CN-DV5500WD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥210,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:DVD CN-DV5500WDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-DV5500WDの価格比較
  • CN-DV5500WDのスペック・仕様
  • CN-DV5500WDのレビュー
  • CN-DV5500WDのクチコミ
  • CN-DV5500WDの画像・動画
  • CN-DV5500WDのピックアップリスト
  • CN-DV5500WDのオークション

CN-DV5500WDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 7月15日

  • CN-DV5500WDの価格比較
  • CN-DV5500WDのスペック・仕様
  • CN-DV5500WDのレビュー
  • CN-DV5500WDのクチコミ
  • CN-DV5500WDの画像・動画
  • CN-DV5500WDのピックアップリスト
  • CN-DV5500WDのオークション

CN-DV5500WD のクチコミ掲示板

(703件)
RSS

このページのスレッド一覧(全203スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-DV5500WD」のクチコミ掲示板に
CN-DV5500WDを新規書き込みCN-DV5500WDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/01/05 17:06(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV5500WD

スレ主 ノートパソコンも欲しいさん

質問なんですが、このナビはDVDvideoは見れるんですか?

書込番号:1191284

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/01/05 17:27(1年以上前)

確か見れなかったはず。

書込番号:1191340

ナイスクチコミ!0


そーたろさん

2003/01/05 20:00(1年以上前)

この機種にはDVDビデオを見る機能はありません。
しかし、別付けデッキでは見ることができます。一番安く見る方法は他のレス(であ1183556]VGAについて)であります。
一度確認してみてください。

書込番号:1191738

ナイスクチコミ!0


そーたろさん

2003/01/05 20:00(1年以上前)

この機種にはDVDビデオを見る機能はありません。
しかし、別付けデッキでは見ることができます。一番安く見る方法は他のレス(1183556]VGAについて)であります。
一度確認してみてください。

書込番号:1191739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

D-GPSは不要?

2003/01/05 12:07(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV5500WD

スレ主 おいらはぺんぎんさん

最近5500を購入しました。
ずっと前にCDROMナビ(SONY)を使っていたことがあるのですがその頃あったD-GPSって最近は不要になっているのでしょうか?
まだ5500買ってからそんなに車に乗っていないので自動補正が効いていないからかもしれないのですが、自車位置の誤差が15mぐらいある時が結構あります。
だれか教えてください。

書込番号:1190553

ナイスクチコミ!0


返信する
そーたろさん

2003/01/05 20:04(1年以上前)

この機種はナビ以外の画面(tv、もしくはモニター電源オフ)の状態ではGPSは作動していないようです。ですから、そのときに電源を入れると実際の場所から若干ずれるとゆう現象が起こります。しばらくするとGPSが通常に作動しますので実際の位置に戻るようですね。普通の使い方ではあまり気にするところではないとおもいます。
D−GPSもほとんど意味がないようですね。実際に使ったことがないのでなんともいえませんが。
僕の使い方では、今のところ不便は感じてませんのでD−GPSは必要ないと思っています。

書込番号:1191746

ナイスクチコミ!0


スレ主 おいらはぺんぎんさん

2003/01/05 22:15(1年以上前)

ありがとうございます。
モニタの電源offの時はナビ機能が動作しないんですね。(^^;
自車位置の精度はもう少し様子をみてみたいと思います。

書込番号:1192086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

販売店メニュー?

2003/01/05 10:45(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV5500WD

DV7700 DV3300 DV3020 DV2020 DV2000 各シリーズはオービスマップ等HP例えば http://www.navidata.net/home.htm等からSDカードに落とし込めますが・・この機種はロムから落とし込めないのでしょうか?
どなたかカスタマイズの方法わかる方おられましたら教えて頂けませんでしょうか

書込番号:1190354

ナイスクチコミ!0


返信する
TAMONNさん

2003/01/15 13:15(1年以上前)

5500はメモリーカードが使えないのでダメです。

書込番号:1218396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

TVのアンテナ

2003/01/03 13:08(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV5500WD

スレ主 suz_junさん

初めまして。suz_junと申します。

年末に5500を購入(税込で13万円。他の方の値段を見ると高かったと少し後悔しています)して早速取り付けてみました。2,3質問があるので教えてください。

1.TVのアンテナをつけないとVICSの情報は受信できないのでしょうか?レガシーワゴンに乗っていますが、アンテナをリアガラスにつけようとすると、ちょっとかっこ悪くなるということと、テレビはほとんど見ないので必要ないかと思ったので現在アンテナをつけていません。

2.高速に乗った時にサービスエリアでエンジンを切ると行き先の設定が消えてしまう為、再度行き先の設定をしていますが、他の方もそうなのでしょうか?

