CN-DV5500WD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥210,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:DVD CN-DV5500WDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-DV5500WDの価格比較
  • CN-DV5500WDのスペック・仕様
  • CN-DV5500WDのレビュー
  • CN-DV5500WDのクチコミ
  • CN-DV5500WDの画像・動画
  • CN-DV5500WDのピックアップリスト
  • CN-DV5500WDのオークション

CN-DV5500WDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 7月15日

  • CN-DV5500WDの価格比較
  • CN-DV5500WDのスペック・仕様
  • CN-DV5500WDのレビュー
  • CN-DV5500WDのクチコミ
  • CN-DV5500WDの画像・動画
  • CN-DV5500WDのピックアップリスト
  • CN-DV5500WDのオークション

CN-DV5500WD のクチコミ掲示板

(703件)
RSS

このページのスレッド一覧(全203スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-DV5500WD」のクチコミ掲示板に
CN-DV5500WDを新規書き込みCN-DV5500WDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVD画像は綺麗なのかな?

2002/12/08 18:21(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV5500WD

スレ主 ★質門★さん

この商品はVGAモニター搭載とのことですがナビ画面が綺麗なのはわかりますがDVDデッキを追加した時の画像も綺麗なのでしょうか。またTV画面はどうでしょうか。
このナビにDVDデッキを組み合わせて使用している方がいらっしゃいましたらレポお願いいたします。。

書込番号:1119627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ取付けについて

2002/12/06 20:21(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV5500WD

スレ主 ノッポくんさん

DV55WDの購入を考えてます。初歩的な質問で申し訳けありませんが教えてくだ
さい。みなさん自分で取付けをしていますがカーナビ本体の説明書には取付け説明書は付いているのでしょうか?付いているとしたらどの位のレベルのものなのでしょうか?
例えばSONYのフィッチィングマニュアル等は車種別で記載されていますが、基本的には
パネルの外し方とかしか記載されていません。カーナビ本体の説明書を見れば配線の接続箇所等は記載されているのでしょうか?
もしその辺の具体的な取付け例が記載されているようなHPがありましたら教えてください。ちなみに取付けようとしている車はステージアです。

書込番号:1114773

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2002/12/07 03:08(1年以上前)

取付説明書はもちろんついていますが車両側の情報などは記載されていません。SONYのサイトをご覧になって”これだけではわからない・出来ない”とお考えでしたら業者に取り付け依頼することをお勧めいたします。
ステージア自体の詳細な取付情報が欲しいのでしたら”ステージア ナビ 取付”等でご自分で検索・探しましょう

書込番号:1115505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ディスプレイのみの取り外し

2002/12/06 19:18(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV5500WD

スレ主 購入予定者2002さん

盗難防止策として、長期不在時などにディスプレイのみを取り外ししておきたいのですが、簡単に出来るものなのでしょうか?
(本体付属のオンダッシュ取り付け部品のみ使用していると仮定)

HDX300D等、ポータブル型のカーナビの様に取り外せると良いのですが...

書込番号:1114670

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2002/12/07 03:02(1年以上前)

ディスプレイのみを取り外しておくのでしたらポーダブルより簡単です。ポーダブルはモニター(=本体)に電源線・GPSアンテナ線・TVアンテナ線等が入っているのでこれらを抜いてから台座からモニターをはずしますが5500はRGBケーブル1本抜いて台座から外すのみです。(台座から外すのも簡単)

書込番号:1115489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カーオーディオ

2002/12/01 15:26(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV5500WD

スレ主 sv650さん

今度パナのDV5500を購入予定ですが、カーオーディオが他の
メーカーなのでナビのメッセージの時はオーディオの音は小さくなるので
しょうか??小さくならない場合は何か方法はありますか??
なにぶん初心者なものでよろしくお願いします。

書込番号:1102596

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2002/12/01 16:36(1年以上前)

オーディオメーカーにもよりますがナビミュートしない場合はミュート信号の変換をすればOKです。とはいえ知識が無いと難しいので市販の製品を使えば簡単です。とりあえずネットで探したらこんなのありました。ご参考までに↓
http://www.oobadenki.co.jp/bangai.html

書込番号:1102772

ナイスクチコミ!0


スレ主 sv650さん

2002/12/01 18:24(1年以上前)

PPFOさん、ありがとうございます。さっそく紹介してもらった
商品を取り付けてもらおうと思います。本当にありがとうございました。

書込番号:1102983

ナイスクチコミ!0


やじさんさん

2002/12/01 22:46(1年以上前)

ちなみに私は5500WDにケンウッドのCDプレーヤー(RX−590MP)を
取り付けましたが、ちゃんとナビミュートしています。
(入るときはフェードインします。)古いケンウッド以外は
どのメーカーでもOKな様ですよ。
ただしナビを出していないメーカー(ビクター等)には
ミュート端子が無かったりするので注意を!
(サンヨーってナビ出してるのに端子無かったなぁ。)

書込番号:1103518

ナイスクチコミ!0


スレ主 sv650さん

2002/12/01 22:59(1年以上前)

僕のオーディオは2年前のカロの製品(FH−P55MD)
なので大丈夫かな??とりあえずメーカーに問い合わせ
してみます。やじさんありがとうございました。

書込番号:1103539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スイテルート案内

2002/12/01 00:08(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV5500WD

スレ主 アイズ2さん

とにかく渋滞に強いナビを探していますが、スイテルート案内とアルパのアクテイブルートサーチUはどう違うのでしょか?

書込番号:1101183

ナイスクチコミ!0


返信する
抜け道マップさん

2002/12/01 22:59(1年以上前)

先日パナのDV5500を購入したばかりですが、渋滞に強いナビは現状ではパナ以外にはないと実感しています。
パナのスイテルート案内にせよ、アルパ等その他メーカーの迂回路案内にせよ、どっちにしろプログラムされた世界のため、それが本当にいつも最適なルートになるとは限りません。もっと良い道があるはずなのにずいぶん遠回りしたりすることもあるはずです。そこで、そのプログラムされたルートとパナだけが搭載している抜け道マップによる人間のルート判断の併用によって、より渋滞迂回の精度をあげられるのです。重要なことは、抜け道マップは長年の実績があるルートだということです。パナナビの使い方としては、渋滞時に抜け道に入るとリルートしてくれるので、そのリルートされた道を走りながら、さらに目的地に近道になりそうな抜け道があればその道に入ります。そしてまたリルートがかかります。そして近道になりそうな抜け道があればその道に入ります。この繰り返しです。(リルートがかかっても抜け道でなく主要道を選択して遠回りになっているケースがあります。これはどのメーカーも避けられません。そこで人間の判断でより近道な抜け道を選択するのです。)パナは抜け道が緑色に点滅しているのでこの判断は非常に簡単です。また、スイテルート案内がなくても前方のルートが渋滞していれば、この方法は大変有効です。長年の実績がある抜け道マップを搭載しているのはパナだけなので、他メーカーがどんなにプログラミングの世界で頑張ってみてもかなうはずがないと思いますよ。

書込番号:1103541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スイテルート案内

2002/11/30 23:56(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV5500WD

スレ主 アイズ2さん

とにかく渋滞に強いナビを探していますが、スイテルート案内とアルパのアクテイブルートサーチUはどう違うのでしょか?

書込番号:1101167

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CN-DV5500WD」のクチコミ掲示板に
CN-DV5500WDを新規書き込みCN-DV5500WDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-DV5500WD
パナソニック

CN-DV5500WD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 7月15日

CN-DV5500WDをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る