CN-DV5500WD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥210,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:DVD CN-DV5500WDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-DV5500WDの価格比較
  • CN-DV5500WDのスペック・仕様
  • CN-DV5500WDのレビュー
  • CN-DV5500WDのクチコミ
  • CN-DV5500WDの画像・動画
  • CN-DV5500WDのピックアップリスト
  • CN-DV5500WDのオークション

CN-DV5500WDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 7月15日

  • CN-DV5500WDの価格比較
  • CN-DV5500WDのスペック・仕様
  • CN-DV5500WDのレビュー
  • CN-DV5500WDのクチコミ
  • CN-DV5500WDの画像・動画
  • CN-DV5500WDのピックアップリスト
  • CN-DV5500WDのオークション

CN-DV5500WD のクチコミ掲示板

(703件)
RSS

このページのスレッド一覧(全203スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-DV5500WD」のクチコミ掲示板に
CN-DV5500WDを新規書き込みCN-DV5500WDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

こんな商品が11月に!!!

2002/10/05 16:47(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV5500WD

スレ主 まどろくさん

以前に7700と5500の比較について書き込んだものです。
7700の安いのを探していたところ、なんとパナが11月1日より一体型HDDの¥178,000を出すという情報に行き着きました!!!
http://www.mci.panasonic.co.jp/aced/navi/products/HDX300/index.html

これはびっくりです。ただし、この時点での情報だけからですが、
あれっと思う点がいくつか。。(詳細は追って発表のようですが)
・モニターがあの美しいVGAではなさそう。
・モニター本体のカラーがブラックの方がいいのにシルバーのみ?
・一体型のためモニターを設置するための金具がゴツそう。。。

まずあのVGAに惚れて7700か5500を購入しようと、しかもすぐほしいと考えていた私には、びっくりと同時にいきなりすごく悩み始めてしまいました。もちろん廉価版のHDDがあれば、故障も少ないし頭も良いだろうけど。。。
是非みなさんの意見を聞きたいです!

書込番号:983663

ナイスクチコミ!0


返信する
カリデカさん

2002/10/05 19:21(1年以上前)

ポータブルでもないのに無理に1つにしなくてもいいと思うんですが・・
HDDは物理的に5年で寿命を迎えるんだから


書込番号:983920

ナイスクチコミ!0


DVD vs HDDさん

2002/10/05 21:15(1年以上前)

私も個人的にはHDDナビ購入に関しては慎重になっています。理由は長期間車内の温度変化や振動に対し十分な耐久性を持たせているかどうかと言う事が
気になるからです。DVDは熟成の時期に来ていますがHDDに対する信頼性
はこれからですから、無理に高価なHDDナビを購入しなくても良いのではと
思います。5年もたてば新しい技術や機能が投入されますから、私はDVDで
十分だと感じています。
ちなみに私はカロのD710から5500へ買換えを検討中で、HDDを購入
するつもりはありません。
あくまで個人的な意見ですがみなさんの意見も聞きたいと思っています。
なお、カロは最近データ通信によるナビゲーションシステムと機器を投入する
旨をホームページに載せています。

書込番号:984130

ナイスクチコミ!0


Orunenさん

2002/10/05 21:27(1年以上前)

私も個人的にはHDDナビは耐久性に欠けてると思います。車内の温度や振動にに耐久性があるのか?DVDはデーター量、耐久性もあります。無理に高価なHDDナビを購入しなくても良いのではといます。それにDVDはディスクを変えれば生まれ変わるし。HDDはあくまでパソコン用と考えてます。CPUみたいに速度の体感もほとんどないようです。やっぱり5500WDがベストです。あとは、ボイスがつけば言うことなしです。

書込番号:984166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件

2002/10/05 22:41(1年以上前)

製品名に「ポータブル」という語句が含まれていないだけで、ポータブルといって差し支えないでしょう。現にPナビと同じACアダプターがオプションで用意されていますし、のせかえキットの型番もCA-FN30Dと、Pナビ用のCA-FN20Dの後継モデルですから。

HDDの車載機器への搭載はまだ日が浅いので、私も漠然とした不安感はあります。

ただ、メーカー側がDVDからHDDへ移行したい理由のひとつに、DVDのトラブルの多さ(=サポートコストがかかる)もあると聞いており、それほど神経質にならなくても良いかもしれません。極端な話、メーカーとしては無償保証対象の1年間に発生する故障確率がより低ければそちらの方が望ましいわけで、その点ではHDDも捨てがたい選択なのでしょう。

HDDには構造的に物理的寿命があるわけですが、DVDにだってピックアップレンズの寿命があります。HDDよりDVDの方が影響を受けやすい環境要因もあるでしょう(例:喫煙の有無、塵や埃の程度、振動)。例えば、喫煙車の場合、デバイスの機密性がより高いHDDの方が有利でしょうし、衝撃への耐性でも、HDDのヘッド・ディスク間の空気圧は想像以上に高く、かなりの衝撃でもヘッドを保護するでしょう。衝撃の種類やパターンにもよるでしょうが、DVDと互角に渡り合えるのではないでしょうか。もちろん、温度の点ではHDDはかなり弱いので車載機器側の配慮が必要だとは思いますが。

近年の技術革新により、特に2.5inchHDDの信頼性は飛躍的に向上している感がありますし、以下の記事のように続々と改良技術も開発されています。我々がHDDに対して抱く漠然とした不安感、それが無くなるとき近いかもしれません。
http://ascii24.com/news/i/tech/article/2002/09/27/638899-000.html

個人的には、5年以上使いつづけた場合の故障頻度にどれくらい差が出てくるのか知りたいです。もちろん、現時点ではDVDの方がトータルコストが安くなるとのご指摘には、全く同感です。

書込番号:984343

ナイスクチコミ!0


スレ主 まどろくさん

2002/10/06 00:20(1年以上前)

みなさん、貴重な意見ありがとうございます。
特に、らくなびさん、新製品の情報はあなたの大辞典のトップページで知ったのです。重ねて御礼です。そして、らくなびさんがそのページでこの新商品をほめて?いたので大変気になったのです。

さて、私も、もともとHDDについては、まだ黎明期で地図データの更新に関してまだ不透明な部分(料金など)が多く、技術革新もこれからだろうので、購入するのは商品として熟成し値頃感も出てきそうな数年後かな、と考えていました。
ところがこんなに早く廉価な機種が出てきましたし、その耐久性についてもらくなびさんののご意見を参考にするなら、パナのDVDは故障が多い(特に過去の商品)といわれている(友人やいくつかのカーショップから聞きました)マイナス部分もカバーできるのではないかとも思います。
さらに私が気になるのは、やはりVGAでなさそうなことです。ないならなにも悩まず5500でいいのかなと。
さらにみなさんの意見を聞きたいです。

書込番号:984521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バックモニター

2002/10/04 22:04(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV5500WD

スレ主 欲張り大臣さん

はじめまして。Dv5500WDの購入を考えています。この機種のカタログを見ますとバックモニターがオプションでありますが、車をバックさせたときに連動してモニターに写るのでしょうか?知っていましたら教えてください。

書込番号:982142

ナイスクチコミ!0


返信する
almondさん

2002/10/04 22:17(1年以上前)

オプションのバックカメラ、CC150BやCC200BAを装着すればリバースギヤに連動してカメラの映像が5500WDのモニターに映し出されます。

書込番号:982177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DV5500WD 買いました!

2002/10/04 07:11(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV5500WD

スレ主 クライマクールさん

はじめまして。DV5500WD価格COM参考に買いました!
とりあえず、画像がきれいです!この値段でこの画像はびっくりです!パナの2200持ってる友達がびっくりしてました!2200も依然使ったことがあるのですが、CPUが違うこともありスクロールのレスポンスや検索スピードは比べ物にならないくらい速いです。また、GPSの精度も文句なしです!10Mスケールの3Dで見ていてもほとんど狂いは在りません、大体 7個くらい衛星を受信してます。また以前7700も少し使ったのですがはっきり言って画像は5500のほうが上です!テレビの色合いも黒が非常にしまった感じです。ただ、チューナーが本体一体型のせいか、すこし悪いようにも感じますが、まあ気にならない程度です。取り付けは自分と友達の二人でやりましたが3時間で終わりました。あらかじめ車速パルスの位置をディーラーで聞いて、リバースはバックランプのプラスで取りました。チューナーも一体型で、ボイスやビーコンが無いせいで非常に早く取り付けることも出来ました。
一応、買ったばっかりで使用感を書きましたが購入を考えている方でわからない点や質問があればなるべく答えようと思います。当の私もこの板で非常に参考にしましたので!では、まず使用感だけレポートしました。

書込番号:980945

ナイスクチコミ!0


返信する
スノープルさん

2002/10/05 13:33(1年以上前)

私も来週取り付ける予定なのです。
そこで、参考にさせてもらいたいのですが、GPSアンテナとTVアンテナをどこに取り付けました?
よろしければお聞かせ下さいませ。
よろしくお願いします。

私も、コストパフォーマンスと画像がきれいということでこの機種に決めたのですが、
そんなにきれいだとは、この機種にしてよかった。
早く取り付けなければ。

書込番号:983356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2002/10/05 18:37(1年以上前)

私も先日この価格.comを参考にDV5500WDを購入し本日車に取り付けて使用を開始しました。
取り付けは自分でやろうかと思ったのですが、カーナビは初めてなので無理をせずディーラーさん(車を購入した)で取り付けて貰いました。
エンジンを掛けるとナビ本体電源が何時も入り放しになるので、電源スウィッチを取り付けて貰ったり、モニターケーブルをフロントパネル内部で引き回し目立たないようにして貰ったりで、流石プロ綺麗な取り付けをしてくれました。でもプロでも車を丸一日ディーラーさんに預けて5時間位掛かったようで、自分で取り付けたらどれくらい掛かったのかと思い、取り付けを頼んで良かったと思っています。

>そこで、参考にさせてもらいたいのですが、GPSアンテナとTVアンテナをどこに取り付けました?
>よろしければお聞かせ下さいませ。

GPSアンテナは何とかフロントパネル内部(車はファンカーゴです)に取り付けられないかと、ディーラーさんに相談したのですが「電波受信が弱くなる」という事で助手席前のフロントパネルに貼り付けました。
テレビのアンテナは内部貼り付けアンテナ(フィルムタイプではありません)をリアガラス内側に取り付けました。
クライマクールさんのおっしゃる通り、ナビ画像が綺麗ですしスクロール・検索の速度は速くてストレスが溜まりません(って他の機種を知らないので比較は出来ないのですが)。テレビの方は専用機と比べると若干画像が甘いような気がしますが気になる程では有りません。ちなみに内部アンテナでも問題有りませんでした。
色々検討し悩んでこの機種に決めたのですが、価格を考えたらベストチョイスだったのではないかな、と思っています。

書込番号:983841

ナイスクチコミ!0


スレ主 クライマクールさん

2002/10/07 00:30(1年以上前)

はじめまして
<スノーブルさん!
まず、私の車がランクルですので参考になるかどうかですが、GPSアンテナはダッシュボードの上にGPS取り付け台の上におきました(ダッシュボード左隅)また、テレビアンテナはリアの天井に取り付けました。本体をリアの荷台に取り付けましたのでTVアンテナケーブルの敗戦の取り回しを考慮して取り付けました。画像ですがやはり他社製と比べると明らかに綺麗ですね!早く取り付けて感想を聞かせてください!

<PERO WANNさん!
はじめまして!私のダッシュボードパネルは全部はずしてやりましたので、TVの配線は全て隠されて非常に綺麗に仕上がりました!今の車はフロントパネルが分割式になっており、ドライバーくらいあれば誰でも取ることは可能です。ただ、テスターとディーラーからコピーしてもらった配線図を見ながらの作業は正直テキパキとは行きません。ただ、自分での取り付けはいろいろ工夫して出来ますし、多少故障かな?と思える症状でも自分でやった配線ですので後で修理の説明がしやすいですよ!!!今回の買い物と取り付けは大成功だったと思います。

書込番号:986608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ハイウェイマップ

2002/09/28 02:29(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV5500WD

スレ主 今度こそパナにさん

高速道路走行中にハイウェイマップが表示されますが、あの情報は、スクロールして先の情報を見る事ができますか?カロはできるみたいですが、パナをお店で操作したとき、うまく行きませんでした。と言うのは、シュミレーション走行すると、高速道路は分岐以外、省略されてしまうのです(悲)
誰か、ご存知でしたら教えてください。よろしくです。

書込番号:969437

ナイスクチコミ!0


返信する
7700ユーザさん

2002/09/28 20:34(1年以上前)

7700,9000,5500は出来ます。
IC,JCT,PA,SAの単位でスクロール出来ます。

書込番号:970891

ナイスクチコミ!0


スレ主 今度こそパナにさん

2002/09/28 23:11(1年以上前)

7700ユーザさん、早速のレスありがとうございます。やはり、スクロールできるんですね。パナのお客様相談センターで聞くと、「う〜ん、出来ないと思ったよ」と、頼りなかったんです。やはり、使用されている方に聞くのが一番ですね。本当にありがとうございました。

書込番号:971222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/09/28 00:20(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV5500WD

スレ主 フィファさん

ルートの確認中や案内中にルートやその周辺に現れる沢山の青いマルは何ですか?取説見ても見つかりません。

書込番号:969163

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆいちちさん

2002/09/28 00:43(1年以上前)

軌跡:自車の通ったあとにつけられるマークじゃないの?

書込番号:969249

ナイスクチコミ!0


スレ主 フィファさん

2002/09/29 22:15(1年以上前)

ゆいちちさん ありがとうございました。
青丸だらけで訳分かりませんでした。以前の軌跡もまとめて出て来てたんですね。
消しました。

書込番号:973206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どちらがいいかな?

2002/09/27 10:07(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV5500WD

スレ主 グレートムタさん

今、5年前に購入したアルパインのCDのナビを付けていますが、先月、大阪のユニバーサルに行ったとき、
調子も悪く、地図がずれたり、家に帰るときも、作動しなかったりでいよいよ、2代目のナビを購入しようと思います。
候補は、パナの5500WDかアルパイン099か値段も同じくらいだし、
人気はパナのがありそうそうですが、今までアルパイン使っていたので使い勝手は良いかな?
また、カーナビは各メーカー新製品はいつごろ出るのでしょう?
購入してすぐに、新製品では、困ります。ただ、値段は安いでしょうが

書込番号:967963

ナイスクチコミ!0


返信する
けいんさん

2002/09/27 16:58(1年以上前)

最近のナビ各社の動向としては、冬ボーナスバージョンを、10月〜11月に
発表して11月中旬から12月初旬に発売するのが、ここ数年のパターンに
なっています。

書込番号:968373

ナイスクチコミ!0


スレ主 グレートムタさん

2002/09/27 23:21(1年以上前)

けいんさん、情報ありがとうございます。
今は、我慢をするか、安くたたいて買うかですね。
まだ、ハードディスクは必要ないのでDVDで十分なので新しいのを待つ必要は無いかな?

書込番号:969034

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CN-DV5500WD」のクチコミ掲示板に
CN-DV5500WDを新規書き込みCN-DV5500WDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-DV5500WD
パナソニック

CN-DV5500WD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 7月15日

CN-DV5500WDをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る