

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > CN-DV5500WD



HPに載ってたんですけど〜、違いますか?
VICS FM多重チューナー内蔵、渋滞情報を事前にキャッチ。
別売の光・電波ビーコンユニット CY-TB30D(希望小売価格34,800円・税別)を接続すれば、
より早く目的地に到着可能なルートを案内する「スイテルート案内」が利用可能です。
【DVDカ−ナビゲーションシステム CN−DV5500WDを発売】
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn020701-2/jn020701-2.html
書込番号:3986328
1点


2005/02/27 00:17(1年以上前)
CY-TB20DとCY-TB30Dが取り付け可能です。(取説に書いてあります)
自分もヤフ○クで、CY-TB20Dを買って取り付けています。
書込番号:3992432
0点



2005/02/28 21:35(1年以上前)
皆さんご丁寧にありがとうございました!
早速購入したいと思います。
書込番号:4001679
0点

私も最近ビーコンを取り付けました残念ながらナビが「スイテルート」を未だ行ってくれません。渋滞距離が短いせいだと思いますが・・・。そこで質問があるのですが、私は常にVICSのメディア表示は「FM+ビーコン」にして地図上に表示していますが、ひょっとして地図上のメディア表示は「ビーコンのみ」にしないと「スイテルート」を行ってくれないんでしょか?よろしくお願いします。
書込番号:4187742
0点



カーナビ > パナソニック > CN-DV5500WD



音声出力端子が装備されていないため、不可能です。
DVDプレーヤーなどを接続するのであれば、映像のみをこの機種に接続して、音声をデッキの外部入力(AUX)端子に接続すればOKです(デッキにAUXが装備されていることが条件ですが)。
書込番号:3103280
0点



カーナビ > パナソニック > CN-DV5500WD


5500とか3300でのVICSの図形情報は一度も出たことがないんだけどもともと入ってないのかな?ソニーのCDナビの時は出たので便利だったのですが、(例えば東名で名古屋から豊田が30分の渋滞とか、、)何か方法はないでしょうか?
0点


2004/05/06 00:46(1年以上前)
オプションのVICSユニットを付けなければ、情報を受けれない。
書込番号:2774875
0点

別にオプションのビーコンユニット買わなくてもFMの図形情報は表示されます。
ただ単にFM電波の受信状態があまりよくないのではないでしょうか。
書込番号:2779968
0点



カーナビ > パナソニック > CN-DV5500WD



できません。
また、TV使用時はナビが寝ていますので、ナビに切り替えるときに時間がかかります。
書込番号:2665957
0点



2004/04/05 13:54(1年以上前)
number0014KOさん
回答ありがとうごさいます。
そうなんですか。
パナソニックは表示がきれいだったのに残念です。
書込番号:2668922
0点


2004/05/05 16:14(1年以上前)
普段そんな使いかたですよ。私。切り替え時間かかるってみないうけど5秒もあれば現在地指しますよ。画面きれいだからパナにしなさいな。DVDみるのはやっぱりきれいが一番!(テレビもそうおもいますが)
書込番号:2772584
0点



カーナビ > パナソニック > CN-DV5500WD


起動すると今までパナ子さんが
「ハロー、パナソニックナビゲーションシステム」って言っていたのが、
ある日突然、コマーシャルで使われる男性の物で
「What's ner Panasonic」
に変わってしまいました。
これってなんなんでしょうか?
0点


2004/04/20 18:57(1年以上前)
書き込み番号 1100457
パナのナビでは そのようにイキなり?声が変わるらしいです。
書込番号:2719357
0点



2004/04/21 14:37(1年以上前)
ひさしぶりさん
回答ありがとうございました。
1100457読んできました。
遊び心を持たせているですねぇ〜
書込番号:2721954
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
