CN-DV5500WD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥210,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:DVD CN-DV5500WDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-DV5500WDの価格比較
  • CN-DV5500WDのスペック・仕様
  • CN-DV5500WDのレビュー
  • CN-DV5500WDのクチコミ
  • CN-DV5500WDの画像・動画
  • CN-DV5500WDのピックアップリスト
  • CN-DV5500WDのオークション

CN-DV5500WDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 7月15日

  • CN-DV5500WDの価格比較
  • CN-DV5500WDのスペック・仕様
  • CN-DV5500WDのレビュー
  • CN-DV5500WDのクチコミ
  • CN-DV5500WDの画像・動画
  • CN-DV5500WDのピックアップリスト
  • CN-DV5500WDのオークション

CN-DV5500WD のクチコミ掲示板

(703件)
RSS

このページのスレッド一覧(全203スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-DV5500WD」のクチコミ掲示板に
CN-DV5500WDを新規書き込みCN-DV5500WDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

更新ディスク

2003/12/27 16:07(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV5500WD

スレ主 ななみくさん

更新ディスクが出ましたが、これに首都環状王子線って
収録されているのでしょうか?

書込番号:2277334

ナイスクチコミ!0


返信する
動物園さん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:13件

2004/01/26 12:50(1年以上前)

質問から一ヶ月近く経っているのでもう確認済みだとは思いますが、収録されていますし、ルート案内も対応してくれます。

書込番号:2389975

ナイスクチコミ!0


スレ主 ななみくさん

2004/02/14 15:14(1年以上前)

動物園さん、実はまだ確認していませんでした(汗

これで安心して購入できます。
ありがとうございました。

書込番号:2468015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/12/21 00:32(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV5500WD

スレ主 hiro731さん

現在3300シリーズを使用中なのですが、今回年度更新版地図ディスクの購入を考えています。今回のバージョンアップに伴い削除される機能があるようで、その復旧には使用中のナビに付属しているディスクを使用するとなっています。地図のディスク以外に入っていた記憶がないのですが、どなたかご存知ないでしょうか?質問できる場がなくて・・宜しくお願いします。

書込番号:2253632

ナイスクチコミ!0


返信する
がらながさん

2003/12/21 04:11(1年以上前)

地図ディスクにプログラムも含まれています。
(年度更新版の地図ディスクにも新しいプログラムが含まれています。)

ディスクを入れ替えると最初の使用時に本体内蔵のプログラムも
書き換えられるので、古いプログラムで新しい地図を使うといったことは
できません。
25m/50mスケールの標準地図がなくなりますが、代わりにドライビングバーチャル
シティーマップの詳細地図(10m/25m/50m)に建物の形状が表示されるように
なるので困る事はないと思います。
交差点拡大図のうち、ポリゴン表示されるタイプのものが無くなるぐらいかな?
レーン案内される交差点がかなり追加されるので、こちらも表示される機会が減る筈です。

書込番号:2254190

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro731さん

2003/12/21 09:37(1年以上前)

がらながさん、回答いただきありがとうございました。パナソニックのお客様相談室に以前電話したことがあるのですが対応が悪く、今回の質問となりました。これで迷いもなくなりましたので、購入を考えたいと思います。

書込番号:2254527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ヘッディングアップについてわかりません

2003/12/01 16:19(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV5500WD

スレ主 まきシージャンじゃんさん

現在5500を使用していますが、ナビ目的地を設定せずにいる(地図表示のみの走行)と、
リモコンキーを何かいじると(例えば2画面表示など)すぐにヘッディングアップが解除され、ノースアップになってしまいます。
いろいろリモコンをいじったりしても、目的地設定時以外でも
恒久的にヘッディングアップが継続するようにしたいのですが、どなたかおわかりになる方おりませんか。
よろしくお願い致します。

書込番号:2184185

ナイスクチコミ!0


返信する
ベガエンジンさん

2004/02/29 04:24(1年以上前)

決定ボタンを押すと、ヘディングとノースのメニュー出てきますよ。それでヘディングで問題解決です。

書込番号:2527912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

起動画面について

2003/11/25 14:08(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV5500WD

スレ主 アビスパ福岡さん

DV7700を使用しているものですが、
起動時の警告画面(パナ子さんが出てくるところ)を表示させない方法
をご存知の方いらっしゃらないでしょうか?
前使っていたKENWOODのナビは出てこなかったもので
毎回『決定』を押すのが面倒です。
よろしければ教えてください。

書込番号:2162206

ナイスクチコミ!0


返信する
ばんばんばさん

2003/11/25 14:50(1年以上前)

設定→ユーザー設定を編集→システム設定→警告表示画面→表示しない

警告画面のまま1分ぐらいほっといても次進むと思うけど。

書込番号:2162278

ナイスクチコミ!0


DV5500はキレイ!さん

2003/11/25 14:54(1年以上前)

もしルート途中でなければ、エンジンを切る前に本体の電源を
落としてみる事です。起動時に本体『電源』のオン+『NAVI』
ボタンのオンが必要になりますが、リモコンの『決定』キーが
クニャクニャと斜めに入ってなかなか入らなかったり、ステアリング
が邪魔してリモコンが反応しなかったりでイライラせずに済みますよ。

書込番号:2162283

ナイスクチコミ!0


スレ主 アビスパ福岡さん

2003/11/25 15:42(1年以上前)

迅速な回答どうもありがとうございます。
後でやってみます。感謝いたします。

書込番号:2162398

ナイスクチコミ!0


スレ主 アビスパ福岡さん

2003/11/25 15:56(1年以上前)

残念ながらDV7700には警告表示画面の設定項目がありませんでした。
がっくし。

書込番号:2162420

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2003/11/26 01:58(1年以上前)

えっ?私も7700(SD)ユーザーですが警告表示画面の設定項目ありますよ。
ばんばんばさんのレス通りで「システム設定3」のページにあります。
もしかして更新ディスク入れてるか入れてないか(私は2002年版を入れてます)でヴァージョンアップしてるのかな?
アビスパ福岡さんは更新ディスク入れてます?

書込番号:2164784

ナイスクチコミ!0


スレ主 アビスパ福岡さん

2003/11/26 20:21(1年以上前)

パナの客相に聞いたところPPFOさんの言うとおり
2002年のバージョンアップにて対応しているとのことでした。
また今なら2003年のバージョンアップが12月にあるとのことで
そちらを薦められました。

書込番号:2166616

ナイスクチコミ!0


URABUSさん

2003/12/28 06:08(1年以上前)

2003年度版には警告表示ON/OFF機能が付いていますよ。
お正月の振袖姿を見られなくなるのが残念ですが・・・

書込番号:2279479

ナイスクチコミ!0


mimiCR-Vさん

2004/02/29 23:17(1年以上前)

DV-5500WDですが起動時の警告画面(パナ子さんが出てくるところ)を表示させない方法ぼ画面がわかりません。警告表示画面がないとおもうのですが。
システム設定のどの部分にありますか?

書込番号:2531537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

CN-DV5500WDとCN-DV7700WDの違い

2003/10/31 20:46(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV5500WD

スレ主 norida-300さん

CN-DV5500WDとCN-DV7700WDの違いを教えてください。

書込番号:2080113

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2003/10/31 22:45(1年以上前)

7700からボイスコントロール・付属ビーコン・通信機能を削除してチューナー一体型にした廉価版が5500ってとこですかね・・
ご参考までに。

書込番号:2080442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2003/10/31 22:49(1年以上前)

バックカメラ、音声出力端子がありません。
また、TVを観ているときはナビは寝ています。

書込番号:2080451

ナイスクチコミ!0


スレ主 norida-300さん

2003/11/01 20:31(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
PPFOさんへ
通信機能とはどのようなものでしょうか?
付属ビーコンとは、「VICS」ビーコン用アンテナとは別のものなのでしょうか?

書込番号:2082846

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2003/11/02 01:35(1年以上前)

通信機能とはドコモの携帯電話と接続すると(要別売りユニット)iモード情報が画面上及び検索等で利用できます。メールも自動表示・音声読み上げ、相手もe-naviなら相手の位置も地図上に表示・・・等です。

付属ビーコンとはVICSビーコンのことです。5500も含め他のナビはビーコンは別売りがほとんどですが7700は標準で付属しているのがウリのひとつだったので記載しました。
ご参考までに。

書込番号:2083902

ナイスクチコミ!0


7700ユーザですさん

2003/12/06 22:12(1年以上前)

5500には「メモリスロット」が付いてないです。
オービスデータとか読み込ませたいときに必須です。
panaの7700は機能全てについて一番バランスが取れた
ナビだと思ってますので、中古でもこれがお勧め。

書込番号:2202647

ナイスクチコミ!0


qqq5665さん

2003/12/15 23:00(1年以上前)

7700はテレビを見ているときもGPS測定が動いています。
ルートを設定していれば、走行中テレビを見ていても交差点に近づくと自動的にナビ画面に切り替わります。(鬱陶しいことも結構あるのだが)

書込番号:2235893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

2003年度版ROM

2003/10/05 11:50(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV5500WD

2003年度版DVD-ROMはいつ頃発売しますか?
2001年にDV7700を購入したときから変えていないので、無い道を走ることが多くなりました。

書込番号:2002336

ナイスクチコミ!0


返信する
ありげーたーがーさん

2003/10/05 13:23(1年以上前)

12月予定とのことです。

書込番号:2002545

ナイスクチコミ!0


gagaga19970さん

2003/11/29 05:18(1年以上前)

パナから連絡メールがありました。
いよいよ更新地図ディスクが発売になるようです。
以下、パナからのメールより。

******** 主な更新内容 ********
1.2003年度版の最新道路情報を収録!
2.2004年2月までの市町村合併に対応!(2003年10月確定分まで。)
3.一般道分岐レーンデータが全国約54,000件に増加!
■ CA−DVL1413D
■ 対象機種:「CN-DV7700WD」「CN-DV7700SD」「CN-DV5500WD」
■ 希望小売価格 20,000円
■ 発売予定日  12月17日
────────────────────────────────―
【商品の詳細内容につきましてはこちらから】
http://panasonic.jp/car/navi/map/index.html

書込番号:2174807

ナイスクチコミ!0


qqq5665さん

2003/12/15 22:42(1年以上前)

去年は早期予約者は一割引だったのだが、、、
今年はケチですね。

書込番号:2235805

ナイスクチコミ!0


スレ主 URABUSさん

2003/12/28 05:59(1年以上前)

ありがとうございました。みなさんの情報とHPから無事、購入することができました。DV7700での2001度版→2003度版の機能変更点は以下のとおりです。
(取り扱い説明書より)○:追加機能  ×:削除機能
○自車マークセレクト
 サイズ自動/大/中/小 の選択が可能になりました。
○警告表示ON/OFF
 起動直後の女性がでてくるウィンドウを表示させずにMAP直表示が可能
○カーブ案内ON/FF
 カーブが近づいた旨の音声再生をON/OFF切換可能
×3D立体交差点拡大図/3D交差点拡大図

書込番号:2279477

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CN-DV5500WD」のクチコミ掲示板に
CN-DV5500WDを新規書き込みCN-DV5500WDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-DV5500WD
パナソニック

CN-DV5500WD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 7月15日

CN-DV5500WDをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る