どなたか、ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授願います

書込番号:1184817

ナイスクチコミ!0


返信する
3代目さん

2003/01/03 22:29(1年以上前)

1.TVのアンテナをつけないとVICSの情報は受信できないのでしょうか?レガシーワゴンに乗っていますが、アンテナをリアガラスにつけようとすると、ちょっとかっこ悪くなるということと、テレビはほとんど見ないので必要ないかと思ったので現在アンテナをつけていません。

・・・アンテナの片方はVICS受信と共用してるみたいですねー。出来れば着けといたほうが好まれますねー。しかも、ちゃんと伸ばしておかないと受信がしにくいようです。

2.高速に乗った時にサービスエリアでエンジンを切ると行き先の設定が消えてしまう為、再度行き先の設定をしていますが、他の方もそうなのでしょうか?

・・・私は電源の見直しをお勧めしますねー。というのはナビ電源をアクセサリー電源しかとっていないのでは?もう一本電源コードがあるはずですよ。それをキーON,OFF関係ない+電源につなげて下さい。そうすることでエンジン止めても設定を初めから・・・ってな事はなくなるはず。説明書にも書いてあったはずですが・・・?

書込番号:1185974

ナイスクチコミ!0


5500さん

2003/01/03 22:54(1年以上前)

三代目さん、教えて下さい、室内が寒いとロムの読込が悪く電源断を余儀無くという事があります、電源コードをキーON,OFF関係ない+電源につなげると不自由を感じると思いますが、他に回避法ございますでしょうか?

書込番号:1186033

ナイスクチコミ!0


3代目さん

2003/01/04 01:57(1年以上前)

+電源コードとアクセサリーコードとは別物ですよ ちなみに簡単に+電源コードを取るのならバッテリ−の+極へ直接つなげるという方法があります・・・これは、ナビ起動用ではなく中身のバックアップ電源と思ってください suz_jun さん のような症状は出なくなると思います・・・ 次にアクセサリーコードはシガライターから・・・これが本体の起動用電源になるわけでキーをOFFにした時に電源が切れるようになる訳です・・・これでナビはとりあえず動きますけど 5500さん、分かりましたかねー? あと「室内が寒いとロムの読込が悪く電源断を余儀無くという事があります」とかかれてあるようすが私は今のところそのような現象はありませんが・・・ちなみに私は関東人です。

書込番号:1186605

ナイスクチコミ!0


スレ主 suz_junさん

2003/01/04 13:52(1年以上前)

3代目さん。早速の返事ありがとうございます。TVのアンテナはやっぱり必要なんですね。今日は風が強いので、取り付けできませんが日を改めてやりたいと思います。

 それから、バックアップ電源の件ですが取り付け時にテスターで導通チェックを行っていますが、もう1度確認してみます。ただ、ナビの補正状態や登録しておいた住所のデータなどはきちんと残っていますので、バックアップされているような気がするのですが...。消えてしまうのは、その時設定した行き先のルートだけなんです。

書込番号:1187674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

VGAについて

2003/01/02 23:48(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV5500WD

スレ主 ジャクジャクさん

パナのVGAについて教えて頂きたいのですが、当方は主にDVD鑑賞用としてどのナビにするか迷っているのですが、VGAで見るDVDの画像はやはり
普通の液晶モニターと比べると格段に違いがあるのでしょうか?実際に使用されている方の使用感をぜひ教えて下さい。量販店などではテレビの画像しか見たことがないので宜しくお願いします。

書込番号:1183556

ナイスクチコミ!0


返信する
そーたろさん

2003/01/03 01:30(1年以上前)

DVDの鑑賞用として考えてるのなら、はじめからDVDプレイヤーの付いている機種を購入するほうがいいとおもうのですが・・・。5500にはDVDビデオの機能がないのはご存知ですよねー。
僕はAC100ボルト電源を引っ張ってきて家庭用のDVDプレイヤーを使用していますがまったく問題なくきれいに写ってますよー。他のモニターと比べたことがないため他機種との比較はわかりません。
ちなみに本機種の場合、普通に接続すると音声はFM飛ばしになりますので音質は最悪です。しかし、DVDプレイヤーからカーオーディオの外部入力端子に音声接続すればきれいなステレオサウンドが満喫できるとおもいます。外部入力端子がない場合はあきらめてくださいね。

書込番号:1183849

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジャクジャクさん

2003/01/04 00:38(1年以上前)

そーたろさんアドバイスどうもありがとうございました。
DVDプレイヤーについてですが、将来的には、単体プレイヤー等を購入し
今はやりの5.1(ちょっと贅沢ですが。。。)までやりたいと思ってます。
そこで、モニターを購入するためになるべく安いカーナビを探していたところ
パナで画質の良さそうなVGAがあり他のモニターと比較して格段に良ければ
これに決めようかなと思っているのですが、あまり変わらなければカロの楽ナビ(次期製品)を待とうかなと思っています。また、DVDプレイヤーをカロ
にした場合ナビも同製品のほうがリモコンの操作、切り替え等、都合が良さそうかなと思っていますが、この辺も実は、良くわからないところです。他にアドバイス等あれば参考にしたいのでよろしくお願いします。

書込番号:1186303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

地図の古さと言うより

2003/01/02 20:43(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV5500WD

スレ主 おおやまこやまさん

今日実際に操作してきて、同価格帯で一番気に入りました。
特に操作や地図の見易さ。
ただ、家の近くで見ると3年前に出来たサトー無線が無い。
10年前からある、ホームセンターやパチンコ屋、本屋が無い(かなり
大きな)。
楽ナビの方は全部表示されるんですよね。
みなさんのご近所なんかもそんな感じですか。
その点のみが引っかかります。
7割方、買うつもりではいますけども。
YOUナビは地図が見づらく感じました。

書込番号:1183028

ナイスクチコミ!0


返信する
そーたろさん

2003/01/03 01:34(1年以上前)

この機種は結構そんなところがありますよねー。コンビニの場所がちがってたりかなり前になくなった店がまだあったりして。パナソニックの地図がそうゆうデータらしいので今のところはあきらめるしかないようですね。
唯一の救いとしては、パナソニックのナビは毎年バージョンアップ用のデータROMが発売される点ですね。アフターサービスもしっかりしていると聞いていますよ。(決してパナソニックの回し者ではありません)
値段が安いのでそうゆうのも全部ひっくるめて購入検討のひとつに入れてみてもいいと思いますよー。

書込番号:1183861

ナイスクチコミ!0


ひょっとこ人さん

2003/01/03 13:00(1年以上前)

そーたろさん、アドバイスありがとう御座いました。

既に5年前10年前から有る店鋪が地図に表示されないことから
パナは店鋪をのせる基準が少し厳しいのかも知れませんね。
あと地図に表示されてない施設、店鋪は検索でも出てこないんでしょうか?再び、カー用品店に行っていじくって来ます。
あんまり小さな店鋪が出てる必要は無いんですが、小さな会社が載って
るならホームセンターや本屋などが載ってる方が助かります。
気になるのはそこだけなので、値段を考えて妥協するしか無いと思ってます。

書込番号:1184808

ナイスクチコミ!0


スレ主 おおやまこやまさん

2003/01/03 14:59(1年以上前)

上のハンドル違ってました。なんでだろ?

>ひょっとこ人 ではなくて「おおやまこやま」です。

失礼いたしました。

書込番号:1185029

ナイスクチコミ!0


スレ主 おおやまこやまさん

2003/01/05 17:22(1年以上前)

どうも決心がつかないので、再びイジリ倒してきました。
サトー無線やホームセンターが地図上に表示されないといいましたが、
周辺検索だと出てくるんですね。番地としては登録されてるようで
安心しました。
ただ、地図に記載されてないので「ホントなの?」と不安にならない
わけでもないです。
不安的中と言うかYOUナビで検索したらサトー無線が相当ずれてました。この機種は大丈夫でしたが。
あと楽ナビと比較して周辺検索で時間がかかりますね。
ん〜こりゃ楽ナビにするかなとDV5500から楽ナビに目を移すと地図表示の美しさが雲泥の差。
やっぱこっちですね。
アゼストのNV7-N099SSはちょっとマニアックな地図表示?でとっつきに
くかったです。短い時間で判断がつき難い機種でした。



書込番号:1191326

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CN-DV5500WD」のクチコミ掲示板に
CN-DV5500WDを新規書き込みCN-DV5500WDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-DV5500WD
パナソニック

CN-DV5500WD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 7月15日

CN-DV5500WDをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング