都市高速道路で下を通っている
一般道と間違えます。ルート設定で高速指定しているのに。
これでは使いものになりません。P02Dではこのような現象
はないでしょうか? なければバージョンアップディスク
を買おうと思います。別道切り替えができるようですが、
高速運転中は危険なのでやりたくありません。

書込番号:1331678

ナイスクチコミ!0


返信する
96DC2さん

2003/02/25 21:43(1年以上前)

P01VD(ポータブルナビ)はGPSアンテナのみで自車位置を認識しています。
ちなみに、GPSアンテナのみでは多少の誤差が生じます。
(この症状は逃げられません)
どうしてもということであれば、D-GPSプログラムディスク(別売)を
読みこませて誤差の補正をかけるか(完璧な自車位置はこれでも表示できず)
ビーコン兼自立航法ユニット(別売)のシステムUPを図る(ほぼ完璧)2つの
方法があります。以上お役に立てればと思います。

書込番号:1341081

ナイスクチコミ!0


スレ主 使えんぞさん

2003/03/01 13:46(1年以上前)

道路誤認識その後
パナのサポートに問合せました。結果、自分の設定ミス。VICSによる渋滞回避オートリルートが犯人。そう言えば、一般道に切替る前に「周囲の交通状況が変わったのでリルートする」という案内があった。高速道がICの先でよく渋滞するのでこれを回避しようとしたようです。この機能をオフにして期待通り使えることを確認しました。パナはさすがサポートがしっかりしていると感じました。96CDさん、レス、サンクスです。これで使えるので、どんどん使って行こうと思います..んが、あまり遠出しないんだよな(時間&金なし)。

書込番号:1351441

ナイスクチコミ!0


スレ主 使えんぞさん

2003/12/31 02:37(1年以上前)

その後、高速道路であらぬ方向へ迷走。原因はオプションで取り付けた自立航法ユニット。自分の車は古いので車速センサがなく、車速を磁化させたタイヤ回転数からとっていたが、高速道路の鋼材の影響で誤検知したためと判明。自立航法を外すと迷走はなくなったので。しかし、高速道路で降りるべきでない所で降りるように指示がでる。よく知った道なので無視しているが、これでは自動ページめくり地図としてしか使えない。ルート確認ではちゃんとなっているが、この通り指示してくれない。

書込番号:2290182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本日 購入

2003/12/30 21:47(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-P02D

スレ主 ポータブルナビさん

今日 秋葉原で@¥67,000にて購入してきました
少々分けありで 保証書が12月26日になっていました
今度 使用レポートをご報告したいと思います

書込番号:2289128

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CN-P02D」のクチコミ掲示板に
CN-P02Dを新規書き込みCN-P02Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-P02D
パナソニック

CN-P02D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 4月10日

CN-P02Dをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング