CN-DV5500WD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥210,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:DVD CN-DV5500WDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-DV5500WDの価格比較
  • CN-DV5500WDのスペック・仕様
  • CN-DV5500WDのレビュー
  • CN-DV5500WDのクチコミ
  • CN-DV5500WDの画像・動画
  • CN-DV5500WDのピックアップリスト
  • CN-DV5500WDのオークション

CN-DV5500WDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 7月15日

  • CN-DV5500WDの価格比較
  • CN-DV5500WDのスペック・仕様
  • CN-DV5500WDのレビュー
  • CN-DV5500WDのクチコミ
  • CN-DV5500WDの画像・動画
  • CN-DV5500WDのピックアップリスト
  • CN-DV5500WDのオークション

CN-DV5500WD のクチコミ掲示板

(703件)
RSS

このページのスレッド一覧(全162スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-DV5500WD」のクチコミ掲示板に
CN-DV5500WDを新規書き込みCN-DV5500WDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

本体取り付け位置

2002/12/18 23:43(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV5500WD

スレ主 ロムマル・Basserさん

ナビ本体の取付け位置なんですが、助手席の下に取付けたいんですが、ビス止め固定しないとだめなんですか?アコードCF−6なんですが純正ナビ用固定位置がわかる方居られたら教えてください。その場所にステーで止められるかな?

書込番号:1143204

ナイスクチコミ!0


返信する
CN-DV5500WD買っちゃいましたさん

2002/12/19 05:00(1年以上前)

こんにちは 当方もこの前CN-DV5500WD購入しました。
取付は運転席下のスペースに本体とビーコンユニットをマジックテープで固定しました。
マジックテープで十分固定できますよ。

書込番号:1143755

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロムマル・Basserさん

2002/12/19 23:15(1年以上前)

そうなんですね、それなら出来そうですありがとうございます。配線はカーペットめくり隠せましたか?

書込番号:1145276

ナイスクチコミ!0


CN-DV5500WD買っちゃいましたさん

2002/12/20 06:50(1年以上前)

配線ですが、シート下のカーペットを少し切って、カーペットを運転席側からはぐって、線を通しました。我ながら結構綺麗にできたと思います。

書込番号:1145833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

変な音が....

2002/12/18 23:30(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV5500WD

スレ主 田中伸幸さん

メルセデスAクラスにDV5500WDをイエローxxx桶x店にて購入及び取り付けをしてもらったのですが,ブレーキを踏むと ぴゅ〜っ とかいう変な音が鳴るようになっしましました。お店の方はブレーキをグリスアップすれば直りますとの事。新車で買ったからそんな事ないと思うのですが...3ヶ月たっても直りません。外車との相性が良く無いのでしょうか?同じ症状の方や詳しい方いらっしゃいましたら是非御教授お願い致します。

書込番号:1143184

ナイスクチコミ!0


返信する
kurabaさん

2002/12/19 00:17(1年以上前)

どーも kuraba です

まずは何処から音が出ているのか?そこからでしょうね。カーナビ取り付
け作業との関連性が現時点では見えてきません。

そもそも新車購入三ヶ月目でのブレーキ系統のクレームでは通常ディーラー
対応でしょう? 黄色い帽子屋さんも変なことを仰りますね ^^;
>ブレーキをグリスアップすれば直りますとの事‥‥
まあ文面的に↑の内容ではブレーキは効かなくなってしまいますしね(笑
カーナビの取り付け部品もしくは作業内容のせいでその音が発生するよう
になったなら、それは黄色い帽子屋さんの対応になるでしょうけどまずは
ディーラーにいきましょう このままでは埒があかないでしょうね。

もしかして平行輸入かな? ( ̄▽ ̄;)

書込番号:1143265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2002/12/15 18:23(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV5500WD

スレ主 こずかい3万円さん

DV5500WDとNV7-N099SSのどちらにしようか迷っているものです。
過去の質問にもあったかも解りませんがどうか教えてやって下さい。
ナビ案内中にTVに切り替えて走行した場合、音声で割り込み案内はしてくれますか?(ABの店員さんはどちらもしてくれると言っていたので…。)





書込番号:1135499

ナイスクチコミ!0


返信する
やじさんさん

2002/12/16 23:13(1年以上前)

ABの店員さんを信じましょう。と、言いたいところですが
いいかげんですねぇ。N099SSは分かりませんが、5500WDは
割込み案内はしてくれません。TV&ナビの2画面も無しです。
あきらめましょう(笑)

書込番号:1138474

ナイスクチコミ!0


スレ主 こずかい3万円さん

2002/12/17 20:35(1年以上前)

やっぱりそうですか…。
過去の書き込みもそうなっていたと思いますがABの店員さんが言っていたのでちょっと期待してしまいました。残念です。

書込番号:1140471

ナイスクチコミ!0


CN-DV5500WD買っちゃいましたさん

2002/12/20 06:52(1年以上前)

こんにちは でもカーナビを使う時ってTVを見ないので別に割り込み案内はいらないと思いますよ。
当方もその点を考えて5500WDを購入しました。
なんと言ってもSuper VGAモニターは感動物ですよ!!"

書込番号:1145834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーオーディオとの接続

2002/12/15 16:37(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV5500WD

スレ主 わらびーさん

カタログ・口コミ掲示板等色々見て、今現在、DV5500WDが一番良いかな?って考えておる者です(年内にはどこかしらのナビを付けたいと思ってます)
同時に、MDオーディオを付けたいと思っているのですが、パナソのMDユニットは、MDLP非対応(CD/MDは9.5万円と高い!)なので、ケンウッドあたりのMDを付けたいと思っているのですが、同一メーカと同様な使い方はできますか?大丈夫でしょうか?
素人でよくわかなないので、どなたかお詳しい方よろしくお願いします

書込番号:1135280

ナイスクチコミ!0


返信する
そーたろさん

2002/12/16 22:42(1年以上前)

1週間くらいに自分の車にdv5500wdを装着しました。オーディオはDENONのR1を装着しています。
このナビは音声出力が全てFMトランスミッターで飛ばす方式になっていますので、FMラジオ付きのオーディオであればどんな機種をつけてもらっても問題ないと思ってください。ただし、DENON製のオーディオはMUTE機能がないため、ナビが音声案内してもオーディオの音が自動的に小さくなりません。一般的なカーオーディオならMUTE配線がありますので安心してください。

書込番号:1138424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

オービスナビについて

2002/12/15 10:04(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV5500WD

スレ主 アルファ147さん

DV5500WDを来週の水曜日に取り付ける予定です。
車雑誌の「オプション」誌などで発売されている「オービスナビ」ソフトなんでけどDV5500WD用の物は有るんですか?また同様のソフトが有れば教えて下さい!

書込番号:1134411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

後部座席へ別モニターを

2002/12/15 03:38(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV5500WD

DV5500WDを使用しています、とても満足しています。

 今、以下のようなことはできないかと考えているのですが、
--
 パームレスト(運転席と助手席の間)の上にインダッシュモニターを置いて、
 5500WDと同じ画面を表示させたいと思います。
 映し出す映像は「テレビ」か「外部入力」の映像です。
---

 5500WDは高精細ワイドVGAですが、昔のモニタ等では不可能でしょうか?
 実際に、後部座席につけている方、おられますでしょうか?
 映像ケーブルに関してどういう工夫がいるのかを知りたいと思っています。

 個人的には、ノーマルVGAのpanasonic製インダッシュモニタを
 オークション等で購入して取り付けができたらいいなぁと
 思ってお聞きしました、よろしくお願い致します。

書込番号:1134023

ナイスクチコミ!0


返信する
そーたろさん

2002/12/24 23:11(1年以上前)

おそらく、できるとおもわれます。DV5500とおなじモニターとモニター配線を御用意下さい。そして、モニター配線のビニールをむいて、始めから付いている配線と同じ色の配線に繋いでください。原理的には、フロントモニターと同じ画像、同じ音声が出てくると思います。
ただし、全て自己責任で行って下さい。この行為によって万が一不具合がでたとしても、メーカー保証は受けられないと思います。

書込番号:1159898

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-DV5500WD」のクチコミ掲示板に
CN-DV5500WDを新規書き込みCN-DV5500WDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-DV5500WD
パナソニック

CN-DV5500WD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 7月15日

CN-DV5500WDをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る